• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:創価学会の彼と無宗教の私)

創価学会との結婚に悩む彼と私

このQ&Aのポイント
  • 結婚を考えていた彼との間に、宗教の違いが出てきました。
  • 彼の親は創価学会の会員であり、私にも会員入りを求めています。
  • 私は創価学会について知識がなく、どうするべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97921
noname#97921
回答No.15

実家が創価の彼と結婚したものです。 質問者さまとおなじように、彼自身は信仰しておらず 実家のご両親が熱心なかたです。 お互い結婚を意識しだしたあたりから、私自身が宗教に全く 興味がないこと、それどころか会員になるのはいやだと伝えてありましたので 彼の口から「ぼくたちには必要ないから」とご両親に伝えてもらいました。 そのおかげで結婚した今は家に仏壇もありませんし彼の実家から何かいわれることはないです。 彼氏さんが本気で結婚を望んでいるなら、やっぱり本人の口から ご両親に「信仰はしない」といってもらうのが一番です。 その前に、やっぱり質問者さまが彼氏さんに 「宗教やらなきゃいけないなら結婚は考える」といえるような 強い気持ちがないとだめです。 とはいえ、旦那の友人(男)の婚約者が天理教信者だったのですが、 それを知った友人は「おれとの結婚か宗教か選んでくれ」と迫ったとき に、 「宗教」といわれて結婚がなしになったという例が最近ありましたので ある意味賭けだといわれればそうかもしれませんが。。。 私もおなじことでかなり悩みました。 いい方向にお話がすすみますように(^^)

その他の回答 (17)

  • g_vikke
  • ベストアンサー率16% (15/90)
回答No.18

以前、同様の質問があったのでリンクを貼ります。 学会についての私の見方を書いています。 今回のポイントはあなたと将来生まれる子供が学会員になるのかどうか、ですよね。将来気持ちが変わるかもしれませんが、とりあえず結婚とは 切り離して考えましょう。学会のことは今後、学会員以外から 客観的な意見を聞いて学習すればいいでしょうね。 彼の両親が実権を握っているようなので、正確に質問し、回答をもらう必要があります。証人としてあなたの両親もいたほうがいいでしょう。 また、背景事情として、彼の両親も立場上勧誘しなければ ならないのです。なので彼の両親が周りに説明しやすい 断り方のほうがいいかもしれません。しかしスキを見せると 調子にのってくるので、絶対にダメだと思わせる必要があります。 例 「創価学会は結婚相手に入会を強要させないと聞いていますが  そのとおりですか?」  ごちゃごちゃ言ってきたら、 「まずそれを教えてください」  この返事があるまでは別の会話は必要ありません。  YESの返事なら 「でしたら私は入会しません。もし子供が生まれても入会させませんが  問題ありませんよね?」  と言いましょう。 もし 「創価学会はお嫌いですか?」 と聞かれたら 「創価学会は好きでも嫌いでもありません、  キリスト教も、イスラム教も好きでも嫌いでもありません」  と言いましょう。 「話だけでも聞いて欲しい」 と言われたら 「せっかくお話を頂いても入会はできないので遠慮させて頂きます」 これでも色々言ってきたら 「実は祖父(あるいは親戚)からも強く言われています」等と 相手が絶対に否定できないことを言いましょう。 「家族で信仰が違うなんてねぇ」 と言われたら 「なむあみだぶつ、となんみょうほうれんげーきょー」 とか 「創価学会とキリスト教」 とか具体的な事例を挙げて 「家族で信仰が違うのは友人に多いです」 と言いましょう。よく問題になるけど、結局みんな別々に してるらしい、今の時代みんなそんなもんだ、と。 このあたりは自分の家族とのチームワークで 自分の意見というより、客観的事実を言いましょう。 相手が考え込んでいる間に次の段階へ。 「彼の信仰は構いません。仏壇を置くのも気にしてません。  聖教新聞もいいです。でもうちで集会とかは困るし、  仏壇も新聞も活動もおこずかいの範囲内です」 と譲れる部分は譲りながらも制限をかけましょう。 そしてスキを見て 「オレたちも話し合ったんですけど宗教を  結婚の障害にしたくない、というのが二人の総意です。  若い二人ですがなにとぞよろしくお願いします」 (この件の会話は強制終了) と夫に言わせましょう。言わなければ自分で言いましょう。 無理なら家の人に言ってもらいましょう。 ちなみに単に友達を増やすという意味では宗教もサークルも ミクシィも何でもいいんじゃないのって思いますが、 ここの会員ははたから見ると、まぁそれなりに見られるので やるなら覚悟が必要です。「今日は創価学会の集まりで。。。」って 外では言えないでしょう。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1461358.html
  • rh490820
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.17

