- ベストアンサー
ブライダル関連の営業の電話がうるさい
- 質問者はブライダル関連の営業の電話がうるさいと悩んでいる。
- 質問者は自分たちが利用したことのない会社からの営業電話に不快感を抱いている。
- 質問者は効果的な対策や回避方法についてのアドバイスを求めている。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
法的にきちんと解決したい、専門知識を持つ人に回答を得たいなら「法律」カテの方がいいと思います。 ちなみに、確か個人情報保護法では、問い合わせがあった場合は「どこからその個人情報を入手したか」を開示しなければいけなかったと思います。 ですので、「個人情報保護法に基づき、情報入手先(自分の電話番号をどこで知ったか等)を教えて欲しいのですが」と言ってみる、もしくは「この電話番号はP社さんですよね?(これは「法人情報」なので何の問題もないです)」と、言ってみてはどうでしょうか?
その他の回答 (5)
- haru_aki3
- ベストアンサー率21% (123/560)
正攻法でかかってこないようにするのは難しいですし、時間もかかりますので、一番いいのは嘘だと思います。 私も、婚約中にどこから漏れたのか、しつこいくらい営業電話がかかってきていました。 私は「破談になりましたので、これ以上の営業は迷惑です。」と嘘をついたところ、ぱったりと掛かってこなくなりました。 破談というのは、嘘でも言いたくないかもしれないのですが、破談といわれて、それでも営業電話は掛けようがないですし、それでもかかってきた場合は、その会社に抗議をすることが出来るかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど。 破談系の断り文句は、個人的には使いやすいかな?などと思うのですが、彼女としてはいい気分じゃないかもしれませんね。 使うなら、タイミングを選ぶ必要がありそうですね。
- t4-net
- ベストアンサー率25% (90/347)
うちも結構かかってきましたよ。 「破談になったのでもうかけてこないでください」 とか 「新居に引っ越したのでいません」 とか適当にうそをつく。 相手に営業してもムダだと思わせるのです。 まぁ、断り続けてればそのうちぴたりと止みます。 私は「もう全部決めてしまいました。検討の余地もないし 他の物もみたくないので必要ありません」 と言っていました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり営業の電話は鬱陶しいですね。 > 「破談になったのでもうかけてこないでください」 これはなかなか面白いですね(笑) テレオペの子はどんな反応をするんだろう? 情報入手元がどこなのか、僕も彼女も気になっていますが、おそらくどなたでも気になるところですよね。 アルバイトのテレオペを問い詰めてもかわいそうなだけなので、社員対策をもやもやと考えてみたりしています。 P社に対しての効果的な応対を考えるのが面倒になってきたら、t4-netさんの案をお借りしようかな(笑)
- 360063
- ベストアンサー率11% (36/315)
普通に断ればいいのでは?? 特別な方法はいらないと思いますが。。。 向こうもムダなことはしたくないから意思のない人間を相手にはしないですからね。。。隙を見せないことが大事です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いやあ、サックリ断ってしまうのは簡単なんです。 しかし今の状態だと、ただテレオペの子をコテンパンにするだけになってしまい、あまり建設的ではありません。 こちらも情報を得られるようなエッセンスを、トークの中に加えることができればいいのですが。
- white_polo
- ベストアンサー率24% (18/73)
私も以前結婚相談所に登録していたのですが、なぜかケータイに勧誘の電話がくるようになり困っていました。 このような場合は相手に「電話をしてもメリットがないこと」を伝えるのが一番です。質問者様の場合既に式場等も決定されいるとのことですので、「うちはもう式場など全て決まっていますので。」とか「式も終わりましたので。」と嘘でもいいんです。 情報がどこから漏れるかわからないので怖いですよね…。お互いに注意しましょうね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 携帯への電話は厄介ですよね。 知らない番号→仕事関係かもしれない→もしもし?→営業うっとうしい! みたいな図式を忙しいときにやられると頭にきますね。 回避の方法は新聞勧誘やらどこかの局の集金やらで鍛えられました(笑) たぶん営業の目的はレンタルの衣装じゃないかな、などと予想しています。
- avocad
- ベストアンサー率9% (239/2409)
個人情報は売買されていますので無理です。年齢別に業者が把握しています。 防ぐにはアンケートを書かない、 懸賞に応募しない ネットのアンケートも応募しない これぐらいかな。
お礼
ご回答ありがとうございます。 > 個人情報は売買されていますので無理です。年齢別に業者が把握しています。 そうですね。 仕事柄、このあたりのことについては存じ上げており、個人情報の記入は必要最小限としています。 「見学したどこかの式場」と「P社間」で直接のやりとりがあるなら突き止めてみたいと思った次第ですが、 間に業者が入っていると考えるのが自然ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 個人情報保護法を利用した応対、大変参考になりました。 情報の入手元について質問したとき、どの程度強制力があるのか、ちょっと調べがつきませんでした。 でも、色々とまわりくどい手段を講じるより、この線で会話したほうがよさそうですね。 感謝致します。