- ベストアンサー
大学の通信過程は?
来春より、大学の通信過程で学びたいと考えております。 法学部を考えているのですが、『中央大学』と『法政大学』は どちらの方がいいのでしょうか? 2校の資料請求をしてパンフレットを一読してみましたが、 今ひとつ、どちらがいいのか判りません・・。 それぞれの、利点を教えて頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中央大学の通信課程に在籍中の者です。法政大学に関しては、ウェブ上のパンフレットを参照しただけですが、私見を書き込みさせて頂きます。 まず、入学選考について、法政大学は「志望理由書」という課題文が必須要件になっているようですが、中央大学は卒業証明書・成績証明書等での書類選考のみです。 次に、在籍年限は、1年次入学の場合、両校共に12年。 卒業要件は、中央大学が131単位(専門科目:88単位+その他の科目:43単位)、法政大学が124単位(専門科目:82単位+その他の科目:42単位)です。これは、卒論の単位が中央大学が8単位に対して、法政大学が4単位になっているためで、実質的な差異はありません。 通信課程の日常学習の核は、レポートとスクーリングです。 中央大学の場合、レポートは1単位について1課題を提出しなければなりませんが、法政大学は2単位で1課題となっています。これだけを比較すれば、後者の方が労力は半分で済むことになります。 レポートの添削期間(採点、返送)は、中央大学が1ヵ月、法政大学が2ヵ月になっていますが、中央大学は実際には、平均2~3週間程度で返送されます。 質問者様が地方在住の場合は、地方スクーリングの開催都市の如何もポイントになりますが、地域的な割り振りは両校で同じ傾向のようです。 また、ご承知のように中央大学には、他大学と違って教職課程が設けられていません。これは、中央大学の通信課程が法学部に特化されており、入学動機の大半が法律関係の資格取得や公務員試験の受験等であって、教員資格を主にしたニーズがないからです。 次に、入学案内に載っていない実情を述べます。それは、全入学者に占める卒業者の割合が1割程度で、他大学も同様だということです。 途中で半数が挫折します。通信課程での学習を一言でいうと「孤独との戦い」であって、当初のモチベーションを維持するのは、極めて困難なのです。 残り半数は地道に学習を進めていきますが、仕事の多忙さや単位取得の難関さのために、結局、在籍年限をオーバーしてしまうのが実状です。かなりストイックな努力を重ねた結果、卒業できた人でも、その年数は、1年次入学の場合で、平均8~9年を要します。 現在は、高卒の1年次入学よりも大卒の3年次編入の方が多く、当然ながら後者の方が基礎学力が上で学習意欲も高いようですが、それでも卒業するまでは5年程度は要します。 「法律の中央大学」というプライドもあってか、建前上は、通学課程と同等の学力が求められます。特に、レポートの合格判定基準には、これが当てはまり、5~6回も再提出させられるケースも珍しくありません。 中央大学の通信課程は法学部だけなので、法律科目については大学側も各教授も真摯に対応しているといえます。ただし、司法試験の合格者の多さと通信課程の質とに直接の関連はありません。司法試験の合格者の殆んどは、ダブルスクールといって、主に司法試験予備校で受験テクニックを磨くのであって、純粋に大学の授業で得た知識を反映した結果ではないからです。 一方で、一般教養科目は法政大学の方が充実しているかもしれません。 結論としては、両校の学習システム・環境に大差はないので、相当な覚悟があれば、どちらを選んでもいいかと思います。
その他の回答 (1)
- minato-125
- ベストアンサー率39% (91/232)
私も実際に大学の通信過程を考えた事がありますが、大学の通信過程に関しましては比較が難しいように思います。 一つだけ言えますのは、大学の通信に関しては通学過程の大学のレベル(偏差値)で選ばないという事です。 選び方の目安として、どれだけの専門科目が用意されているか、サポート体制(学内・学外を問わず)、スクーリングの制度(通いやすいかどうか、あるいは昼・夜・地方・夏季等、いろいろと開催される等)です。 両大学とも法学部が看板ですが、通学過程においては中央大学は司法試験の合格数が多く、そして、通信過程も通学過程も教授の質等全く同じはずですから法律を本気で勉強されたいのでしたら中央大学を選ぶという考えをする事も出来ますね。
お礼
法律であれば、中央大学かと思ってはいました。 サポート体制はどちらも大差ないような気がします。 大きな違いは教職資格が取得できるかどうかのようなんですが・・。 目的をはっきりさせて、また検討してみます。 有難うございました!
お礼
とても、ご丁寧に教えて頂き有難うございます。知りたっかた事が良く判りました。でも、やっぱり、卒業するには、相当な努力が必要のようですね。簡単に考えていた訳ではなかったのですが、実際ご回答を読んでいると、『大変そ~~』の一言でした。ちょっと不安になったのも正直な所ですが、逆にファイトも出てきました!また、両校の学習環境に大差がないのであれば、もう、あまり悩む必要もないかなと思います。実は叔母がやはり通教を卒業しており、中学の教師をずっとやっておりました。彼女からもmorimaru47さんと、同様のアドバイスがありました。相当の覚悟をもって、決めたいと思います。本当に有難うございました!!