学会ネタの質問は、「学会抜けろ」という短絡的な回答になりがちなので、あまり参考にはならないと思います。どこの誰とも分からない人の意見なんて当てにならないですから。どんなに客観的な意見に思えてもその人が生きてきた過程や環境の範疇を超えて物事を捉えることが出来ないと思いますし。 ここで否定的な意見を多く聞かれたと思うので、その逆も必要なのでは?と思います。他人の意見を参考にしたいのなら、批判と肯定の両方を聞くのは当然の筋だと思いますし。 それと、もっと大事なことはやはりあなた自身がどう感じるのかだと思います。あなたのご両親やのちのちの世代のことまで考えて、どうしていいのか分からないので投稿したとのことですが、だったらなおさら匿名世界で相談するのではなく、自分自身で見て感じて判断するしかないと思います・・・(とりあえず見学程度で、すぐに入会する必要はないと思いますし)。 それにものの見方なんて立場が変わればコロッて変わりますしね。 そんなことよりも僕が一番気になるのは、彼のことです。 (あなたに対しても腑に落ちないものがありますが割愛します) やはり信仰(あるいは人生観)というのは、その人の人生に大きく影響し、その人の幸・不幸を左右するものだと思います。 彼が、あなたに対して「今まで以上に幸せにしたいからこの信仰が必要だ」と言っているのならいいのですが、あなたの今後の人生を左右する大事な信仰を「親が~」的に勧めている。 彼はあなたのことを何だと思っているのでしょうか? 本当に幸せにするつもりはあるのでしょうか? 学会のことだけでなく、彼ともっと色々なことを話し合うことが必要じゃないかと思いました。

回答No.16

こんにちは、沢山の回答をいただいたはるみたいですけど、 学会2世(あんまり信仰心なし)で 熱心に活動する親を持つ者の意見を聞いてくださいな。 多分僕は彼の心境と似てます。 あなたは創価学会を悪く思っていないのなら、 結婚は大丈夫だと思います。 彼が活動していても、我慢できますよね。 けど、「入れ」と言われると抵抗ありますよね。 僕も訳のわからない宗教から「入れ」なんて言われたら 怖くてたまりませんわ。 創価学会も上層部のことは知らないので、 怖いところもあるかもしれませんが、 彼のような普通の信者は大丈夫です。 ただの熱い人ぐらいです。 話はそれましたが、 彼の親から物理的に距離を置き、 彼から親に「彼女を入信させた」と嘘をついてもらったらどうでしょうか? 多分ばれません。 ついでに子供も入信させたことにしておいてはどうでしょうか? 無宗教だって、立派な思想なので それはそれで構いません。 何か劣っているとか、 そういった判断基準は分かるわけありません。 (ニーチェの永遠回帰だっけ?) それよりも人は人格で判断すべきです。

  • banabann
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.14

友人が学会員だった人とつき合ってました。 結果は別れました。正解だったと思います。 その後、友人は学会員じゃない方と幸せな結婚をしてます。 相手の方は学会の掟が生活にしみついているので、学会員ではない人が学会の生活をする上で、どれだけ戸惑い、悩むかを理解出来てませんでした。 彼氏は結婚したら何とかなると思ってる甘い部分があったみたいです。 それに、最終的に彼女か学会のどちらを選ぶと聞いたら彼は学会を選んだそうです。 最初は「嫌なら学会に入らなくても良い」などと言ってたのに、話が具体的になると「学会に入れ!」と今までとはうって変わって乱暴な口調で言われたりしてたそうです。 学会の事でいつもケンカになって最後は別れてました。 創価学会は家族、子孫を必ず学会員にして着実に増やしていく宗教です。 あなたが彼と結婚したらあなたのこれからの子孫は永遠に学会員になります。 そういう事を良く考えて、彼という人間を好きというだけで何とかなる問題ではない事を理解した方が良いと思います。 聞いた時はわざわざ学会員じゃない人とつき合わないで学会員同士で結婚すれば良いのに・・と思ってたんですが、学会員じゃない人間を学会に入れる事も目的なので、最初から教えずにつき合ってたんだと思います。 2年間も言わなかったなんで、ちょっと誠実さに欠けてませんか。 私の知ってる学会員の人は朝晩に外まで聞こえる大きな声で仏壇にお経を唱え、選挙の時は友人知人に「公明党をよろしく!」と電話を入れてきて、結婚式は水色の垂れ幕をかけたくらいです。 私自身、学会に対してそんなに知識はありません。 最終的に決めるのはご自分なので、後悔なさらないよう、何が一番大切かを冷静に考えてご自身を大切になさって下さい。

