- ベストアンサー
出産後、車は必須?
現在都内在住、妊娠3ヶ月目のものです。 今は都内で駐車場代も高く、電車での移動に不便もないので 車を持っていない生活ですが、出産にあたり引越し、車の購入を 考えています。 出産後は、赤ちゃんを病院に連れて行ったり大きな荷物を持ったり、 ということがあるので車があったほうがいいかと思っているのですが、 夫はタクシーを都度利用すればいいのではないか、との意見です。 そこで、経験者の皆さんに、車があるとこんなに便利、だとか 車がなくてもタクシー利用で問題なく生活できている、だとか 経験談を聞かせていただきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。m(__)m
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 私も車なしの妊娠5ヶ月の妊婦です。やはり駐車場は月3万の所に住んでます。 ウチは私は免許なし、ダンナは免許はあるのですが実父を交通事故で亡くしているため、車があまり好きではありません。 そんなわけで、車なしで新婚生活をスタートさせたのですが、今住んでいるところが車無し生活にとって、これ以上の所はないのでは?と思うくらい恵まれた物件・立地なので、子供が出来てもこのままいく予定です。 質問者さんは現在引越し先を検討されているとのことですので、参考までに「どういった点で」車無し生活によい物件なのかを簡単に書いてみます。 1.隣がタクシーの配車場で、24時間いつでもタクシーに乗れます。 2.マンションに宅配ボックスがついているため、重いもの・かさばるものはネット通販で頼んで「不在時は宅配BOXへ」としておけばいつでも受け取りOK。出産後は食材宅配も開始する予定です(たぶん当分は寝不足でふらふらだと思うので・・・)。もちろん、ミルクやオムツも(笑)。 楽天とか見ると、今やネット通販も競争が厳しくて価格も割りと安いし、レビューを参考に出来るし、コンビニ後払いOKがほとんどなので、宅配BOXは使える機能だと思います(代引きだとBOXには入れてもらえません)。 3.最寄り駅3つのうち1つが新しく開通した線で、バリアフリーが徹底されており(駅・商業施設共に)、ベビーカーでも移動が楽に出来ます。ちなみに新婚旅行の時、行きはJRで、帰りは新線を利用したのですが、スーツケース運ぶ労力も全然違いました! 4。区役所の近くであるということ。自動的に病院・保健所も周りにあるし、バスの停留所もたくさんあります。 ちなみに私は都内ではなく横浜在住ですが、都バスと横浜市営バスは、ベビーカーたたまずに乗車できる(車椅子シートに乗務員がベルトで固定するらしいです)みたいですよ。詳しくは都バスのHPをご覧になってください。
その他の回答 (9)
- sen925
- ベストアンサー率18% (26/138)
5歳と2歳の男児がいます。 ウチは車は無いです。 無くてもお出かけしますし、旅行にも行きます。 もっぱら自転車が愛車です。 でも不便ではないですね。 子供はよく歩くし、バスも電車も大好きです。 特に電車に乗っていると、スタンプラリーなどの情報がいち早く入ってきますし。 ウチはほとんど主人がいないので、よく渋谷の児童館に2人連れて行きますが、あまり苦ではないです。 交通費も考えると車よりは安いかな~って思います。 やっぱり駐車場代が高いのですよ。 タクシーも深夜でもやっていて、呼べばスグに来てくれますし。 レジャーなどでも駐車場で立ち往生なんてよくありますからね。 ご参考までに。
お礼
自転車いいですねー。 子供の運動、情報収集のためにも公共機関を利用するメリットはありますね。 コメントどうもありがとうございました。
- gogokenta26
- ベストアンサー率33% (262/792)
都内なら病院も数がありますし、交通の便が良いのでいりません。 どうしても遠いならバス移動で十分です。 病院に行く時などの手荷物も肩掛けの大きめなショルダーバッグを購入すれば大抵間に合います。 1時間の外出でも最低 母子手帳保険証セット、オムツ一式、着替え1組入るぐらいの大きさ。 ママバッグという多機能なバッグも売っています。 荷物で手一杯なんて事は頭を使えばまずないです。 産後も検診はまず1ヶ月検診でしょうか? ベビーカーも新生児用からのものが売っていますし、抱っこしていても荷物は肩掛けショルダーバッグに入れておけば両手があきますね? 3ヶ月ぐらいまでは子供も軽いので抱っこでも平気です。 抱っこ紐を活用する方法もあります。 何も車まで買うことはないかな(^^; タクシーを使ってどこに行くのですか? 病院?? バスで最寄の停車駅で降りて歩くのも良いですよ? 産後のママの体操です。 タクシーはどうしても行かなきゃいけない検診の日や緊急時に外が雨だった場合のみ使用しましょう。 雨の日でもベビーカーに雨よけのシートをつければ問題なく外出できます。 これからお金がかかるのにこんな事でタクシーなんてバカバカしいです。 まだ小さいうちはお母さんと赤ちゃんだけで病院、近所の買い物、公園以外行くことはほとんどないと思いますので今回車は見送った方が良さそうです。
