• 締切済み

中3女。過激なダイエットで薄毛…

中3、女です。 1年ほど前に、急激なダイエットをしました。 痩せたいのと、精神的に少し辛かったのが原因で。 食事量はそれまでの1/5程度に減らして 炭水化物やタンパク質は殆ど摂っていませんでした。 就寝も遅くて、夜2時頃。学校があるので起床は7時頃でした。 元々、髪は少なくて細く、猫っ毛なのですが 最近前髪の辺りから頭頂部にかけて地肌が結構見えています。 肌質は油性で、結構、油分の分泌も多いです。 シャンプーは市販のものを使っていますが、 すすぎは十分にしているつもりです。 最近は、食事も野菜中心でしっかり摂るようにして タンパク質も意識して摂っています。 口コミで良いと聞いた、イソフラボンとカプサイシンの同時摂取を 毎日、納豆とキムチで欠かさず続けています。 寝る時間も少し早くして12時には寝るようにしているのですが 受験生とういこともあって、毎日そうもいきません。 ストレスも結構多いです。 前髪から頭頂部にかけて、せめて前のように普通に戻りたいのですが 無理でしょうか? 何か、良い方法はありませんか? 後、発毛剤等は少し怖くて、抵抗があるので使うつもりは無いです。

みんなの回答

回答No.3

お勧め出来るのはレコーディングダイエットと有酸素運動ですね。 摂取カロリーを抑えて、適度な運動をすれば健康的に痩せられますよ。 私はレコーディングダイエットと有酸素運動の併用で、3ヶ月で8kg痩せました。 あまり急激に痩せるとリバウンドしてしまうことがあるので食事制限はあまりやり過ぎないようにして見て下さい。

