• ベストアンサー

携帯電話没収

私の高校では学校に携帯電話を持って行っても良いが校内では電源を切る。という決まりです 先日、電源を切り忘れてしまいバイブレーションがなって先生に携帯電話を没収されました。 「1週間後に返す決まりだ」と言われたのですが、誰とも連絡が取れず私生活にも影響を与えます。 何を言っても返してもらえないのですが法律的には携帯電話を没収する権利はあるのでしょうか? また、没収した人は何か罪にあたるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kansa777
  • ベストアンサー率50% (19/38)
回答No.12

1、没収する権利 教育的立場と他の生徒への迷惑行為、悪い影響から守るため、その場で没収することは致し方ないと考えます。 2、罪名 教師が何も言わず強引に奪い取ったのなら窃盗罪を主張することも可能と考えますが、生徒側が自ら差し出したのならその時点で教師に犯罪は成立しません。 また没収後の占有権は学校側に移るため、生徒が勝手に携帯を持ち帰ると逆に生徒に窃盗罪が成立します。 3、返してもらうには、 このサイト的に言うと、どうしても返してもらいたいのであれば生徒側は、親などに頼んで弁護士に依頼し、民事訴訟を起こすしかないのでは。 4、携帯が使用出来なかった期間の損害賠償 学生であることから、事業損害が発生するとは考えられず、請求は認められないものと考えます。 携帯が使用出来ないことに対する「実害」ではない「慰謝料」が裁判において認められたケースは、現状聞いたことがありません。 5、最後に 他の回答者が言われているとおり、学校側に不備は見られません。 逆に、学校側に対して携帯の持込を認めなければならないという法律や国からの指示も、もともとありません。 電源を切れば携帯持込可能というルールは、学校側にかなりの譲歩が見られます。 持ち込み禁止にしても、まったく問題ありません。

その他の回答 (16)

  • mizlemon
  • ベストアンサー率38% (35/92)
回答No.6

http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20050409B/index3.htm まずこちらをどうぞ。 http://osaka.cool.ne.jp/kohoken/case/19960718.txt そして、見難いですけども、このページも参考になると思いますよ。 「憲法上のいわゆる自由権的基本権の保障規定は、 国又は公共団体と個人との関係を規律するもので」あるから、 「私人相互間の関係について当然に適用ないし類推適用されるものでない」 憲法の保障する権利は、国と個人との関係を決めるものだから、 私立高校の校則(個人と個人の関係)の場合には、 校則は絶対憲法にしたがわなきゃいけない、ということにはならない。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.5

没収(このケースでは正しくは一時預かり)は教育指導の一環として認められます。逆に長期間にわたり預かり続けると、個人の所有権の不当な侵害になります。 このように相反する主張がともに正当性を持つので、いかに両者が歩み寄り、落としどころを見つけるかということになります。 携帯電話を1週間預かることが適当か否かは判断が分かれるところでしょうが、私はちょっと長いかなという感じがします。 結論としては、教育上一時預かることは認められる。よって罪にはならないが適当な期間での返還が必要ということになります。 あとは先生との交渉しだいでしょうね。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.4

1週間後には返して貰えるんでしょう? 1週間経って返してくれなかったら抗議して下さい。 この1週間の不自由さを薬にして、今後は必ず校門に入る前に電源を切りましょう。高校の中だけでなくて携帯の電源を切らないといけない場面は山のようにあります。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

その学校の生徒だと学校の決まりを守らなければいけません。 今すぐ退学すれば、すぐに返してもらえます。 簡単なルールですので守ってはいかがですか?

roro6
質問者

補足

没収する先生によって対応が異なるみたいなので学校で定められたルールではないみたいです。 守る努力はしていました。

noname#24900
noname#24900
回答No.2

厳しい学校なんですね。 今時の教師は携帯を授業中に触っていても何も言わないのに… 権利、と言いますか… それは無いですが、私生活に影響を与える程度はどのぐらいでしょう? 私も没収された経験がありますが、 私は母が視力障害を持っているのですぐに返してもらいました。 授業の時間割がわからないときに困るんだ、とか、学校生活に支障があるといってみては? 時間割は偶に書き忘れますから; 時間割が頻繁に変わる学校では困りますから。

roro6
質問者

補足

影響を挙げるときりがないですが 一番困るのはアルバイト先からの連絡です。

noname#25792
noname#25792
回答No.1

決まりを守れなかったんだから、 ある程度「不自由」になるのは当たり前。 少しは反省しなさいよ。

roro6
質問者

補足

電源を切り忘れたことが1週間携帯電話を剥奪される程の過ちではないと思います。 学校に持ってきてはいけない物を持ってきて没収されるのは当たり前ですが忘れただけでは納得がいかないのです。