お礼
コメントありがとうございます。 行き先は、やっぱり病院と、後は買い物を意識してました。 車まで使わなくても、工夫次第では立派にやっていけそうですね。 産後太りを避けるためにも! 参考にさせていただきます。
- fumi128
- ベストアンサー率33% (8/24)
6歳と1歳の子供がおり、新宿区在住、クルマありです。 結婚を機に、オットの希望でクルマを購入しましたが、自営業ですので 荷物の運搬等、仕事でも使っています。 諸経費を考えると、仕事で使わなかったら購入には反対しました。 タクシーは深夜でも流れていますから、急患のときも支障ありませんでした。
お礼
車を使う頻度が高いと保有価値は高いですね。 うちの場合は、車を買ってもそこまでは利用しないか。。 タクシーもずいぶんとあるみたいですし、だんだんと買わない方向で決意ができてきました。 コメントありがとうございます。
- pifumama
- ベストアンサー率21% (58/267)
私も都内在住です。駅から徒歩12分のマンションです。子供は2歳違いが3人います。 車はありません。どこへ行くにも、だっこ→ベビーカー→あんよ→自転車・バス・電車でした。 車は維持費+駐車代が高く、またどこに行くにも駐車場を探さなければならず、その料金のことを考えると歩いたほうがマシという結論にいたったためです。 確かに車は楽だろうなあと思います。我が家のように子供が3人いると荷物も多いですし、それぞれか勝手な方向に行っちゃうので気が気ではありません。全員ひとまとめにして乗せたらどんなにいいか・・・ でもメリットもあるんですよ。 まずママの体力・忍耐がつく。 子供の足は健脚になる。(長男は幼稚園前に2時間歩いても文句1つ言わない子でした。3人とも今ではマラソン大好きです) 男の子なら電車にはまり、電車の種類・地理に詳しくなる。 公共のルールを教える機会が増える。 などなど 車を持つか持たないかは、回りの環境(病院・買い物等が近所にあるか)、車にかかるお金を捻出できるか、親がいろんなところに子供を連れて行くのにどこまで忍耐強くいられるか・体力があるかにかかっているとおもいます。なくてもなんとかなりますが、よくご主人と話し合って決めてくださいね。
お礼
コメントありがとうございます。 お子さん3人ですか!にぎやかそうでうらやましい。 メリット、ものすごく参考になります。 捕らえ方一つで、お金の問題以外にも検討内容は変わってきますね。 参考にさせていただいた上で、夫ともよく話し合ってみます。
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
こんにちは(^。^) 都内在住ではないので参考になるかわかりませんが、我が家にはマイカー1台あります。夫が運転しております。ちなみにわたしは十数年ペーパードライバーでして怖くて運転できないでいます。 車があって便利なことはやはり子供ができてからのほうが多く遭遇すると思います。わたしも独身のころは車なくても平気なところに住んでいたので、ずっとペーパードライバーでここまで来てしまいました・・・ 外出一つにしてもベビーカーやだっこ紐にオムツ、ミルクなど赤ちゃんの荷物が増えて、さらに電車でもバリアフリー構造の駅ならよいのですが、階段続きだと1人じゃかなり体力使います( -。-) =3 また子供が病気で病院へ、というときタクシーを呼ばずにすぐに行けれますし、予防接種も場所によっては車じゃないと行けれないところもあります。うちのところは集団接種だと車でないと行けれないところでしかしないので、そのたびに夫に送ってもらってました(^^;) それにもう少しお子さんが大きくなると習い事やクラブ活動とかで送迎というのも出てくるのではないでしょうか? お子さんがもう1人、2人、と増えると家族の移動も車ってことになるでしょうしね。 お子さんだけでなく、双方のご両親の病院の送迎等もあれば車があれば便利ですよね。 わたしも子供が産まれたし、義親の病院の送迎のことを考えると車運転しないとな~と思うのですが、事故のニュースを見るたびに怖気づいてしまってます(><) でも、車は便利だけど維持費もかかるので、買うならどういう車にするのかも大事だと思います。うちも軽ではありませんが、ごくごく普通のファミリーカーです。
お礼
車があるとメリットは大きいですね。 ベビーカーを持って一生懸命階段の上り下りをしているお母さんを見ると、大変だーと思います。 子供が増えたとき、両親の介護、と、ステージが変わるにつれて必要性も強くなりそうですね。 維持費との兼ね合いを考えて、検討したいと思います。 コメントありがとうございました!
