- ベストアンサー
こんな細かいことなのに、妙にケチる・・・
大きな買い物を衝動買いしたり、後で考えたらつまらない物にお金をかけたりするくせに、細かいことなのにどうもケチってしまうことって、ありませんか? 私の父親はもう亡くなりましたが、病気で入院していた時に、付き添いの縁者が患部をティッシュで拭いてあげようとすると、もったいないから半分に切って使えと言って、顰蹙をかっていました。 私の上司は、一緒に電車を乗り継いで目的地に行くのに、私が乗り換えやすい経路で行こうとすると、こちらの経路の方が10円安いといって、頑として譲りません。 普段はタクシーなど、バンバン使うのに・・・ こんなのは、普通なんでしょうかね? で、お聞きしたいのですが、皆さんご自身、或いはご家族やお知り合いの方で、そんな事例がありますでしょうか。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- jyunhotaru
- ベストアンサー率19% (48/250)
回答No.4
- nozomi20041114
- ベストアンサー率5% (63/1161)
回答No.3
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.1
お礼
ビデオのリモコン故障が、大型液晶テレビよHDDビデオの購入というのは、かなりの「逆わらしべ長者」ですね~ 高額の買い物をしつつ、電気代を節約するというのは、まあ相反することではありませんけど、ちょっと小市民のイメージも・・・(笑) 私も、100円ショップでは、かなり銭失いしましたね。金額はともかく、家で邪魔になるものが増えていくのが困ります。 まあ、さすがに大型砂時計は、買っていませんけどね~ ありがとうございました!