• ベストアンサー

しゃべる早さについて...

こんにちは。ぼくはいま小学6年なんですが、国語の単元で、「わたしの意見を書こう」というのがありまして、ぼくは、しゃべる早さについて、ここでアンケートをして調べることにしました。 しゃべるはやさについて、ふだんのことでも、テレビやラジオのことでもいいので、意見をお願いします。 あまりつかってないので、無礼者ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

こんにちは。 しゃべる早さ・・・あなたはおもしろいことに気づきましたね。 テレビ・ラジオのナレーション、アニメの声優さんなどは、 実はとてもゆっくりしゃべっています。 あんなにゆっくりていねいに、普通はもどかしくて難しいですね。 けれど、しゃべるのがゆっくりめだと、癒しの効果があるようです。 歌も、しゃべりの一種だと思いますが、 元気な人は速い歌、心が疲れている人はゆっくりの歌が好きですね。 それでも、ほとんどの歌は、会話よりはゆっくりです。 スピードはともかく、別の意味では、 同じようなことを何度も言う会話はゆっくりめだと思うし、 ポンポンと話題が変わっていくのは速いしゃべり方だと思います。

Kohei831
質問者

お礼

へえ~。そうなんですか。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • amamamam
  • ベストアンサー率2% (2/86)
回答No.7

たくさんしゃべりたいことがある人なんかは早口になりやすいと思いますYO

Kohei831
質問者

お礼

そうですよね。ありがとうございました。

回答No.6

こんにちは。 早口になりそうなときほど あえて遅く話そうとすると相手にわかりやすくなるのかもしれないな とおもいます。 たとえば文章を読むときに、句読点の部分で一呼吸(間をひとつおく)おくと、 そのまま読むときと比べて印象がずいぶんとちがってきます。 話すときは、 目でみて読むときと違って段落分けもないので、 どこでひとつの段落や文節(言いたいことの区切りがつくのか)が終わるかがわかりにくくなるし。

Kohei831
質問者

お礼

そうなんですか。試してみます。ありがとうございました。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.5

方言だと早口 敬語だとゆっくり 東京弁だと牛歩 同じ人間とは思えない・・・自分で言うのも何難ですが。

Kohei831
質問者

お礼

そうなんですか。知りませんでした。ありがとうございました。

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.3

しゃべる速さが速いほど元気で明るい感じがしますが、同時に落ち着きのなさを感じます。逆にしゃべるのが遅いと元気が無くて暗い感じがしますが、落ち着きはあるように感じます。 それと・・こんな事かくとちょっとアレですが、 とても速くしゃべる人はおっちょこちょいっぽく、とても遅くしゃべる人はどこか抜けてるような印象で両者ともバカっぽく感じてしまいます。 つまりしゃべるのが速すぎても遅すぎても、他人に良い印象は与えられないように感じます。

Kohei831
質問者

お礼

確かにそうですね。ぼくもたまに...いや、本当にありがとうございました!。

  • a_y_1129
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.2

自分のしゃべる早さは、他人には自分が思ってるより早口に聞こえていると思います。 電話で話す時や、大勢の人の前で発表する時や会議でしゃべる時は、意識してゆっくり目に話す様にしています。

Kohei831
質問者

お礼

そうですか。気をつけたいと思います。ありがとうございました。

noname#25628
noname#25628
回答No.1

留守電に自分で応答メッセージを吹き込んで、録音した後に聞いてみて感じること。 自分が思っているよりもずっと早口。 アナウンサーのように単語をはっきりと話していないこと。 でしょうか。 興奮(こうふん)していたり (たとえば反論する時。逆に、思い通りなってうれしくなったとき。) 頭の中で文章が出来上がっていると早口になるように思います。 考えながら話すときや、ゆううつなとき、メンドクサイ時はゆっくりになるかな。

Kohei831
質問者

お礼

確かに思ってみればそうですね。貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A