- sakopon1980
- ベストアンサー率18% (197/1069)
1歳2歳の年子ママです。 都との境目に住んでいます。車はありますが、主人が仕事で毎日乗るうえ、 私は免許がありません。ので、ほぼ車なしです。 あればあったで便利だと思いますが、うちはタクシーを利用します。 つきに何回もあることではないし、夜はお酒を飲んでいて主人も 運転できないので、何かあったときは必ずタクシーです。 免許を撮ることもかんがえましたが、初心者で、子供に泣かれたり、 救急で焦ったりとろくなことはおこらないだろうなと思ったので、 やめました。 私はもっぱら電車移動です。 12ヶ月違いの年子をそれでそだてても不便と感じることはないですよ! 参考までです。
お礼
2人のママでも車なしでやれているのですね。安心しました。 コメントどうもありがとうございます!
- windflower
- ベストアンサー率34% (28/82)
1歳9カ月の娘がいます。 出産後に引越しをされるとの事ですが、その場所も電車での移動が便利な所なのでしょうか?? もしそうならば…車は無くても生活できるのでは?と思います。 確かに赤ちゃんがいると、荷物も断然増えますし、病院なども行く機会が増えるでしょう。 利用する駅がバリアフリー対応なのかどうか、にもよるかとは思いますが、電車での移動で十分対応出来ると思いますよ。 ベビーカーでの移動も慣れれば、大丈夫ですよ。 タクシーでの移動と言っても、そんな頻繁にでは無いですよね? その費用と、月々の車の維持費を比べられたらいいと思います。 確かに車があると便利です。 私は最寄り駅が遠く、且つ病院やら保健所やらが遠いので、出産後車を購入しました。 結局、娘の発達遅延などで頻繁に病院や保健所などに通うことになりましたので、車があって本当に良かったと思います。 ただし、私も電車での移動が可能なら、購入してなかったかも…。 ちなみに私は維持費が安く済む、軽自動車を購入しました。 ご参考までに…
お礼
コメントありがとうございます。 引越し先は、まだ候補地を絞っている段階ですが、できるだけ電車移動が便利な場所を選ぼうと思っています。 やはり車を持つ、持たないはコスト見合いですね。 駅のバリアフリー対応にも目を向けて、引越し先選びをしてみます。
- ton1115
- ベストアンサー率31% (634/1986)
私ではないのですが友人は都内に住んでいて車は持っていませんでした(車はあったけど駐車場が1万円以上するので遠方の実家においてあった) 2人子供いますけど何とかなってましたよ。お出かけなどの際はレンタカー借りていました。タクシーも24時間ありますしねえ。 ただ維持費の面を考えないで言えば車はあったほうが便利だとは思います(私は車がないと不便な地域なので無しは考えられないですが)
お礼
コメントありがとうございます。 維持費がなければ、車はパーフェクトですよね。 それにしても結構皆さん車なしでもやれているのですね。 自分が子供のころには車生活だったので当たり前に思っていましたが、タクシー活用も考えたいと思います!
- akiz0204
- ベストアンサー率17% (51/292)
やっぱり夜、急に高熱を出す‥って時に車はすぐに動けるので便利ですよ~。何故か子供ってよく夜に熱を出します(T_T) あと私は初めての子供の時は色々分からずちょっとした事でも心配して病院によく行っていました。混んでいる時とかは車で待ってたりしました。 電車もいいんですが、泣いたり授乳やオムツ‥って時もあるのでその点では車は便利です。あと荷物も増えます。 私は以前、葛飾区に住んでいましたが、たしか駐車場代は8000円位でした。 あまり数万円‥と高いと確かに考えてしまいますね‥(T_T)
お礼
コメントありがとうございます。 夜に熱出す、というのはよく聞きますがやっぱりそうなのですね。 葛飾区で駐車場代が8000円というのは、魅力的ですね。 うちの周辺は3万くらいみたいなので、やはり二の足を踏みます。。
お礼
車なし生活にいい物件のポイントをまとめて下さってどうもありがとうございます。 タクシー配車場の隣、というのは非常にいい条件ですね。今の家だと、雨の日の朝はタクシーが全く捕まらない、呼ぼうとしても出払っている、という環境なので、配車場はちょっと意識してみたいと思います。 区役所、保健所、などの区の施設は、子供ができると近いに越したことはないですね。今の生活ではほぼ関わることがないので意識したこともありませんでしたが、今後は母親学級に行ったり、ということもあるので。 非常に参考になりました。ありがとうございます。