- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:通信制大学の志望理由につきまして)
通信制大学への志望理由:10年前の過去と法律への情熱
このQ&Aのポイント
- 10年前に大学受験を諦めた過去からの挑戦。
- 法律の知識を補完し、就職における壁を乗り越える。
- 通信制大学で学び、志望動機と合格につながる論文を書く。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通信で大学に籍を置いていますが、慶応でも法政でもありません。 ですから、ご参考までに。 私も最初、同じようなことで少し悩みました。 論文を出せと言われるとつい、構えてしまいますよね。 しかし基本的に、通信制大学教育の場合、出願の際に課される小論文は、さほどハードルの高いものではない(論文としての完成度を重要視するものではない)と聞きます。 私も、かなり気楽に動機など記入して出願しましたが、入学許可をいただきました。 日本語として破綻しておらず、やる気の伺える文章であればじゅうぶんではないでしょうか。 あまり思いつめなくとも、通信教育の間口は広いです。 通学部と違い、提出する論文に「入学試験」の意味合いは限りなく薄いです。 ただ、慶応は(ネームバリューのせいか志願者数が多すぎて?)最近入学者を絞りはじめたという話も聞いています。 慶応に限っては、もしかすると、それなりに練り上げたものを提出する必要があるかもしれません。 どちらにしろ、入学後は大量の論文を書かねばなりませんから、これを機に入門書を一冊買ってしまってもいいかもしれません。 私は、慶應義塾出版会から出ている「レポート・論文の書き方入門」を購入しました。 ごめんなさい、あまり参考にならない内容になってしまいましたが… 参考URLは、慶応の通信を卒業された方のサイトです。ぜひご一読ください。 通信での卒業はきわめて厳しい道ですが、がんばりましょう。 合格をお祈りしています。(^0_0^)
- 参考URL:
- http://daizo.fc2web.com/tsu/
お礼
cmssさん、ご回答いただき、ありがとうございます。 提出論文は、入学試験の意味合いを強く持った論文かと思っておりましたので、気負っていましたが、少し楽になりました。 おっしゃるとおり、あまり難く考えず、取り組みたいと思います。 入学より卒業が難しいといわれる通信大学、ここで途方にくれているようではいけませんね。 また、ご紹介いただいたサイトを拝見いたしました。 やる気が沸いてくる、ためになるサイトでした。 私はこの方のように優秀に事は進まないかと思いますが、がんばりたいと思います。 ご指導いただき、ありがとうございました。