• ベストアンサー

HDDの分解

HDDのUSB接続部の部品が抜けてしまい HDD内部に入り込んでしまいました 修理に出したいのですが メーカーのホームページで調べてみると 修理の際にはHDDのデータが消去されてしまうとありました とても大事なデータで消すわけにはいかないので自分で 直そうと思うのですが分解の仕方がわからず困っています 分解の方法、分解時の注意点などご指南いただきたいと思います メーカーはI-O DATA 型番はHDA:iU120/PCIです ↓のページに詳細が載っています http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hda-iu120set/print.htm よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/hda-iu120set/print.htm​ こちらの向きをそのままに見て 1.側面の4枚のグレーの小さな板をひっぺがず。これは簡単に外れます。 2.天井と底にある黒い板をかなり強引に外す。つめが強力なので隙間に細いものを突っ込んで気合で外しましょう。 3.銀色のケースカバー部分がネジで止められていますので、細いプラスドライバーで全部取り外す。 4.ケースカバーを外すとHDDがネジで固定されているので、これをとったらHDDが外れます。 2が一番難しいです。壊しても良いぐらいの覚悟でやりましょう。

kudokan1991
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます! まだHDDケースを購入していないので試していませんが とても参考になりそうです どうやら“壊しても良いぐらい”の度胸を持つ事が大切なようですね がんばります

その他の回答 (3)

回答No.4

自分もこのHDDのケースが壊れて2個ほど分解して 他のケースに移したことがあります。 他の回答者様の言うとおり分解は力技で、 結局ケースは破壊してしまいましたが 中身は今も生きてます。

kudokan1991
質問者

お礼

回答ありがとうございます ”中身は今も生きてます”とても安心しました こういう危険の伴う作業に体験談を聞けるとすごく 勇気がわきます

  • T0MT0M
  • ベストアンサー率14% (73/504)
回答No.2

ケースを開けさえすれば中身は内蔵のIDE接続HDDと一緒です。 ケースはマイナスドライバーなどで、こじれば開けられると思います。爪で止めているだけですから。 HDDを取り出してケースを再利用しないなら、壊すつもりで少々強引に開けても構わないかと。

kudokan1991
質問者

補足

回答ありがとうございます ネジが見当たらないと思っていたら爪で留めているんですね 少し怖いですが挑戦してみます

  • PPPoA
  • ベストアンサー率24% (37/153)
回答No.1

IO-DATAとかの外付けHDDの場合、HDDメーカーが製造するHDDを 自社で調達した外付け用の箱に突っ込んでるだけなんだよね。 だから 適当にネジを外していけば普通は外れるはずですわ。 代替に外付け用の箱を買ってきて 中に入ってるHDDを収納しなおせば修理完了。別のPCに繋いでデータ逃がしてから 壊れている箱に戻して修理出してもいいね。 注意点としては 組み立て方を覚えておくように ネジを無くさないように ぐらいかな?

kudokan1991
質問者

補足

回答ありがとうございます ネジを外すという事ですが、ネジが見当たりません 全面くまなく見て見ましたがどこにもネジが見当たらず HDDならではの特殊な方法があるのかと思い 質問したのですがネジが見当たらないところを見ると素人では 分解できないようになっているのでしょうか?

関連するQ&A