• ベストアンサー

家中カビだらけで困ってます!

鉄筋コンクリートの集合住宅に住んでいます。 年末にふと気づいてみると、窓のゴムパッキンはもちろんですが、壁や、使っていない部屋の押入、トイレとあらゆる所にカビが生えてたんです! もうショックでショックで… 生後3ヶ月の赤ちゃんがいることもあり、年末年始と、カビとりにあけくれていました。一応今のところ一段落したのですが、効率よくカビ予防をしたいので、教えて下さい。 (1)結露って、昼前になると、蒸発してなくなっている時もあるんですが、カビ予防の為には、朝一にふいて取った方がいいんですか?それとも、天気が良い日は蒸発するまで待って、蒸発しきれない分だけとれば良いんですか? (2)あまり、使わない部屋はカビがカーテンにつくのが嫌で取り外したのですが、カーテンがない分、窓の近くの家具にカビが生えやすくなりますか? (3)押入を就寝時は開けて寝るようにしだしたのですが、結露のひどい窓のそばの押入って、開けと窓の結露が入って来そうで怖いのですが、そういう所だからこそ通気の為に開けた方が良いのですか? カビ予防について色々調べて実践しているのですが、こういう細かい事って、良くわからないので、カビに詳しい方是非教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.1

こんばんは。 除湿機はお持ちでないですか? あれはすごくいいですよ。私も以前住んでいたところが結構寒い地域で朝起きると結露がすごく、冬なんて室内で凍結していました。 そして気がつけばたんすの中にまでカビ、いろんなものにカビ。 除湿機を買って使い始めたら気にならなくなりました。 1.やはり水分を少しでもなくしたほうがいいと思いますよ。なのですぐふき取るほうがいいかもしれません(ふいてもすぐ発生したりすることもあるけど) 2.カーテンが窓からの冷気をさえぎっている役目を果たしているので少しは影響あるかもしれません。でもカーテンも多分カビ生えますよね。カーテンだって湿りますから。 3.押入れをあけて喚起するのは昼間の天気のいい日に両端をあけて片方から扇風機で風を入れてやると効果的です。夜はあけないほうがいいのではないかな?と思います。特に寝室だと人の呼吸で湿度があがりますから。 赤ちゃんがいらっしゃるとのことなので除湿機を検討されたほうがいいと思います。うちにも5ヶ月の赤ちゃんがいるので結露が怖い(というかカビがですけど)のですが今のところまだマシです。

hazus
質問者

お礼

一つずつ詳しく答えてもらってありがとうございます。 やっぱり、まめに換気して、ふくしかないんですね。 押入の扇風機早速、実行してみたいと思います。 除湿器数日前に買いました!効果大とのことなですので、期待してます。でも、最近乾燥注意報だらけでまだ使っていないんです。カビ予防にはとても良い気候なのですが、換気した途端、一気に湿度がさがってしまうんです。赤ちゃんの為には、加湿器を使いたいし、でもカビが生えるのはもっと嫌だし。。。と、葛藤してしまいます。 一応、加湿器よりは霧吹きの方がましと聞いて一応ちょこちょこしていますが、粒子が粗くて、やっぱりカビが生えそうな気がして。 赤ちゃんがいらっしゃるとの事なのですが、乾燥した時は、どうされてますか?

その他の回答 (7)

  • okowa
  • ベストアンサー率48% (172/355)
回答No.8

そうなんです。 エタノールでは、カビ防止はできません。 無水エタノール(ほぼ100%濃度)より、消毒用エタノール(水が十数%)のほうが殺菌能力が高いのは、エタノールと菌の接触時間が長いからなのです。 また、エタノールをスプレーしても、塩素系のようにカビがきれいに無くなることもありません。

hazus
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 濃度が高いほど良いかと思っていたので、そうでないことを知ってびっくりです。詳しく補足して頂いてありがとうございました。

  • okowa
  • ベストアンサー率48% (172/355)
回答No.7

1)サッシのパッキンやカーテン、及び付近の壁にカビが発生するので、濡れたら拭きましょう。 2)使っていない部屋の窓は結露がしにくいのではないでしょうか?こまめに拭くことを忘れそうなら、カーテンが無い法が良いです。結露しないようなら付近の家具は大丈夫です。 3)就寝時には、人体より湿気が放出されます。また、暖かい部屋の押入れを急に開くと押入れの内部が高湿度になります。そのため、就寝時には押入れは開けないほうが良いです。結露のひどい窓のそばの押入れなら、湿度が低い日に開放して下さい。結露した窓のそばで押入れを開けたら湿気が侵入します。侵入した湿気はなかなか放出されません。 窓の結露を防ぐだけなら、ホームセンターで窓用の結露防止ヒーターが販売されております。しかし、窓の結露が無くなれば、その分の湿気は空中または他の場所に留まっています。(カビ対策にはならない) 扇風機で空気を攪拌すれば、窓付近の高湿度な状態と、天井付近に溜まる暖かな空気を攪拌できるので一石二鳥です。 湿度が高過ぎるから結露するわけではありません。例えば室温22℃で乾燥気味の湿度30%でも、窓が3℃に近くなると結露します。22℃で赤ちゃんに最適な55%なら、窓が約12.5℃以下になると結露が発生します。 エタノールでは、カビを予防することはできません。ヒヤっとしなくなった時点で、殺菌効果はなくなります。

参考URL:
http://cleanart.net/FAQ.htm
hazus
質問者

お礼

詳しくて、専門的な回答ありがとうございます。 あまり、カビについて詳しくなかった私にもわかりやすかったです。 3)の件ですが、友達には押入はあけっぱなしにしておいた方が良いと言われて24時間ずっと全開でした。でも、今後は就寝時には閉めておこうと思います。 扇風機は手軽だし、電気代があまりかからないので、どんどん使っていこうと思います。 あと、すごく以外だったのは、エタノールはカビ予防にならないって事です。結構、本やTVでもエタノールはカビ予防になります!って言ってるのが多いからちょっとびっくりしました。 でも、よく考えたらエタノールって蒸発しちゃうから効果がなくなるっていうのは納得です。 どうも色々な事を教えて頂いてありがとうございました!

