• ベストアンサー

大学 建築学科

なぜどの大学も建築学科は倍率が高いんでしょうか?東大の進振りでも建築学科は優秀な成績でないと入れないです。就職率が良い訳でもなく、製図は大変なのになぜか人気があります。また皆さんの印象を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

理系女性に人気があるからではないでしょうか? ・工学部の中では、泥臭くなさそう ・建築士などの資格が取れそう ・将来独立できるかも ・インテリアなど華やかな感じがする なんてことで、女性に人気があるのだと思います。 女性に人気のある学科は、難しくなるのが普通です。

その他の回答 (2)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

歴史性、資格制、芸術性 歴史的に、工学部の中で建築学科は古い、伝統があります。 西欧においても、実は工学部というのは少ない。後進国であった日本で体系的に技術を移植するためにできたのが、工学部。 建築以外は、建築の古い歴史から見れば、最近できた学科です。 また、建築学科は、卒業後も一級建築士となるなど、資格制度がしっかりしています。 電気学科を出ても、一級電気士なんていう資格はありません。 建築物を造ることは作品を作ることにつながります。都庁が丹下作品といわれるように。個人の作品という意味で、芸術性があります。 以上によって、建築科は人気があるかと思われます。

  • gurumaru
  • ベストアンサー率15% (26/171)
回答No.1

大学の建築学科って少ないんですよ。それに実学に近いことを学ぶので楽しそうと思ってる人が多いんじゃないでしょうか。