- ベストアンサー
かかわる人を不幸にしているようで
前に付き合った彼女を振った事で、気になります。その人はいろいろ難しい境遇の人で、心臓系の病気、骨系の病気、それから精神的病気とあって、かなり実社会から遠ざかっていた状況です。そういうことなので、彼女の親も普通の子供に接するよりより神経質になっていたことは事実で、私との関係も逐一チェックしているという印象です。やっとできた娘の恋人をなんとか引き止めてやりたい、見たいな姿勢に見えました。娘もかなり親に依存していて、毎回外出のたびに駅まで車で送迎してもらうような偽お嬢様になっていました。私とのこともいろいろ話していたようです。 そんな状況も合って、私が彼女から遠ざかると、母親の態度が一変しました。親の敵(娘の敵)みたいな雰囲気になってしまいました。それからしばらくして、彼女自身の態度も変化したんです。友達的だったのが、拒絶的に鳴りました。 娘の事を気に病んで、私を恨んでそれがストレスになって病気にでもなってしまったのかと思うんです(もう確かめるすべはないです)だから娘のほうも、私が「お母さんを苦しめた」憎いやつになったんじゃないかと。 また、こんな例もあります。 音楽専門学校に習っていた先生の情けで入れてもらったけども、私の成績がはかばかしくなく、しかも私の耳が悪いのでやる気がうせてしまって、先生の顔が立たなくなってしまったり、その先生が検診で引っかかって、胃の再検を受けたとか言う話を聞くと、「ああ、私のせいだったかな」なんて考えます。 そんな事例が考えてみるといくつかあって、ある程度深くかかわった人に不利益不幸の元を投げているような気がします。 疫病神の一種なのでしょうか。これをどう解決すればよいのか、わからなくなっています。過去は水に流すだけでいいのでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2512816.html
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>過去は水に流すだけでいいのでしょうか。 はい!だとおもいますよ。 自分でどうすることもできないことは放念する・・・ですよ。他人を思い通りに動かすことはできません。そんなのゲームの世界です。 死ぬとき解ります。 いつまでも過去に執着していては、・・・疑問を感じませんか? 恋愛もっとしたほうがいいかも・・・恋愛に限らず人間関係をもっともちましょう!傷つくことをおそれないで!
その他の回答 (4)
- minttea3
- ベストアンサー率26% (287/1096)
気にしすぎです。 大丈夫。あなたにそんなに他人の人生を左右するほどの力はありません。 失礼ながら質問者さんは、ものの考え方が自己中心的ですね。 (誤解の内容に書きますが、これは性格が 自己中心的=わがまま というのとは違います。) ものの考え方が、自分中心なんです。 そう、小さい子ども・幼児と同じです。 幼児は、物事を自分中心にしか考えられないので、両親が喧嘩をすれば「自分が原因ではないのか?」と思うし、誰かが怪我をすれば「自分のせいではないのか?」と思うのです。 そうして、そのための理由を探し出し、「やっぱり僕のせいなんだ」と思います。 しかし、大人になって自分と他者・物事を客観的に見る目が出来れば、そういう自己中心的なものの見方からは脱することが出来ます。 失礼ながら、質問者さんはまだその目を持っていないのだと思います。 「いや違う。客観的に見て自分のせいだと思えるのだ」とおっしゃるでしょうが、それは間違いです。 あなたには、そんな疫病神的な力(力と書くと、まるでいいもののようですが、そうではありませんよ)はありません。 すべては他人の不幸を自分に結び付けて考えてしまう、関係妄想的なものの考え方が招くことです。 あとですね。 振った相手と仲良く出来ないのは当然だし、娘を振った相手を嫌うのも当然でしょう。 「あんなによくしてあげたのに!恩をあだで返して!」と憎まれているのは本当だと思いますが、それは仕方がないことですよ。 恋愛は、そんな義理でつきあうものじゃありませんから。好きだという気持ちが消えたら別れるしかないのは、当然のこと。 振った側が嫌われるのも当然ですが、それはあなただけでなく誰もが普通に経験していることです。 極端な話、その後相手が自殺したとしても、あなたに責任はないのですよ。自殺を選んだ当人の責任なのですから。 他人の不幸はその人の運命です。 あなたとは関係ありません。 まずい事をして後悔しているのなら、謝罪すればいいのですよ。 一人で勝手に自己中心的な妄想をしていても、何も解決しません。 ただ、過去は水に流す、というのはされた側が言うことですので、質問者さんにそれを言う資格はないと思います。 悪いことをした相手には謝罪する。それをすることが大切だと思いますよ。水に流してくれるかどうかは、相手の問題です。 そこまではタッチしなくていいと思います。
お礼