  • monmaru
  • ベストアンサー率12% (15/118)
回答No.6

こんばんは 私のカビ対策は、台所の換気扇回しっぱなししています。 今の家は(家は一戸建てです)換気を良くするために ドアの下が少しだけ隙間が開いています。 それで換気扇一箇所回すと家中の空気が動いて 結露もありません。(押入れも開けているのでカビなし) 換気扇回して、部屋のすべてのドアをほんの少し 開けておいてはいかがでしょうか? ただ、乾燥しやすいですが・・。

hazus
質問者

お礼

こんばんは!お礼がおそくなってすいません。 ドアの下が少し開いてるって、一戸建てならではなんでしょうねぇ。 うちは、社宅住まいなので、そうやってちゃんと考えてデザインされている家って羨ましいです。 でも、換気扇ならあります!台所と、トイレに。風呂にないのが残念ですが。。。これからはなるべく換気扇を活用していきたいとおもいます。 どうもありがとうございました。

  • pon-cyan
  • ベストアンサー率29% (71/242)
回答No.5

(1)やはりできるだけこまめに拭き取った方が良いと思います。 (2)(3)はよく分かりません。すみません・・・。 結露については私も以前住んでいたところで悩まされました。 その時効果抜群だったのは、換気扇です。 換気扇を回しておくと、次の朝は全く結露してなくて、 驚きました。 私の場合はお風呂の換気扇を回してドアを開けておいたのですが、 (かなり狭い部屋でした) もし部屋の構造などでできるなら、一度試してみてください。 一冬中そうしていましたが、電気代もそう気になりませんでした。

hazus
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 1)はやっぱりこまめにするしかないんですね。 結構換気扇って効果的なんですね。結露が全くなくなるってすごいです!!私にはかなり朗報です。除湿器を買ったのですが、電気代を考えると換気扇の方がかなり安そうなので、よほど湿度が高くない限り、換気扇を使おうと思います。 どうもありがとうございました。

回答No.4

結露は冷たいガラス等に水分を持った暖かい空気が当たると起こります。 窓に空気を当てないようにするのが結露対策のひとつです。 ホームセンターなどで部屋の内側に張るビニール製のパネルが売られています。同じ理屈だと、梱包用のプチプチのビニールでも断熱効果はあります。手近にあれば、窓に両面テープで貼り付けてみてはいかがでしょうか? カーテンも多少空気の動きを制限するので結露防止には役に立っています。 乾燥は子供には良くないので、ある程度の湿度は保つようにして、内部で考えてください。

hazus
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 ホームセンターで見たことあります!でも、効果があるかどうかわからず、買わずじまいだったけど、理屈にあってるのなら試してみようかなぁって思います。 2)ですが、横着せずに、やっぱりカーテンはした方が良いんですね。 参考になりました。 最近、換気ばっかりして、湿度が一気に下がる事が多かったので、乾燥は子供に良くないと言われて、ちょと反省してしまいました。なるべく 内部でも考えるように努力します。 どうもありがとうございました。

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.3

#1です。 我が家は加湿器はあえて買っていません。カビだらけが嫌なので。 乾燥している日は洗濯物(バスタオルなど大物だけ)を室内に干したり寝室では濡れタオルをハンガーにかけています(夜だけ) これで閉め切れば湿度は60%くらい。高くても70%くらいまでに落ち着きます。 風邪などの防止を考えると50~60%はほしいですものね。 友人は赤ちゃんのために加湿器を使い続けたらもともと結露がすごい家だったのにカビだらけになった・・・といっていました。 どこかで乾燥するよりカビのほうが赤ちゃんにとっては危険なので加湿器も考えたほうがいいと書かれていて、買うのを見合わせている状態です。

hazus
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 やっぱり、加湿器を使うのは避けるようにします。確かに乾燥よりもカビの方が怖いですよね。幸い、今のところかぜもひかずに元気でやっています。初めての赤ちゃんなのと、カビが生えてから、湿度に極度に敏感になってしまって、色々と不安でした。でも、親切に回答してもらって、だいぶん気が楽になりました。どうもありがとうございます!!

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

カビには換気しかありません.まさか加湿器はつかってませんよね. エアコンか除湿機を回しておく必要がありそうですね.  http://home.tokyo-gas.co.jp/benri/kabi/p5.html  http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/kabi_basyo.html  http://www.iris-interior.com/soji/33/01.html 高圧スチーマーはカビ退治に有効です.風呂場のカビ,トイレの洗浄・殺菌,台所の油汚れの所活用範囲は広いです.(3千円位~1万円位)  

hazus
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 加湿器は使っていないのに、カビがすごいんですよね。 同じアパートの人に聞いてみたのですが、うちだけじゃなくてみんなそうみたいです。 サイトをみてカビの良い勉強になりました。 高圧スチーマー便利そうですね。検討してみます。

関連するQ&A