- ベストアンサー
住宅ローンの勉強
こんにちは。 今年の夏に結婚を予定しています。 初めの1年間は賃貸に住んで、家を購入しようと考えています。 主人も今年で34歳になっていまうので、住宅ローンは少しでも早めに出来れば…と思うのですが… 主人にまかせっきりも嫌なので、私なりに勉強をしていきたいとおもっているのですが…金利や固定や変動とかの用語がいっぱいでてきて、難しい言葉でちんぷんかんぷんです。 こんな私でも、理解が出来るサイトや本があれば、紹介していただけませんでしょうか? また、結婚して初めの1年を賃貸にして頭金を作るのか、家を購入してしまったほうが、いいのか…。賃貸にすると敷金・礼金がかかってくるし…。これってどうなんでしょう?? わかりにくい文章になってしまって申し訳ありません。 どなたか回答いただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- Little Ram(@LittleRamb)
- ベストアンサー率31% (184/586)
回答No.2
- hirottch
- ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。 nsjp612さんの回答を読みながら、とても反省しました。私は結構せっかちな性格なので、あせってしまっているのかもしれません。 これから金利が上がるとか、住宅の価格も上がっていくと報道され、家の広告を見ても、確かに高くなっているので… 一生のお買い物ですものね☆あせらずじっくり、主人と話合い、素敵なお家を購入したいと思います。 丁寧なご回答ありがとうございました!