• 締切済み

教育と住む場所の選び方

母が「将来こども(孫)が都立高校に入れるように都内に住んだほうが良い」と、わたしに引越しを勧めます。たしかに今、県境に住んでいてすぐそこが都内なのですが、県立(市立)高校より都立高校のほうが数も多いし通学もラクそうということでしょうか? 母が都立高校を勧める理由はなんだと思われますか? 実は住まい選びでかなり悩んでいます。夫の実家の敷地内に建てるか、都内(??)に住まい探しをするか。 夫の実家は普通にさいたま県内でありながらなぜか「地の果て」という印象で、小学校まで田んぼの中を往復1時間半も歩かせなければなりません。昔と違い今はそのように人通りが少なすぎるほうが治安が心配なのですが、心配しすぎなのでしょうか?ちなみにわたしに運転免許はありません。 都内(23区内)は学校数も多く人の目も行き届いている印象があるのですが、安心しすぎでしょうか?小学校のときは良くても、大きくなると悪い遊びに誘われがちでしょうか? 他にもなにかわたしが見落としているというか、考えておいたほうが良い点などありませんでしょうか。 子どもは今、幼稚園生です。 真剣に悩んでいます。

みんなの回答

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.1

やはり教育熱の高い地域は学力優秀な子がおり他の地域で優秀と される子でも敵わなかったりしますね。 また、そういう地域は住むのにも賃料や土地代が高いので 一般的に高収入世帯が多くおり、裕福な家庭のこども=教養が高い と見られがちなのでそういう地域は大人気です。 都内でいえば文京区などが知られていますが都内以外にもほかにも いろいろ文教地域に指定されている場所はたくさんあります。 ちなみに文教地域はパチンコ屋や風俗営業がしにくい地域で 街並みが整備される傾向にあります。 さて都立、県立の違いですが、確かにお母さんのような見方 都立=優秀、県立=田舎っぽい、優秀でない とする見方はありますが、都立も県立もちがいありません。 同じ公務員がやっていることですから停滞ぶりはご存知のとおりです。 昨今中学受験者数がうなぎのぼり。 私立の台頭は凄まじいものがあります。 公立でNo1の生徒は進学校である私立の中では敵いません。 中高一貫は大学受験において有利なのです。 また都立でも中高一貫などを打ち出している学校もありますが やはりしょせん公務員がなしていることですから私立にはかなわない でしょう。お母様の時代はおそらく日比谷高校などが最盛期を 迎えていた時代でいまの停滞ぶりを知らないだけなのでは? >考えておいたほうが良い点などありませんでしょうか。 私立にするか公立にするか、地域に助成金が豊富かどうかだと 思います。 豊かな教育環境のなかお子さんを育てたいなら公立が復権するとは ちょっと思えないので私立進学のことを考えて教育費の計算ですかね。

noname#120110
質問者

お礼

ありがとうございました。 またなにかのときはよろしくおねがいします。

関連するQ&A