ベストアンサー エクセルで積分をしたいのですが・・・ 2007/01/23 20:12 エクセルで、積分をしてグラフを描きたいのですが、方法が分かりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー p-applepie ベストアンサー率53% (156/290) 2007/01/23 23:42 回答No.1 こんにちは。 Excelに SIN() と言う関数がありますので、それを使用してみては いかがでしょうか。 細かく解説されているページもありますが、個人の方のページで リンクが出来ないので、 Excel 積分 で検索してみて下さい。 質問者 お礼 2007/01/23 23:46 ありがとうございます。 ちょっとそれで検索してみますね! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A エクセルで積分 エクセルで積分はどのようにしたらいいんですか? Excelデータ、グラフを積分する方法 実験して出たデータをエクセルに移しました。このデータを基にしたグラフの積分値を求めたいと考えています。 エクセルの本、インターネット検索をし理解したところ、x軸の刻みをとる式や、y軸の値との積を求める式を自分で入力して、面積を求め、それを合計するという手動な方法をとる必要があると理解しました。 この手段以外にはエクセルで積分する方法はありませんでしょうか。 また、実験値のx軸の刻みが大きすぎるので、いったんそれぞれの実験値の間で関数(2点の間で直線と考えた方が誤差が少なそうなので、それぞれの点間での関数を考えています)を作り、x軸の刻みを自分で細かく設定し、この手動の積分をしようと考えています。 当方、エクセルの知識が浅く数学からもしばらく離れていましたため、検討外れな言葉、内容を申しておりましたら申し訳ありません。どなたかご教授願います。どうぞよろしくお願い申し上げます。 Excelで積分計算 すいません。数時間前にも投稿しまして回答してくださった方がいましたが3倍角の積分です。 cos3θをθの範囲0からπ/3の範囲の積分値(面積)を求める問題なのですが、この問題を普通に数式で解くと答えは0.64951905なのですがExcelを使って解く方法を教えてほしいです。 ∫(0→π/3)cos3θdθ すいませんがもう一度教えてください。 Excelでやってみたのですが0.67になってしまいいまいち正確な数値に近づけません・・・ どうすればいいのか・・・ 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセルで積分 こんばんは!大学一年生です。最近独学でエクセルを勉強し始めたのですが エクセルで ∫e^xdx 0≦x≦1 の台形近似の積分をしたいのですが、セルにどのような式を打てばよいのでしょうか?? Excelで積分計算 cos3θをθの範囲0からπ/3の範囲の積分値(面積)を求める問題なのですが、この問題を普通に数式で解くと答えは0.64951905なのですがExcelを使って解く方法を教えてほしいです。 エクセルで不定積分をやる方法 大学の情報の過去問で、 エクセルに数字を入れ、それを3次の近似曲線で表し、さらに積分せよという問題がありました。 出てきた近似曲線の式は f(x)=0.75x^3-9.9048x^2+40.274x-25.429 で、積分範囲は9から19までです。 プリントには 「計算はエクセルかマセマティカを用いること」と 書いてありますが、自分のパソコンにはマセマティカは無いのでエクセルを利用します。 でも本を読んでも「関数の挿入」というのでも やり方は載ってませんでした。 エクセルで不定積分の計算をやる方法を教えてください。 積分のエクセル計算式を教えて下さい。 微積分の計算するにはエクセルでどの関数を使いどのような式を作ればよいのでしょうか。 サイクリックボルタモグラムってどうやって積分しますか? 論文でたまにサイクリックボルタモグラムの電流値を積分して 横軸が電位で縦軸が電荷量のグラフを見かけることがあるのですが、 この積分でゼロ点はどうやって決めているのでしょうか? 不定積分1/(x^2-4) 不定積分1/(x^2-4) 1/(x^2-4)の積分なのですが部分分数に分けて積分すればすぐに求まり(1/4)log[(x-2)/(x+2)]ですが1/xの積分がlog[x]であることを用いて(1/2x)log[x^2-4]としてはいけないのでしょうか?微分すると元の形に戻りますが…フリーソフトでグラフを書くと形は似ていますが少し違うグラフになります。 なぜいけないのでしょうか? ガウス積分って? ガウス積分がどういう理屈の元に成り立っているか教えてください. 例えば1次元・2次元ガウス積分では,グラフ上でどのようにガウス積分点を配しているのかなどです. ちなみに http://bowie.mech.nagasaki-u.ac.jp/~sai/Master-BFM/bfmtext/node13.html での説明は理解しています. これをη,ξの無次元座標でのグラフ上での説明も加えてもらえればなって思うんですが・・・・ なんでもいいです.この本読めとかでも結構ですのでアドバイスお願いします. 数値積分 ExCELのVBAでrF(r)を0~0.5までrで積分したいのですが可能なのでしょうか?方法を教えてほしいのですがお願いします。 積分 Y=√3sinx-cosx(π/6≦x≦7π/6) のグラフとx軸で囲まれた部分をx軸の周りに1回転してできる立方体の体積をVとするとV=? 