• ベストアンサー

頻繁なOSの再インストールについて

私は月に一度位のペースで、ハードディスクの初期化およびOS,アプリケーションの再インストールを行っています。したがってパソコンの調子は良いですが、聞くところによると、頻繁な再インストールは、ハードディスクのためには良くないと聞きました。これってほんとうでしょうか?。またそれはなぜでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25230
noname#25230
回答No.3

まぁ、回転したり動いたりする機械部品ですから、ひたすら動き続けるのと、ほどよく動くのでは、壊れる頻度は当然たくさん動いた方が高くなります。 そういう観点からすると、OSの入れ直しによる「数ギガバイトに達するかもしれないデータの読み書き」がハードディスクにとって負荷でないかといえば、負荷でしょうね。 ですが、たとえば私は子供のビデオをパソコンに取り込んで編集したりしていますが、数十ギガバイトのデータを読んだり書いたり消したりしています。 結局、そう変わらないのではないでしょうか。 「パソコンをほとんど使わない人」にとっては、OSの入れ直しなんて大事業はものすごく機械にとって「うゎぁ、久々にハードな仕事だ」という感じかもしれませんが、ヘビーユーザーにとっては日常茶飯事です。加えて、ハードディスクは「いずれ壊れる」と思ってますから、まぁ寿命が来たらソレまで。買い換えるだけです(バックアップさえ取っていれば、1万円で300GBのディスクが買える時代です)。 あまりかんがえすぎなくても良いと思います。 ただ、1ヶ月に1回のOS入れ直しも、ちょっとやりすぎかな?とも思います。

sukeyoshi
質問者

お礼

ありがとうございました。確かに月に一度はやり過ぎのような気がしてきました。ハードディスクが消耗品だということを考えれば、あまり気にしなくてだいじょうぶですね。

その他の回答 (2)

  • hirorin00
  • ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.2

はじめまして >頻繁な再インストールは、ハードディスクのためには良くないと聞きました。 厳密に言えばその通りですが、 >したがってパソコンの調子は良いですが こちらの方が私は重要だと思います。 ま、月に一度はちょっと多いような気がしますが、私は98やMeの時は2月か3月に一度はしてましたね。なぜなら実際に調子が悪くなるから… 今は2000なので、1年から2年に一度、調子が悪くなってきてからです。 中には再インストールはしないけれど、スキャンディスクやデフラグを月一度とか推奨している御仁もあります。 それに比べれば再インストールの方がHDDに掛ける負担は遙かに少ないと思います(^^) ご参考になれば幸いです。

sukeyoshi
質問者

お礼

大変よくわかりました。ありがとうございました。今後はリカバリーの間隔をもっとあけたいと思います。

noname#22488
noname#22488
回答No.1

HDDはある意味消耗品です。 磁気というものを使っている以上、書き換えなどが行える回数にはどうしても上限があります。 そして再インストールってものは、所詮”HDDの消去と書き込み”ですから、やればやるだけ寿命に近づきます。

sukeyoshi
質問者

お礼

ありがとうございました。もっとハードディスクをいたわって使います。

関連するQ&A