- 締切済み
中央大学通信教育学部について
私は現在社会人ですが、中央大学通信教育学部の3年次に編入学したいと考えています。 そこで、質問が3つあります。 1,卒業までにはどのくらい期間がかかりますか。また一日の勉強時間は平均どのくらいですか。 2,私は法学について学ぶのは初めてですが、配布されるテキストについていけますか。 3,卒業後の就職先は紹介して頂けるのでしょうか。 もしご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mame2007
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も社会人ですが、昨年4月に中大通教に3年次編入学しました。 似たような境遇のようなので、分かる範囲でお答えします。 1.について。 まだ卒業していませんが、今年は32単位修得しました。卒業には88単位(専門卒での編入のため)修得する必要があるので、後、56単位。卒論8単位を抜け、科目だけなら48単位です。 もし学士入学されるなら、80単位修得すれば卒業できるので、私のペースに少し+αして進めれば、2年での卒業も十分に可能ですね。(私は2年半で卒業する計画です) 一日の勉強時間については、他のみなさんは知りませんが、私の場合、平日は概ね計3時間。休日は4時間程度です。 2.について。 私も法学初学者ですが、配布される教科書では、私には難解でさっぱり分かりません・・・。また、書いてある内容も法改正に対応していない場合が多々あり、正直なところ、最近発行された教科書以外は内容を信用することができません。今のところ、唯一有用だと思えた教科書は、法学の教科書だけです。 そのため、私の場合、専らネットで評判の良い基本書を購入したり、司法試験予備校のテキストを購入して勉強しています。 3.について。 その点は、私もはっきりと分かりませんが、恐らく無理ではないかと思います・・・。 では、入学するなら、卒業目指してがんばってくださいね!
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
とりあえず、わかる範囲で書かせて頂きたいと思います。 >1,卒業までにはどのくらい期間がかかりますか。 基本的に、通信制大学の学習は、 (1)自宅に送られてくる教材や近所の図書館などから借りてきた資料を元にレポートを作成して、通信制大学に郵送する。 (2)1ヵ月後くらいに、採点されたレポートが返送され、合格していたら、次回の単位修得試験を通信制大学に受けに行く。 (3)さらに1ヵ月後くらいに、単位修得試験の結果が届き、合格していれば、その科目の単位修得となります。 ・・・という感じの流れで、進んでいきます。 また、科目によっては、春・夏・冬に通信制大学に通学して、授業を受けるスクーリングという通学タイプの科目もあります。 ですから、仕事が忙しくてレポートがほとんど出せない・単位修得試験を受ける時間がない・スクーリングに参加出来ない・・・といったことが起こると、通信制大学入学から4~5年たっても卒業に必要な単位を満たすことが出来ず、留年し続けてしまう・・・ということになる可能性もありますので、必ずしも最短期間で卒業出来るとは限りません。 また、同じ科目のレポートを、何回も何回も書き直して再提出し直しても、合格にならず、レポートを書くことがだんだん面倒になってしまって、結局中退してしまうということもあります。 そのため、通信制大学の卒業率は、極めて低めということになってしまうのです。 基本的に、通信制大学・短大の場合は、卒業者数よりも中退者数や留年者数の方が多いです。
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
A1. 3年次編入学の場合は3~5年だそうです。卒業率は10%程度です。個人の勉強時間の平均は、データがないと思います。 A2. あなた次第です。 A3. 中央大学に限らず、通信制で就職支援をしている大学はほとんどないと思います。通信制は、もともとは既に働いている人のために学ぶ機会を与えてくれるものですから。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- PEIKD7463C
- ベストアンサー率25% (262/1021)
1,自分の頑張りによって変わりますが働きながらでは2年で卒業するのは苦しいと思います。 2,普通に1年から入っても1~2年は教養で3年から専門なので条件は同じです。 3,これは年齢にもよるので大学に相談されるべきかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 大学には入学前に相談するつもりです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ちなみにriripasuさんは、通信制の大学に通学された経験をお持ちですか?