被積分関数を三角関数の合成を利用して解くそうですが、難しくてよくわかりません。 いろいろと悩んだのですが 解き方がわかりません πy^2を積分すると sin^2(x-π/6)になって さらに積分すると 1-cos(2x-π/3)/2から2π^2になるのがさっぱりわかりません ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 微分・積分 仮にA=-Δy/Δxという公式があったとします。これはyの式をxで微分して-1を全体にかけろって考えかたでよろしいのでしょうか?仮に、xとyのパラメータを集めてそれをグラフ化し、エクセルで曲線のグラフを作ります。その曲線に近似曲線を当てはめて公式を作ったとします。この近似曲線の公式をyと見立ててxで微分して近似曲線の微分公式を作成して,個々それぞれのx値を代入していく方法で部分的なAという値は求まるのでしょうか?また近似曲線のR^2値は1に近ければ近いほど近似されていると考えてよろしいのでしょうか?近似曲線の次数を上げればあげるほどR^2値が1に近づく場合はやはり1番高い次数の公式を使用したほうがよいのでしょうか?微分積分と聞くとなぜか接線とか加速度・速度・距離の微分積分の関係をイメージしてうんですがいまいちよく理解できていない点が多すぎて困ってます。物理では昔、微分やら積分などを使っていた記憶があるのですが、そのとき微分・積分の式(Δy/Δxや∫f(x)dx)を色々とこねくり回して式を変形させていた記憶があります。この辺がいまいち思い出せなくて困っています。また、F=maをa=F/mとして時間tで積分していくとvという速度の公式になり、それまたvの公式を積分するとxという距離の公式になると思っているのですが、それぞれが不定積分なのでCなどというようなものがついてきます。それが初速度だったり、初期位置だったりというあいまいな記憶があるのですが間違っているのでしょうか? ルベーグ積分について教えて下さい。 ルベーグ積分はリーマン積分とは異なり、横方向にグラフをスライスし、その和をとることで行う積分ですが、 いろいろな書籍を見たところ、ディリクレ関数などリーマン積分出来ない関数に関しては計算が載っているのですが、 リーマン積分可能な関数に関しては見かけたことがありません。 例えば y=x^2を-10~+10 までルベーグ積分しようと思ったらどうすれば良いのでしょうか? 一応、私の中で回答はあるのですが、極めて面倒くさいので本当かどうか分かりませんのでどなたか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。 複素数の積分について 初学者です。 複素数の積分についてなんですが、なんで経路を指定するのでしょうか。 普通に実関数と同様に複素関数のグラフはひとつに定まるからそのグラフと実軸との面積ではないのでしょうか。 お願いします。 二重積分と積分計算 ∬x^2dxdy 積分範囲D={(x,y) | 0≦x , 0≦y , √(x)+√(y)≦1} 上記の二重積分を解こうとしているのですが、 積分範囲Dをグラフ化し 0≦x≦1 , 0≦y≦{1-√(x)}^2 と解釈して ∫[x{1-√(x)}]^2dx 積分範囲 0≦x≦1 と、ここまで計算したところで詰まってしまいました。 そこで質問なのですが、 1)ここまでの考え方は正解ですか? 2)このあとの積分計算法を教えてください。 よろしくお願いします。 Excel 積分? こんばんは。 Excelで積分のやりかたが分からず困っています。 たとえば お風呂場に水をためるとき、最初は12リットル/分でスタートしますが、一定の速度で蛇口がしまっていき、15秒後には8リットル/分になっています。さらにまた蛇口の閉まる速度が変わって30秒後には6リットル/分、45秒後には4リットル/分、60秒後には3リットル/分となるとします。(つまり15秒置きに蛇口がしまっていく速度が変わる) このとき、60秒後にはどのくらいの水がお風呂に溜まっているかをExcelで計算したいのですが、お手上げ状態で弱っております。 どなたか分かるかたがお見えにならないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 定積分の積分範囲 F(x)=∫[1→x]|t-x|dt のグラフを書けと言う問題で 解答を見ると場合分けで答えているのですが、 x<=1のとき積分範囲x<=t<=1 ∫[1→x](t-x)dt= -((1-x)^2)/2 x>=1のとき積分範囲1<=t<=x ∫[1→x](x-t)dt= ((1-x)^2)/2 計算自体は問題ないのですが x<=1のときに[1→x]への積分範囲とはどんな意味なのですか? 参考書には定積分の上限と下限の大小は積分公式には関係無いと 書いてあるのですがちょっと分かりません tanx /xの積分 tanx/xのグラフを書くと-1から1まで滑らかな曲線になるので面積を求めたいのですが、積分が解りません。お教え頂きたく存じます。 積分における平均値 Y=x^2というyのグラフが仮にあったとします。このグラフの0≦x≦5という区間で積分をつかって平均を求めたいときどのようにやればいいでしょうか? 私は (S[0→5]x^2dx)/(S[0→5]dx) とやりました。でも違うような気がします。どうぞお願いします・・・(『S』はインティグラルです。) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 ちょっとそれで検索してみますね!