回答No.2

髪の毛の専門家,理容師です。 まず,年齢と性別を考えますと,普通の食事に戻すだけで,髪の毛は元の状態に戻っていくはずです。 特に,肉類はしっかり食べること! そうすれば,脂っぽい肌も,少なくとも気にならない程度になるはずです。 ただし,肉の脂身ははずして食べるようにしましょう。 髪の毛が一番必要としているのは,タンパク質です。 というか,タンパク質で出来ていると言っても良いくらいです。 また,タンパク質の他に,亜鉛,鉄,銅,カルシウム,VitaminA,VitaminC,VitaminB2,VitaminE,VitaminDなども必要になります。 くどいようですが,タンパク質といっても,植物性タンパクではなく,動物性タンパクをしっかり摂取するようにしてください。(成人前でしたら,植物タンパクと動物タンパクの割合は1:2でも構わないと思いますが,成人後は,1:1になるようにしてください) 動物性タンパクとしては,豚肉の赤身,または,鶏や豚などのレバーをお勧めしておきます。(タンパク質以外の栄養摂取も考えなければいけませんので・・・) なお,動物性タンパクを摂取する際は,脂身は取り除いて調理してもらうか,または,取り除いて食べるかしても構いませんよ。(ただし,調理には,(植物性で構いませんから)油を使用した方が無難だと思いますよ) あぁ。あと,丸ごと食べられる小魚も受験生ですから食べるようにしてみてくださいね。 カルシウム摂取が出来て,ストレスに対応しやすいですし,また,DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)の摂取が少しは楽になると思いますので・・・。 さらに,難しい話をしますと,髪の毛を作っているのは毛根でして,その毛根に髪の毛の材料が充分届きませんと髪の毛の健康は維持出来ません。 この「髪の毛の材料」というのは,「体内に吸収されている栄養」のことです。 体内に吸収されている栄養というものは,どの場所にも均等に分配されているものではなく,生命維持にとって重要な場所から順に分配されていき,髪の毛などのように生命維持にはほとんど関わりがない場所には,その他の場所に分配されたあとに残っている「残りカス」のようなものしか運ばれてきません。 しかも,私たちの身体が1日に必要としている栄養の量というものは,栄養それぞれで決まっていて,一つでもそれを下回った栄養がありますと,それらの中で身体が必要としている量に対する割合が一番低いものと同じ割合だけ他の栄養も使われますと,どんなにたくさん余っていても,ほとんど全くと言っていいくらい使われず,数日後には体外に捨てられてしまいます。(ただし,エネルギー(当分)だけは別かもしれません) そういう仕組みになっているところで,炭水化物やタンパク質をほとんど摂取していないと言うことになりますと,少なくともタンパク質は目も当てられないほどの量になっているものと考えられそうですから,痩せることは出来るかもしれませんが,なかなか痩せられない上に,しかも,脂っぽい肌になっていったり(もともと脂性だった場合は,さらに状態が悪くなってしまいます),髪の毛が細くなってしまったり,抜け毛がかなり多くなってしまったりなど,とても「美」からかけ離れた状態になってしまっても仕方がないことなのかもしれませんね。 ですから,元の食事に戻せば,すぐには無理でも,数ヶ月以上のタイムラグが存在してしまいますが,しかし,そのうち,元の状態に戻るはずです。 もちろん,髪の毛のことで悩むなと言うのは難しいでしょうから,何か別のことに意識を集中出来るように心懸けていてくださいね。 一時でも構いませんから,髪の毛のことを忘れられそうなことに夢中になると良いと思いますよ。 そして,それがもし,身体を動かすことであれば,嬉しいことになるかもしれませんね。 なお,睡眠についてですが,一番大切なのは,毎朝,同じ時刻に起床することです。 そして,それと同じくらいに大切なのは,毎晩,同じ時刻に就寝することです。 といっても,起床は,たとえば,いつも朝7時に起床している人であれば,6時45分~7時15分の30分間のうちに起床出来るのが望ましいのですが,就寝に関しては,たとえば,だいたい夜12時頃就寝している人であれば,11時30分~12時30分の1時間のうちに就寝していればOKと考えるようにしてください。 また,就寝に関しては,1週間に1度くらいでしたら,思いっきり夜更かししても構いませんよ。(といっても,美容のことを考えますと,限度はありますけどね) ということで,ほぼ同じ時刻に起床して,だいたい同じ時刻に就寝しているのでしたら,睡眠に関しては問題ないと考えて良いと思います。 ちなみに,朝の目覚めをさらによくしたいのであれば,睡眠リズムを整えた上に,起床の6時間半前くらいに,または,8時間前くらいに,就寝出来るように生活リズムを変えることになります。 それと,受験生ですと難しいかもしれませんが,15~30分間程度の昼寝をすると良いですね。 そうすることで,より,疲労を回復することが出来るようになり,かつ,夜もぐっすり眠られるようになるそうですよ。(というか,深くて良質の眠りが出来るらしいです) ちなみに,昼寝をしますと,それまで感じていたストレスは見事に解消されてしまいますよ。 でもまぁ,受験生ともなると周りのこともありますから,無理にはお勧めしません。(そういうものなんだという程度に取り扱ってください) もし,ストレスというのが問題などを解いていてわからないときにイライラしてしまうというものであれば,ひとまず,その問題は脇に置いておき,解きやすい問題,得意な教科の問題などを先に解き,それから,もう一度,その問題に取り組むようにしてみてください。 たぶん,落ち着けば解ける問題ばかりだと思いますが,イライラしたり焦ったりしてしまいますと,ストレスになり,全身の血流が悪くなることから,集中する意欲もとぎれてしまい,受験勉強としては,効率が悪くなってしまいます。 まぁ,一種の気分転換になるはずですから,試してみてくださいね。 あと,問題が解けたら自分を誉めること,そして,その解答が正解のときもちゃんと自分で自分を誉めてあげますと,ストレス,意外と感じにくくなるかもしれませんよ。

  • tigaku
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.1

おそらく精神的な不安からきてるのだと思います。 こないだ僕の友達も『髪が最近めっちゃ細くなってきた~』って言って、皮膚科を受診してました!原因は『不安』らしいです。  不安によって頭の皮膚の分泌が減り、細くなってしまったそうです。彼は病院からもらった塗り薬と錠剤を毎日飲み、改善されたようです! 『わざわざ病院まで!!??・・・・』って思わないで、気軽に相談してみてはいかがですか??良い答えが出ると思いますよ^^

gazetter
質問者

補足

回答ありがとうございました。 すみません。少し、書き忘れていましたが ダイエットは1ヶ月で12kgほど落としました。 今思うと、相当身体に負担がかかったんだろうと思います。。

関連するQ&A