• 締切済み

ベースについて

私は学校のグループコンサートでベースを任されました。一応家にベースはありますがまったくの初心者です。誰かベースのコツを教えてください。どんな小さなことでもいいです。

みんなの回答

回答No.4

一番大切な事は「耳」を頼りにすることだと思います。 グループコンサートの練習などを録音してみて、バンド(?)全体としてきちんと音楽として聴けるのか?  という事をポイントにしてみると良いと思います。 弾き方、抑え方が正しくても良い音楽になっているとは限りません。 みんなとズレていたらそこを話し合って修正してみましょう。 自分がいつも同じところでひっかかっていたらそこを何度も弾けるようになるように、ゆっくり何度も練習してみましょう。 そういうところに気をつける、話合うのが一番大事だと思います。 音楽だからといって、特別に考えることは特にはないと思います。 ベースは初心者でも、音楽を聴く耳はあると思います。 それを大切に頑張ってみてください。

  • kj-macky
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

 自分もベース弾きなんですが、 ドラムとのコンビネーションは重要ですね! なんたってリズム隊ですからね。    僕はパンクバンドのコピーをしてるんですが、 フレット間の移動が多くて今はかなり小指も活用しています。 だから指一本一本で押さえるように心がけるのもいいとおもいます。 その方がかっこいいですしね♪  僕の場合は、まずは弾くというよりも触れていく感じでした。 最初のうちは指の皮がめくれたりもしますが、それは努力の証ですね! あとは、自分の話ですがコピーだったので電車や移動中は ウォークマンなどでずっと聞いてイメージ・曲調を つかんでいました。楽譜は頭で覚えるよりもいっぱい何度も弾いて 手で覚えるとすごく効果的で忘れにくいですよ~~♪ あまり参考にはならなかったかもしれませんが、 ではがんばってください!

  • GEEZER
  • ベストアンサー率42% (15/35)
回答No.2

まず出来れば教則本等で、基本のフォームを良く見てください。 フレットを押さえる時にいちばん気を付ける事は、人差し指を出来るだけ離さない事です。 たとえば、中指で音を出す場合は、人差し指と中指が同時にフレットを押さえている、薬指の場合は、人、中、薬指が同時にフレットを押さえているといった状態になります。これにより立って弾く場合とても安定して弾けます。 ピッキングは、指弾き、ピック弾きとも太い弦に負けないようにしっかり弾きましょう。 指弾きの場合は、ピックアップや弦等にしっかり固定しましょう。 親指の固定が不安定だと粒のそろった、力強いピッキングは出来ません。 後は、楽しく毎日練習しましょう。 スケール練習も効果的なのですが、まずは自分の好きな曲をコピーしたりしてベースを好きになって下さい。 毎日練習しないので、上達しない私でした(^^ゞ

syoujux88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

ところでドラムやパーカッションは居るのですか? これら打楽器とベースは非常に密接な関係がありますし、ドラムとベースがしっかりしているバンドは聞いていて安定感があるものです。練習時から打楽器と息を合わせることを心がけてください。 あとどんな楽器でも自分で演奏しているときの印象と実際に出ている音には差異があります。ちょっとした個人練習でも常に録音してあとでプレイバックしてチェックする習慣をつけるべきです。特に初心者の場合には「自分の声を録音して聞いた」ぐらいのギャップがありビックするはずです。 指にタコが出来て痛いでしょうけど、タコをしっかり作らないとステップアップは望めません。頑張ってください。

syoujux88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

関連するQ&A