旦那の扶養に入る
こんにちは。何度もこちらにお世話になっている者です。また相談させてください。
今現在、パートで社会保険加入で働いています。先日結婚をしたので、旦那の扶養に入りたいと思い、旦那の会社に聞いてもらったところ、今年の収入が130以下だったため扶養に入れると言うことでした。必要書類を送ってくださるそうなんですが、近々年末年始で会社も休みに入るため、おそらく間に合わないだろうとのこと。
旦那の会社に扶養に入る手続きをしてもらってる間、私が勤めてる会社の社会保険は、そのまま加入していたほうがいいのか(加入したままだと今月から扶養内に抑えるためシフトを減らしてもらっていたので、厚生年金等引かれたら、かなり手取りが減る)、それともすぐに抜く手続きをお願いしたほうがいいのか。旦那の会社に聞ければいいのですが、忙しすぎてなかなか聞けない状況とのことで。。
どうしたらいいのか、ここで聞くのは間違ってるかもしれませんが、回答いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 早速旦那に伝えます。 重ね重ね質問申し訳ないんですが・・・ 加入月日確認資料等の添付を求められなければ私の会社には特別なんの申請はいらないんでしょうか?