※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットショッピングのトラブル、どういう手段をとればいいでしょうか?)
ネットショッピングのトラブル、どう対処すれば良い?
このQ&Aのポイント
ネットショッピングでトラブルが発生した場合、適切な対処方法を知っておくことが重要です。
欠品の商品を購入した際に、本来の商品と異なるものが届いた場合は返品を要求することができますが、返品には送料がかかることがあります。
相手が良くない会社の場合は、消費者相談センターや消費者トラブルの専門家に相談することも考えましょう。
ネットショッピングのトラブル、どういう手段をとればいいでしょうか?
白い湿度調節機能付加湿器KA-F35SXを楽天で見つけて
楽天は欠品のものは「在庫切れ」と表示が出るのですが
その表示がなかったので数日で来るだろうと購入しました
その後欠品中なので待ってほしいとメールがあり、話がちがうと思いましたがインテリアとの調和からどうしても白の加湿器が欲しかったので近所で買わず我慢して待っていました
白にこだわるなんて変に見えるかもしれませんが、家具もカーテンも白で統一していて、この商品も数時間かけて検索してやっと見つけたものだったからです
1週間以上たってやっと届いたのが青の加湿器KA-F35SX-L
商品ページの写真も白で記載の型番もKA-F35SX、お取引の各段階で楽天から自動メールが届くのですがそこの商品名もKA-F35SX
お店にメールすると「KA-F35SX-LはKA-F35SXと同じ機能なのでそのまま使って下さい」と返品に応じてくれません
何度もやり取りてもずっと平行線で、どうしても返品したいので「どうか返品させてください」と、低姿勢で申し出たら、「送料負担で」といわれちょっと納得できません
私は型番も写真もKA-F35SXを載せていたのだから、KA-F35SXでない商品を送られたら、着払いで返せると思うのですが、違うのでしょうか?
もし相手が良くない会社なら、どういった手段をとればいいのでしょうか?私のメールで分かってもらうのは無理っぽいです。まだ未開封です
お礼
ありがとうございます! 電話は女なので舐められそうで・・ 楽天に問い合わせしてみました