• ベストアンサー

ベースの暗譜

ベース初心者ですが、TAB譜を 暗記して演奏するのに、かなり 苦労しています。 なにかコツとかあれば、どなたか 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34846
noname#34846
回答No.1

和音をベースのポジションで覚えることです。 そして、曲を覚えるのに和音進行を意識して聞いて覚えるのです。 そうなれば、タブなんて必要なくなります。 曲に合わせて弾いてるうちに指が覚えます。 あたまで記憶しようとしてもダメです。 指が覚えるようにならないと進歩はないですよ。

kzo1214
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 曲のコードの響きをおぼえて 例えばcならベースのcの場所を 押さえるということですか? 全然違ってたらすいません。

その他の回答 (1)

noname#199778
noname#199778
回答No.2

スコアを暗記することに関しては、いろいろなやり方があると思います。人によって合うやり方は違うでしょう。 アドバイスですが、スコアを覚えるとしたら、まずはその覚えたい曲の音源を聴きまくって、曲の展開などを覚えるのが良いと思います。耳で曲の展開を覚えておけば、ベースでその曲を弾くときにも次の展開が読めるようになるでしょう。また、スコアを暗記する以外にも、音源を聞き込むことで得られることは多くあります。スコアがある場合でも、よく音源を聴くことから始めることを強くお勧めします。 また、曲というのは、大抵の場合、繰り返しの部分が出てくるものです。例えば、曲が 「イントロ-Aメロ-ブリッジ-コーラス-間奏-Aメロ-ブリッジ-コーラス-ソロ-ブリッジ-コーラスx2-後奏」 というような展開だったとしたら、Aメロの部分、ブリッジの部分、コーラスの部分はそれぞれに共通した同じフレーズを繰り返していることが多いでしょう。そう見れば、繰り返しでたびたび登場する展開についてはそれを一まとめにして捉えることで、覚えるということに関する精神的な負担はぐっと軽くなるのではないでしょうか。 具体的には、バンドスコアなどの場合であれば、リハーサルマークが曲の展開の目安として打たれていることが多いので、それを目安に部分ごとの繰り返しや曲全体の展開を俯瞰してみるのが良いでしょう。それだけでも、気持ち的には楽になると思います。共通している部分に関しては、一まとめにして覚えるようにするのが良いと思いますよ。 参考になれば。

kzo1214
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。