- ベストアンサー
特殊漢字「はし」(橋のつくりの上部が有)の見つけ方
ワードなどに入力したいのですが、 特殊人名漢字の「はし」(橋のつくりの上部が有に替わり、ほかの部首は同じ)という字は どうしたら探し出せるでしょうか? 「高橋」の苗字ですが橋の字が特殊で見つかりません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
koyamak 様 仲々の難題でしたね。 矢張り、外字を作成されるのが一番だと思います。 但し、お使いになれますのは貴方様のPC上だけ と云うことはご理解頂いていると存じますが、 印刷が出来なければお役に立ちません。 そうではなくて印刷は出来ますのでお試し下さい。 但し、機種依存文字ですから、このサイトに表示させることや 別のPC上での表示、印刷は出來兼ねます。 尚、その文字をお使いになります書面等のフォントに して外字の作成をなさって下さい。 また、その折には標準フォント(MS明朝 or JS明朝)としても 併せて作製しておかれますことをお勧めします。 ご参考までに申し上げました。
その他の回答 (6)
16進数とは16を数えるときに繰り上がりする数え方の数字です。 つまり1桁で0から15までの数を表現します。 アラビア数字は10進数を表記するために作られているので、10個の数字しかありませんので16進数を表記するときには不足しますね。そこで10進数の10から15を16進数であらわすときはアルファベットを借りてきてAからFまでで表記します。 つまり10進数と16進数の対応表を示すと・・・ 10進数 0 1 2 3 5 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16進数 0 1 2 4 6 7 8 9 A B C D E F のような関係になります。 コンピュータが理解しやすい2進数で表記すると、桁数の多い0と1の羅列になってしまうので、鞭撻上2進数4桁分を一桁で表せる16進数で記述したほうが便利なので、コンピュータでは16進数がよく用いられます。 質問のコード入力ですが・・・・ かな漢字入力の状態で16進数の文字コードを入力してF5キーを押します。 たとえば「髓」を入力したくて漢字辞典で・・・ Unicode(の16進数)を調べた時はU9AD3と入力してF5押す。 JISコード(の16進数)を調べた時は7172と入力してF5押す。 すると文字一覧が開きますので、左上の角にある文字に注目してクリックすれば、入力できます。 詳しくはカナ漢字変換IMEのヘルプ(タスクバーのところにあるかな漢字変換ツールバーにある「?」だか「本の形」をしたアイコンをクリックするとヘルプが開けます。)に書いてあります。 但し、マルチメディアキーボードやオフィスキーボードなど高機能なキーボードを利用している場合は「F Lock」キーが入っている状態になっているか確認してからF5キーを押します。 ファンクションロックが入っていない状態でF5を押すと「ファイルを開く」など他の挙動をしてしまいます。
望む答えがANo.4のコードF462であるならばWindwosで読み書きするにはANo.3のVista登場を待つのが望ましいソリューションと思われます。 当面の間WindowsではANo.5ように外字を作ることで対処するしかありません。 外字ではなく正式なコードで入力したい場合は、お急ぎならばWindowsの利用を諦めてMacOS10.4以降でMac版Wordを使うしかないです。 ANo.3ではWindwosのIMEにおいてUNICODEのコード入力を提示しましたが、JISコード入力は単に16進数をいれてF5を押します。
お礼
maimi09様 ご回答ありがとうございます。 質問です: 「WindwosのIMEにおいてUNICODEのコード入力を提示しましたが、JISコード入力は単に16進数をいれてF5を押します」 16進数とは?、どの画面でF5を押すのでしょうか?。
文字的にはこれかな? http://www.taishukan.co.jp/kanji/qa08.html#Q0377 下記使えるか判りませんが参考程度に JIS第1・2・3・4水準対応 厳密異体辞書 に有りそうですが「F460-2」 http://www.eonet.ne.jp/~kotobukispace/ddt/jisx0213/sjisfxxx.html 異体字転 http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se094800.html?site=n
お礼
確かに「F460-2」の漢字が 探している字だと思います。 しかし、これをワードに入力するにはどうすればよいのでしょうか?。 また他の文字と一緒に印刷は出来ないのでしょうか ?。
本屋さんで売っている紙の辞典で、学研新漢和大字典というのならUNICODEが掲載されているそうなので・・・ パソコンで上で探すよりも本で探すほうが得意ならば、学研新漢和大字典で探せませんでしょうか? Windowsの場合、見つかった文字のUNICODEは・・・ Uの後ろに16進数を打ち込んでF5を押します。 文字一覧でトーフや・に文字化けして表示されない場合は表示できるフォントを変更します。 現行のWinodwsはUNICODE2.1なので http://www.unicode.org/charts/ にある現行のUnicodeで定義してある文字の全ての字が扱えるわけではありません。 http://www.unicode.org/charts/ にあってWindowsで扱えない文字はMacOSXなどWindows以外のOSで編集するのが手っ取りばやいでしょう。 もしどうしてもWindowsがよろしいならば今月末に発売が予定されているwindowsVistaの動いているPCを入手して表示されるようになったか試すのが妥当かと思われます。 蛇足になりますがVistaならば採用されるUnicodeの仕様変更によって従来のWindowsよりも文字種が圧倒的に増えます。 XPには新しいくWindowsに採用されたUNICODEに対応するフォントをWindowsUpdateから供給することが予定されています。
お礼
結局、WindowsVistaを使うかWindowsUpdateを期待するほかない、ということですね。
- love2_sugar
- ベストアンサー率53% (1205/2241)
IMEの辞書にない文字でしたら、やはり外字で作るしかないと思います。 http://hamachan.fun.cx/windows/gaiji.html 検索して見つけたページですが、外字の作り方のページです。 画像付きなので分かりやすいと思います。 ただし、外字は作成したパソコンのみでしか利用できませんし 印刷することもできません…。
お礼
外字で作成した字が印刷できないのでは 目的が達せられません。 残念です。 ありがとうございました。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
IMEをお使いなら、手書き入力ができます http://www.shuiren.org/chuden/teach/ms-ime2k/ime_05.htm
お礼
takurankeさん、 早速の回答に感謝いたしますが、 手書き入力でも、IMEの辞書には探している「はし」の漢字が存在しないので、出てきません。 橋のつくりの上部が「呑」ではなく「有」という字です。
お礼
SEWANIN様 明解な回答をいただきました。 厄介ですが、外字で作ることにいたします。 ありがとうございました。