  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.13

こんにちは。 既婚者の女性ですがこれは、大きな問題だと思います。 私は無宗教ですが、義母が創価学会ではないのですが、ある宗教の幹部です。 結婚当初この宗教のことで大変でした。 主人も無宗教で母親の勧誘にきっぱりと 「今後一切嫁に宗教の勧誘はするな。」といってくれました。 義母が宗教の勧誘を一切しなくなり、今では嫁、姑の争いもなく、 とても仲のいい関係です。 問題は、この彼がどこまで質問者様のことをかばってくれるかだと思います。結婚後、 「親が入っているし、俺も入っているんだから、創価学会に入ってくれよ。親の顔を立ててくれよ」といわれる可能性もあります。 宗教は自由です。入る自由もあり、入らない自由もあります。 質問者様のご両親が心配する気持ちもよくわかります。 結婚をするのであれば、ご両親からまず、彼に 「信仰は自由だと思います。○○くんが創価学会に入っているのはいいのですが、結婚後、うちの娘に勧誘すること、そのうちに子供ができたときに、その子供に学会を勧誘することはやめてもらいたい」と話してみたらどうでしょうか? ここのところをきちんと決めておかないとのちのいろいろな問題が起きると思います。 また、彼のご両親と一度、話をしてみることをお勧めします。 ちなみに私のお友達は家族全員創価学会です。 お友達に好きな人ができて、結婚の話になったときに、 彼は、私のお友達が創価学会だと知り、正直驚いたそうです。 彼のご両親は大反対をし、でも彼女の両親は説得に説得を重ねて、 結局結婚後彼は創価学会に入信しました。 家族全員が学会信者ですと、その説得はたぶんすごいと思います。 不安なのであれば、一度両家でそろって話をしたほうがいいかもしれません。

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.12

信じていない人が形の入信しても意味がないですね。 二人の問題ではなく相手の親の問題となりますね。 会合のお誘い、選挙、すべてにかかわってきますよ、 彼が彼の親を説得してもらうようにハッパをかけましょう。 最終的に彼と相談し決めてください あと創価学会の人すべてが悪いのではありません。 ただ熱心すぎるという点は否定できないでしょう

  • nao51
  • ベストアンサー率31% (33/106)
回答No.11

ご質問拝見いたしました。 私は学会員の活動家で、私の両親も活動家です。 今お付き合いしている彼女は学会員ではありません。 最近の彼女とのやりとり 彼女:「学会員同士でないと結婚できないの?」    「私も入会しないとならないの?」 私 :「入会したくないの?」 彼女:「正直わからない」 私 :「同じ家庭の中に宗教が2つあるのはあんまりよくないとは思うけどね。」 彼女:「でもあなたがやめるのはどうかと思う。こんなに頑張ってるのに」 私 :「そしたら『入ってもいいなと思えば入信したらいいよ』」 結局いいのか悪いのかもわからず、相手の家に嫁ぐから相手の宗教に入信する。これって形骸化している宗教にある姿です。 相手の家が学会員だからといって入信する必要はありませんよ。 いいものなのか悪いものなのかわからなければ・・・双方の家のいうことは全く正反対。こんな状態で入信しても、幸福な生活は得られないです。 でも、結婚をあきらめるまで考えるのは行き過ぎだと思います。入信しないと結婚できないなんて、創価学会がそこまで小さい考え方しか持たない教団ではないですよ。学会員同士、そうでない場合も、結婚に関して誰にでも理解できる考え方が存在しますから。なので、よく時間をかけて学会の姿やご両親が反対する理由をお聞きになったらと思います。 そして、実際の学会の姿がどういうものなのか、よく調べられたらと思います。 一つだけお願いがあります。 相手のご家族がどのような方か私はもちろんわかりませんが、そこまで勧められるのはそれなりの考えがあるからとご理解いただけたらと思います。 創価学会は、戦後多くの家庭が小さい子供を抱えてその場しのぎの生活を余儀なくされたころ、一家心中をしようとしていた家族に「頑張ってみよう」という希望を与えて、そこから再生してきた草創期の人が作ってきた団体です。どんな苦難も乗り越えてきた誇りがあります。じっくり聞けば、常識から逸脱している事を目的に活動していることでないことはご理解いただけるかと思います。 大切なことは、ご結婚される方と幸せになることですよね。 その目標が成就されますよう、いい形で落ち着くことをお祈りします。 ご参考まで。 結婚に、家の宗教は一つの問題点です・