そうですか?なにか過度に自分の他人への影響を慮ってしまいますね。なにか、大きな安心感安定感がないんです。大きなものに包まれているというか。関係妄想ですか。ありえそうですね。人は勝手に生き自分でどうにかしていくものという大原則があるとすれば、どうもそれに染まっていないようです。しかし、示唆に富んだご回答で、印象に残りました。
こんにちは。 人と人との縁は、自分の先祖もまた同じような縁を持っていたりするらしいです。先祖のせいにするのはどうかなとは思いますけど要するにあなたのせいではないのでそこまで気にすることはないのではないかなと思いました。 その縁の中で何を掴んだのか、何を自分は乗り越えることができたのかということが次のいい出会いに繋がっていくと思いますよ。 たぶんその縁の中で何かを(自分の中の問題や課題などを)悟ることが大事なんじゃないかな… と、私は思いました。
お礼
先祖とか聞いてもどうもピンと来ないんです。そういうことも考えようではあるのかもしれません。確かに「教訓」とかそういう方面に考えていけばいいということもいえます。しかし、一種人を轢いてしまったことなんですよね。あまりに自分の悟りのための教訓にしては、適切な教材ではないんじゃないかと。
>>>私が彼女から遠ざかると、母親の態度が一変しました。 >>>彼女自身の態度も変化したんです。 そんなの病気的でも何でもないと思います。 大事な娘が振られて、辛い思いしててそれがあなたのせいなら、いい顔する親なんてそうそういません。 彼女も、友達として付き合っていくのが辛かったとか、親の受け売りで本当にあなたの事が嫌になっただけでは? 先生の病気の事は心配ですね。 でも、病気は誰のせいでもありません。 (今は再検査との事。何ともない事を祈るばかりですね) 過去は水に・・・。 うーん。ちょっと違うけど。 解決する方法は、何でも自分のせいにしない事。 本当に目を向けなければならない事に気がつく事だと思います。 病気になったのは自分が「疫病神」だからだーなんてばかり考えてると、あなたの良い面も台無しになってしまいます。 >>>ある程度深くかかわった人に不利益不幸の元を投げているような気がします。 それは、相手が判断する事です。 ただ、そう感じているのはどこかで「悪い事」したなぁと思ってるという事だと思います。 それはなんですか? 病気にしてしまったから・・・じゃないですよね。 それをよく考えてみてください。
お礼
彼女の態度が一年くらいは安定してましたからね。それが突然崩れたのはなにか大きな事件があったからじゃないかと、勘繰りたくなります。私のせいでお母さん悲しんで病気になった・・・恨みますよね。先生のほうはその後の様子で大事には至らなかった様子です。もう確かめる事もできません。
補足
悪い事をしたなというのは、自分も一生懸命だったけども、適切な選択じゃなかったという事ですね。それが方々に軋轢を生んでいる気がします。
あなたの心の中が、暗い方向に向いているだけで、周囲の方たちは何も変化は無いと思いますよ。 疫病神なのは、あなたの他人への影響を諮ろうとする心です。 前述の彼女にしても、結婚をしないのなら、いつかは遠ざかる人ですし、母親の方もそれぐらいのことはわかっていると思います。 音楽専門学校の先生も、何人も口利きをしていたかもしれず、あなただけが顔を潰した生徒ではないかもしれません。 あなたの影響がそこまで強いとは思えません。 以前、電話が掛かってきた高校時代のボーイフレンドに、そう何回も会っていた関係でもないのに、「結婚が決まったとき、僕は何も気にしなくていいんだと安心した」と言われたことがあります。ものすごく自信過剰な人間のように思いましたが、あなたもそうではありませんか。 大勢いるお友達の一人ぐらいなのに、彼女を不幸にしたと過剰に思い込んでいませんか。 きっと、他にもボーイフレンドがいて、その方のことで、お母さんも思い悩んでいるぐらいのことではありませんか。 その高校時代の彼も、学校も仕事も恵まれない、あまり良い人生を送っている人でなかったと思います。 まずは、ご自分の人生を発展的にされることの方が大切です。
お礼
その「彼」というのも、縮こまって生きている傾向のある人なんでしょうね。私もなんとかそういう傾向から脱したいと思っています。
補足
自陣過剰というと、どうもそうでもないと思うんですね。あまりに自分が原因なのではないかと思わせる状況がそろっている感じです。 まぁ久々に電話したときに(今時携帯持ってないんですね)、とんでもない彼女の拒絶が突然来たんですけど(おもわず茫然自失になる)いつもお母さんが出るのにお父さんが出たんですね。お母さんが入院かなんかしちゃったんじゃないか?もちろん想像でしかないわけですが、いやな印象をぬぐえないんです。彼女から聞くお母さんの様子がそういうことを予想させるものがあるなぁとも思っていました。自分の親も私のことでストレス感じると体調悪くなりますしね。音楽の先生のほうは、これはもう私に邪険になりましたね。
お礼
うん!ありがとうございます。そういう考え勇気が出てきます。言葉悪いですけど、一生懸命なら無責任でもいい!(ちょっと違うか)でも、元気出して自分の人生頑張るのが大事ですよね。