- ベストアンサー
仕事を辞めたいのですが(長文です)
40歳、独身、女、高卒です。 行政書士の資格を持ち、法律事務所で事務員として働いています。 社会保険はありませんが、去年の年収は380万ほどありました。 事務所は少人数で、人間関係は希薄ですがわずらわしさはありません。 有給こそないものの、土日祝日休み、盆・正月・GWの休みはたっぷり取れ、残業はほとんどありません。 車通勤させてもらっているので、通勤もラクチンです。 職場として、恵まれた環境であることは十分理解しているつもりです。 仕事の悩みは1つだけです。仕事そのものが辛いのです。 例えば、私から見れば自分勝手としか思えない依頼人のために 「この人は自分が悪いのに少しも気づいてない。 こんなことするべきじゃない。」 と内心思いながら、裁判の相手方を攻撃する文書を せっせと起案しないといけません。 例えば、私のボスである弁護士は、 この人には救いが必要だと思う法律相談を受けたとしても、 弁護士費用が払えない貧乏人は門前払いするしかありません。 例えば、時に依頼人が自殺します。 常に、恨み、苦しみ、憎しみ、悲しみ、そういう中に浸かっています。 心が痛いのです。仕事に喜びがありません。 つい、きれいごとばかり書きましたが、 年々変化する法律についていかなければいけない焦り、 仕事の煩雑さ、自分の無能に対する自己嫌悪などもあります。 すぐにでも辞めたいのですが、 私には養わないといけない77歳の母がいます。 両親はずっと貧乏だったので、年金が全くないのです。 私の収入が途絶えれば、経済的なことはもちろんですが、 精神的に母に心配をかけそうで恐いのです。 40の独身の娘が、ろくな蓄えもないのに、 次の仕事も決めずいきなり職を辞めたりしたら・・・ 私の状況、どう思われますか? アドバイスでも感想でも、どんなご意見でも聞きたいです。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出来たら仕事を続けてもらったほうがいいかもしれません。 個人的には条件がよさそうな会社にお勤めなんだなって思います。 かなり勿体無いような気がするので、質問者様が仮に退職されても今の仕事と同じか上の会社は見つからない可能性もありますし・・・。 でも、仕事内容はともあれ、今の仕事状況は羨ましい。(^^;
その他の回答 (2)
- lookfor
- ベストアンサー率25% (52/205)
40台後半、独身、男性です。 母とふたり暮らし。母も無収入です。 仕事は、つらいです。鬱病持ちですし。 個人的事情はともあれ、仕事は仕事と割り切っています。 個人的には、信念があり、「譲れない」と思っても、組織の中では無力です。 しかし、皆、仕事が楽しくて、楽しくてという人は何人いますでしょうか?大半の人が、下げたくもない頭を下げ、悔しい思いをこらえ、家族のために働いているのがこの社会と思います。 弁護士の方も、個人的には、弁護したくなくても、万人に裁判を受ける権利、人権があるため、「職業人」としてやっておられる局面もあると存じます。 今の社会情勢では、恵まれておられるとも言えるでしょう。 どうしても、嫌なら、別の職が見つかってから、転職もありですが、 当面は割りきりましょう。依頼人の方以上に不幸になる義務は無いわけですから。 いっそ、勉強されて、司法書士などにチャレンジするお気持ちはないですか?
お礼
ありがとうございます。 法曹からは離れたいので、司法書士はあり得ないけれど、 独立して自分が自分のボスになるというのは魅力ですねぇ… とりあえず、深刻になりすぎるのをやめることから始めてみます。
- darumanoko
- ベストアンサー率32% (50/153)
>社会保険はありませんが、去年の年収は380万ほどありました。 ↑余談ですが法律違反ですよ、弁護士事務所なのに・・。 弁護士は独占市場で特権階級、 裁判官や検察官と違いあくまで民間商売ですから、質問者様の職場のような対応の事務所も多々あります。 弱者の見方になりたいと思って志望する者も居れば、 社会的なステイタスと儲けを両立したいと思い志望する人間が居るのも現実です。 行政書士の資格をお持ちならば、事務職で年収380万円近い仕事はあると思いますよ。 オーバーな言い方ですが、お金のために魂を売って悶々として毎日を過ごすよりは、多少条件が下がっても生き生きとして働く方が良いのではないですか? 次の仕事を決めずに退職・・というのは賛成できません。 幸い、休日とアフターファイブは時間があるとの事ですので、 就職情報をあせらず探しましょう。 貴女のような優しい思いやりを持った方が、 そのスキルを人々の幸せのために活かす事ができるようになる事を 心から祈っています。 頑張って!
お礼
ありがとうございます。 少し肩の力を抜いてみることにします。あせるのはやめます。 優しいと言ってくださって嬉しいです。
お礼
ありがとうございました。 確かに、待遇についてはすごく幸運だと感謝してるんです。 あせらず、じっくり構えて解決策を探すことにします。