- 締切済み
この先私たちの住む家はどうなる?
2年ほど前に、夫の父親が他界され、その家の後継ぎとして夫と私たち家族4人が暮らしています。夫には弟が一人いますが、父親の生前からずっと疎遠になっています。この理由は、夫が8年ほど前に株で失敗して代々の家の財産をほとんど無くしてしまっていることが発端となっているようで、兄弟の仲は、最悪となっています。それで、今、私達が済んでいる家は、全て父親名義のままで、弟との話し合いもできないままとなっています。このままこの土地に住み、例えば、家を建て直すことがあったとして、その後、立ち退かなければならないとか、当然、権利のある弟に借用料?使用料?を何年分も払わなければいけないとかなることを心配しています。どのようなことが起こりえるのか教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oharanaomi
- ベストアンサー率11% (43/385)
回答No.2
- oharanaomi
- ベストアンサー率11% (43/385)
回答No.1
お礼
回答をありがとうございます。 oharanaomi様がおっしゃられるように弁護士相談等でお話を聞いてみないと結果のでない問題なのですね。 心配していても何も改善されないのですから、早いうちに専門家に相談し、改善策を探してみることにします。 どうもありがとうございました。