• 締切済み

ヘンな虫が

何時の間にか脱会になってしまって、御礼も出来ず心苦しいです。 パソコン初心者で良く解りません。 さて、畳ですが、発泡スチロールです。夏になると、全然出ないという、不思議な虫です。どうぞ、よろしく・・

みんなの回答

回答No.3

書き忘れました。 街頭の部屋は、一戸建て2階であるとか、マンションであるとか、 はたまた、軽量鉄骨構造のアパートであるとかいった、建物の形態を 押してください。 ついでに、畳の下の床の材質も教えてください。 細長い木が並行に並べてある、ベニヤ板で隙間無く敷き詰められている、 ベタのコンクリート、発泡スチロール板、、、等々があると思います。

回答No.2

すみませんが、虫の特定をしたいのです。 このすぐ下にある、”参考URL”欄の右、 http://www.tokyo-eiken.go.jp/kanshido/gaityu/m2.html というところをマウスでクリックしてください。 そうすうと、東京都立衛生研究所のページが現れます。 そこに、私がそうではないだろうかと思われる虫の拡大写真が 載っています。 それを見て、ご自分の見た虫と同一であるかどうかチェックして みてください。 また、そこのページの下部からは、他の屋内害虫の写真のページにも 飛んでいけるようになっていますので、確認してみてください。 衛生問題の解決は、まずもって、正しい調査と分析が基礎になります。 憶測で話を進めても、お門違いのアドバイスになったら意味が ないのです。 よろしくお願いします。 それと、もし虫の死骸でもあるのでしたら、最寄の保健所に それを持ち込んでみてはいかがかと思います。 予め、電話にて問い合わせておくと、受付がスムーズに 行くはずです。

参考URL:
http://www.tokyo-eiken.go.jp/kanshido/gaityu/m2.html
  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.1

◆Naka◆ こちら(↓)ででご質問をされた方でしょうか?? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=26425 私は「チャタテムシ」の一種かと思ったのですが、専門家のelectricdreamさんが「ジバンムシ」ではないかとおっしゃっているので、そちらも考えてみましょう。 畳で見られるということでしたら「タバコシバンムシ」かと思いますが、確かにこの虫は冬でも見られますね。体長は2~3mmで褐色をしています。この虫のやっかいなところは、この虫自体が刺咬するわけではなく、シバンムシアリガタバチという人を刺咬する虫の宿主になるところにあります。 あと冬にも発生するものとしては、「シミ」の仲間も考えられますが、体長が1cmほどもありますから多分違うでしょうね。 まあ、虫の形を書いていただければ、ある程度わかると思いますが… いずれにしても、大切なのは前回も書かせていただいた通り、畳を持ち上げ風通しを良くすることと、できれば日干しも数回行うことでしょう。 畳の上にはカーペット等なるべく敷かないようにしましょう。 あとはelectricdreamさんがいらしてくれればいいですね。 (^o^)

himawarimusume
質問者

お礼

ありがとうございます。カーペットは敷いておりませんが、極力通風を心がけます。確かに締めっきりのことが多いですから・・

関連するQ&A