• ベストアンサー

別居後の自宅への無断侵入が離婚裁判に影響しますか

現在妻と離婚裁判中の夫です。私は会社員で月収35万円・妻はパートで7万円程度、子供の学校近くに家を新築(私名義)し、ローンが2000万円あります。 原因は私が妻に暴力を振るう(振るったことはありません。)とのことで同居中に離婚調停は不成立となりました。私も妻の浪費癖・生活態度等で離婚は仕方ないと思っていますが、どうしても親権(監護権含む)だけは渡したくありません。 7月から別居しています。私が仕事から帰宅すると子供の机等がなくなっており、妻は子供たち(小6・小4・小1)を実家に連れて行ってしまい私との面会を拒んでいます。別居後生活費として16万円渡しています。私は面接交渉調停を申立、現在審判に移行していますが、今回妻側が裁判をおこしまた。 子供は現在妻の家族が送り迎えしているみたいですが、私は子供たちが学校で何かあるといけないと思い、自宅の鍵を変えずにいました。別居後妻は無断で頻繁に自宅に入り子供や自分のもの以外も持ち出しています。(食料・調味料・子供の写真・物干竿・庭の樹木等)私が生活できないようにしようと思っているみたいです。 このような行為は裁判(特に親権)でどのように判断されるのでしょうか?私は妻の異常な性格として陳述するつもりですが、証明資料を求められた場合どう証明してよいか悩んでいます。どのようなことでも結構です。意見をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

裁判は、過去の事例と裁判官がどんな印象を持つかが、結果に影響を及ぼします。 裁判を有利にすすめるための証拠を集めることだけを言います。 自分に有利な結果を出すのに、お勧めするのは、毎日詳細な日記をつけることです。 妻の異常な行動だけの日記ではなく、自分の普段の朝起きてから、夜寝るまでの行動をできるだけ、細かく詳細につけるのです(1日1時間ぐらいかける)。 これは実際にストーカー対策で被害者に探偵事務所がやってもらう方法です。普段から日記を詳細に書いてあればあるほど、その中にあるストーカーの異常な行動がウソではなく、真実味を帯びてきます(たとえ写真などがなくても、裁判官がこちらを信用してくれるようになります)。 もちろん部屋の中に監視カメラをしかけて映像を取っておくなど、あればもっと良いですが、知識や技術が必要なります。お金もかかります。

zip1170
質問者

お礼

ありがとうございます。 別居後毎日日記をつけていますが、妻が家に侵入して何を持って行ったとか、電話した際の応答とかだけで、日常の行動は記録していませんでした。少しでも優位に話が進められるようできることは全てやってみます。

その他の回答 (2)

  • Knoxvill
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.3

そういった場合止めて欲しいと言う旨を 文章にし相手側に送ってはどうでしょうか。 もちろん自分の側にコピーをとっておいてのことですが・・・ それでもやまない場合それを理由に慰謝料請求も可能なはずです。 慰謝料を取得できればその妻側の態度が考慮され親権も取得できる可能性がぐんと上がるはずです。

zip1170
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の弁護士に相談したのですが、まだ夫婦だから相手にも家に入る権利はあるとのことでした。また、奥さんがそういう態度を取り続けることは裁判では不利になりますので、何を盗られたかちゃんと記録して置いてくださいとのことでした。弁護士の狙いが当たるかどうか分かりません。不安な毎日です。子供たちも学校から実家へ直帰なので、友達とも遊べずかわいそうな思いをさせていると思うと不憫でなりません。皆様の回答を参考にやれることは全てやってみます。

noname#80537
noname#80537
回答No.2

甘いですね、離婚となったら家中の家財をかっぱらっていく人なんてたくさんいますよ。ある日突然家の中が空っぽ!という人だっているのに・・・。とっとと鍵を変えましょう。 陳述してもがめつい奥さんだなーとは思ってもらえるかもしれませんが、あんまり監護権には関連しないと思いますよ。奥さん側に離婚原因があるということで慰謝料や財産分与の額とかには関わるかもしれないですけどね。 監護については、現に子供の面倒見られるかどうかが問題なわけで、質問者さんは父子家庭になった場合、子供が病気になったときとかに休むことを許してくれるような職場かどうかとか、どうやって子供たちを具体的に面倒を見ていくのかの計画を示すほうがいいですよ。

zip1170
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在妻が実家から車で送り迎えしているようですが、学年も違うため下の子は学校で待っている時間が長いです。自宅から小学校が近いため、子供たちに何か会った場合すぐに入れるように鍵は変えたくないです。 職場の状況のアドバイス大変参考になりました。今後父子家庭になった場合の計画書も作成しておいたほうがいいですね。ありがとうございます。

関連するQ&A