回答No.10

元友人と親戚が学会員です。 (元、と書いたのは、頻繁な勧誘に嫌気が差し、連絡をとることをやめたからです) 私はキリスト教で育ち、現在は無宗教です。 信仰の自由、信仰しない自由、というのが第一で それは既出のご回答の通りだと思います。 まずは彼のご両親が布教に熱心で、彼がそれに逆らえないというのが気にかかります。 信仰は想像以上に人生全般に深く関わってきます。 将来、子供ができたときに義両親が勝手に子供(孫)を入信させることもあります。信仰の自由を両家で約束できるならまだしも、彼<両親の力関係であるなら その可能性も大いにあります。 またその子供が結婚するとき、今回のように結婚式のスタイルに義両親が口出しをしてくるかもしれません。 それから人生の最期のときにも宗教は大きく関わってきます。 縁起でもない話ですが、自分の葬儀を創価学会の方式でやられても構わないと思えるか、そのぐらいの覚悟が必要だと思います。 創価学会を否定する気はありません。 でも、結婚するなら相手の宗教をすべて受け入れるか、すべて無視するか(彼の信仰には関わらない)、どちらかしかないと思います。

  • ken2man
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.9

先ずは聖教新聞をよく読んでその異常性を見極める事です。 私の義理の妹は熱心な学会員です。その親もかなり熱心な方で、数百キロも離れた土地の選挙にも公明党の応援でと出かけている程です。 我が家は代々浄土真宗西本願寺派で弟もそれを程熱心ではありませんが、冠婚葬祭時などは一応浄土真宗的な形式で行動してます。 がしかし、弟に対し勧誘等しなければ問題なしと双方の家で折り合いが付き結婚しました。 ちなみに結婚式はキリスト教式のチャペルで。 創価学会は原理主義的に他の宗教に対し厳しいと有名ですが 最近はクリスマスはケーキを食べ、バレンタインもチョコレート配るし 正月も餅やおせち食べますよ。 だから結婚式を教会でする事自体は全く問題じゃないでしょうね。 ただその後が問題です。 今のところ大人しくしてますが、子供(現在3歳と1歳)がある程度大きくなった時が一番心配です。 子供は無垢ですから・・・ その時は全力で子供を守ろうと思います。

  • akushu2
  • ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.8

以前、取り引き先の方と話していたときに、こういう話題が出ました。某小学校の行事で創価学会の人達が、それはもう献身的に頑張っていたそうです。周囲のみんなは創価学会の人たちに少し違和感があったんだけど、それを見て少し見直したと言っておりました。 さてさて。この話を聞いて貴女はどう思われましたか?。 「へえ。創価学会ってよく判らないけど、結構いい人たちかも?。」 わたしはこう考えます。 「嗚呼、洗脳されちゃったね。周囲の人達・・・」。 私は「宗教を前面に押し出して自分の宗教を押し付ける人間」を毛嫌いしています。その代表が「創価」です。私には自分の宗教が自分に最も合っていると思いますが、他人に布教も押し付けする気も毛頭ありません。しかしながら、創価にはそれが出来ます。 平気で子供に押し付けることも厭わないし、公明党に投票するように押しかけるし、とにかく創価の教えは絶対ですから、彼らからすれば「創価否定者は地獄に落ちろ」です。 貴女が創価を知った上で結婚を選択するのは構いません。 しかしながら、知らないままで結婚するならやめなさい。 私は、今となってはオウムより危険な連中と思っていますよ。日本を操ることを考えているのですから。いや、既にだいぶ進行しましたけどね。

関連するQ&A