- ベストアンサー
ライブドア粉飾決算事件とは?
- ライブドアの粉飾決算事件は、株式市場の上場企業の中でも特に注目された事件であり、堀江氏の発言や刑事事件化について疑問が生じています。
- 株を買う人たちは粉飾決算によって被害を受けており、彼らに対する保証や課徴金の支払いが重要な課題となっています。
- 事件の背後には、エリート官僚や財界のトップによる嫌がらせや、深く考えない国民による罪落としの陰謀があるのではないかという疑惑も浮上しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「起訴」相当→起訴と判断するのは検察官の裁量 の問題で、検察官もロボットではなく (上層部や社会的)何らかの圧力 が加わった場合には、自己の良心とは異なる 職務上の良心に従わざるを得ないというのが 生臭い現実のようです。 また検察トップと民間との癒着問題は 米国等の海外でも事例がありますが、 特に、特定の民間事業者と検察トップの親類縁者 であった場合は、何らかの暗黙の取引がある ケースも完全否定できないでしょう。 「収賄」等の事実はないにせよ、身内の多数意見 や強硬意見に従わないと、身内から白い目で見られ 挙句の果ては出世とは無縁の人生と予測できますので、 保身に走る検察官も、現実的に多いのではないでしょうか? ニュースには正面からでないとしても、「自己の良心」と 「職務上の良心」との狭間で苦悩・葛藤し、自殺した 法律家(裁判官・検察官・弁護士)も過去、きっといると 思いますよ。 逆に、終戦直後、山口判事が「職務上の良心」を重視する あまりにヤミ食糧を拒絶して餓死した事例がありました。 この事例は、おそらく、当時の裁判官の多数派が ヤミ食糧入手という違法行為を行っていたことが なんとなくですが、推測できるような気が致します。 http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage351.htm 某TV局のH氏と検察関係者の親族上等の癒着も内心信じたく ないですが疑念の目で見てしまう自分がいるのも否定 できません。 「検察官の起訴裁量」が何らかの圧力に 影響されやすいのも悲しいかな生臭い現実のようですから。 如何せん、神聖な法廷で現在審理中の事例ですので、 これ以上コメントしませんが、 国民が納得できる公正な判決を望みたいですね。 私個人は、裁判所という所を非常に信頼していますから。
お礼
そうですか、日興コーディアル証券、ミサワホームは、粉飾決算で起訴されず、ライブドアだけ粉飾決算で起訴する。 そして、その差には、法的根拠が何も無い。検察局の雰囲気で決まるのですか。それでは法治国家とは言いにくいですね。 私も、国民が納得できる公正な裁決を望みたいですね。 そして、それを行なった裁判官が、自殺しないで済むような司法を望みますね。この間自殺した裁判官がおられました。勇気のある惜しい人でした。 miyanowakiさん、ありがとうございました、お答え戴いたあなたも勇気ある人です。もう一度ありがとうを言わせていただきます。