- ベストアンサー
イテレータ・オペレータについて
こんばんはです。 C++でのイテレータ・オペレータ等、STL関係について詳しく載っているサイトってご存知ないでしょうか? 検索してみたのですが、説明っぽいのばかりで、解りやすい使い方、例コードなどが記載されているところってないです。 STL自体、解りやすく説明できる人が少ないのでしょうが、もしご存知で、人に教える余裕が有る実力者の方いらっしゃいましたら知識をお分け下さい。 今回は、万人受け出来そうな使い方などが記載されているサイトか、本の名前をお教えいただきたいです。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>C++でのイテレータ・オペレータ等、STL関係について詳しく載っているサイトってご存知ないでしょうか? オペレータというのはoperator=等の演算子のオーバーロードの事をいっているのでしょうか? operatorの使い方等のC++の基礎知識は「独習C++」等が有名だと思います。 あとはこことか http://www.kumei.ne.jp/c_lang/cpp/cpp_16.htm イテレータ(反復子)はSTLを理解する上で重要です。イテレータというのは 最初はとりあえずポインタのようなものと理解しておくとよいでしょう。 (実際STLの実装によってはイテレータがポインタそのものの場合もありました。) STLについて理解する為にはまず自分でテンプレートクラスを作ってみることです。 試しにstd::vector及びstd::listと同じ機能を持つテンプレートを作ってみてください。 その後に実際のstd::vectorやstd::listと比較すると勉強になると思います。 単にSTLを使うだけなら、実際使っている例をみるだけでよいと思います。 「猫でもわかる」のC++編で扱っているようです。 http://www.kumei.ne.jp/c_lang/cpp/cpp_64.htm
その他の回答 (1)
- MrBan
- ベストアンサー率53% (331/615)
# どのレベルで「説明っぽい」と言われてるのか不明ですが…。 サンプル付で比較的有名(以前cppll-MLで話題に)、お勧めなのは参考URLでしょうか。 書籍の定番は、Meyers氏の「Effective STL」が必読? (はまりどころが書いてある本であって使い方の説明本ではないです:中級者向け) 他にも、例えばハーバート・シルト氏の「STL標準講座」とか、 柏原 正三さんが訳してる「Generic programming」とか、 御大Stroustrup氏の「プログラミング言語C++第3版」とか、 まぁぱらぱら持ってますが、前者ほど実例が多くて後者ほど基本則の説明が多い感じです。 # C++の基礎は知ってるSTL初心者なら前2冊あたりで何とかなるのでは。 # C++初心者とか万人に受けるようなSTLの本はあいにく知りません。 C++のライブラリリファレンス本とかも持ってますが、 結局template/STLのど素人を除けば一番便利なのはこの手の本かもしれません。 # STLって使わない(もしくは現場の方針で使えない?)の人とかは、 # まったく関心を持ってくれないので、万人受けって難しそう。 # 逆にわかってくると使い方には法則があるので、 # ちょっとした説明とかTipsでも充分なんですよね。 # (発想転換しないと活用ず敷居が高い/でもなれるとめちゃ楽。手放せない)
お礼
お返事ありがとうございます。 そうですか~。なかなか敷居が高いのですね^^; でも、参考になるようなお話いただけてよかったです。 今後ともご指導下さい。 ありがとうございました^^
お礼
お返事ありがとうございます。 本の名前もお教えいただきありがとうございます。 ご教授いただいたとおり、テンプレートの作成を頑張ってみようとおもいます。 でも、C++はまだ初心者なので作れるかどうか・・^^; がんばります。 ありがとうございました^^