• ベストアンサー

正解表示

クイズを作っているんですけど、問題を解いていて、 正解の場合は○、不正解の場合は×を問題を解いている画面上に 表示させ次の画面に進みたいんですけどわかりません。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35109
noname#35109
回答No.1

方法は無数にあり過ぎ過ぎ過ぎます。 場合もあり過ぎ過ぎ過ぎます。 Flashとは離れて,別の例に例えれば, 「青森県から山口県まで行きたいのですがわかりません」 と書かれているような感じです。 究極の回答→「青森県から山口県まで歩いて行ってください」 こんな回答も当然思い浮かびますよね。 つまり,「わかりません」と書かれましても, こちらとしてもどのようにしたいのかが「わかりません」。 どうしたいのでしょうか? === Flash での回答例 ========================== 1つの方法例です。 3フレームを1問の単位としてムービーを作ります。  フレーム1…問題1  フレーム2…問題1の○  フレーム3…問題1の× ~ フレーム4…問題2  フレーム5…問題2の○  フレーム6…問題2の× ~ フレーム7…問題3  フレーム8…問題3の○  フレーム9…問題3の×    ~ 略 ~ フレーム1には, スクリプトとして, stop(); と書いておいて, ステージ上に問題と答えとなるボタンを用意しておきます。  -----------------------------------  問題1 リンゴとスイカはどっちが果物?       「リンゴボタン」 「スイカボタン」  ----------------------------------- リンゴが正解なので 「リンゴボタン」には, on (release) { gotoAndStop(2); } 「スイカボタン」には, on (release) { gotoAndStop(3); } と書いておくと,どちらかのボタンクリックで, それぞれ フレーム2 か フレーム3 に行きます。 フレーム2 のステージ上には, 正解「○」と「次へボタン」を用意しておきます。   ---------------------------    正解!    □□□■■□□□    □□■□□■□□    □□■□□■□□    □□□■■□□□      「次へボタン」   --------------------------- 「次へボタン」には, on (release) { gotoAndStop(4); } と書いておくと,これをクリックした場合, 次の問題である フレーム4 に進みます。 フレーム3 のステージ上には, 不正解「×」と「次へボタン」を用意しておきます。   ---------------------------    不正解!    □□■□□□■□□    □□□■□■□□□    □□□□■□□□□    □□□■□■□□□    □□■□□□■□□      「次へボタン」   --------------------------- 「次へボタン」には, on (release) { gotoAndStop(4); } と書いておくと,これをクリックした場合も, 次の問題である フレーム4 に進みます。 フレーム4 は フレーム1 と同様です。 問題と答えのボタンを用意しておきます。  ----------------------------------  問題2 10-5=?   「10ボタン」 「5ボタン」 「0ボタン」  ---------------------------------- 5が正解なので 「5ボタン」には, on (release) { gotoAndStop(5); } 「10ボタン」と「0ボタン」は,2つとも同じで, on (release) { gotoAndStop(6); } と書いておくと,どれか1つのボタンクリックで, それぞれ フレーム5 か フレーム6 に行きます。 以下同様です。 また,フレーム1は「スタート」画面で, 回答の方法やルールなどの説明を書いておいて, 問題自体は フレーム2 から始まっても良いです。 また,説明を簡単にするために, 全てのフレームでストップさせていますが, gotoAndPlay(3); とかにして,問題 も ○ も × も, 全てアニメーションで動くようにしても良いですね。 つまりこんな感じ↓。  フレーム1~10…問題1  フレーム11~20…問題1の○  フレーム21~30…問題1の× ~ フレーム31~40…問題2  フレーム41~50…問題2の○  フレーム51~60…問題2の× ~ フレーム61~70…問題3  フレーム71~80…問題3の○  フレーム81~90…問題3の×    ~ 略 ~ =========================================== とにかく, 無数にありすぎるのです。 フレームを使わなくても,外部テキストデータから問題データを引っ張ってきて, それを表示させる方法があったり, ○ や × はムービークリップで作成しておいて, 正解 だと ○ のムービークリップ, 不正解だと × のムービークリップを表示させたり動かしても良いですし… 私1人でも1000通りや2000通り以上の方法や組み合わせが出てきてしまいますし, 人によっても私の考える1000通りや2000通り以上の別の方法を考えたり使われたりするでしょう。 人や場合によって方法は変わるので, ホント,言い出すとキリがありません。 もし具体的な何かがあるのでしたら, もっと具体的なご質問をされるか,補足をされた方が良いと思いますよ。

関連するQ&A