• ベストアンサー

金魚の白点病について

 いつもお世話になっています。  土曜日に3cm程度の金魚を買ってきました。流金体系の小さめのコたちがたくさんいる水槽で、水槽全体の状態は悪く無いモノの、買ってきたコはあまりよい状態とは言えませんでした。が、模様や体の形が気に入ったので、承知で買ってきています。  取りあえず五cm流金のいる水槽にぽちゃっとするのは余りにも危険だと思い、3週間前からまわしている予備水槽に入れてみました。  4L、ぶくぶく1つ、そこ砂あり、水草無し、水温26度です。パイロットフィッシュなどは入れておらず、時折隣の水槽の水を足し水としていれ、エサを入れてぶくぶくをつけていただけです。  その水槽に水、温度合わせを五時間かけて行ってから入れました。店での水温は20度位というコトでした。が、ヒーターが26度自動設定しかないのでちょっと暑めかと思いつつ。ヒーター入れないと10度以下なために入れました。  袋のまま浮かばせていた時には、ヒーターをつけたり消したり状態だったので水温17度位です。袋の中の水も18度位でした。そこから、その状態のままで24度まで上げて行きました。  魚を入れて照明をつけてみた所、小さな白点が2ケ所ありました。取りあえずメチレンブルーを規定分量入れて、ほんの少量のエサをあげました。日曜からはエサはあげていません。  今日になったら白点が増えてました(T_T)。6~7箇所はあるでしょうか。水と温度が変わったことが原因かと思いますが、このまま様子を見ているだけで良いでしょうか?  あまりいじると良くないような気もしますし、でも水が良くないのも原因だろうと思うのですが....。  お知恵をお貸しくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25230
noname#25230
回答No.1

白点病は、環境がどうのこうの以前に「虫」です。寄生されているのです。まずはそれを除去することから始める必要があります。 詳しくはWebでたくさん情報が出ていますので、「金魚 白点病」あたりでGoogle検索されることをお勧めします。 とりあえずは、バケツか何かに水を入れて、カルキ中和剤を入れ、メチレンブルー(グリーンFリキッドなど)を規定量入れます。エアをぶくぶくと出せるようにして、2~3週間はきんぎょがそこで暮らせる環境を作りましょう。 そのあとは、ひとつまみ強(バケツサイズによりますので、それも調べてください)の塩を入れ、金魚を。 ヒーターで温度を高くすることで、白点病の虫のライフサイクルを早めることができるようです。寄生している白点病の虫は、寄生状態では駆除できません。寄生虫が成虫になり、卵を放出して死んだタイミングを薬で殺します。ですので、入れて、しばらくそのままで、虫が成長して体を一旦離れるのを待つ必要があります。 その間、金魚に食欲があるようなら、きちんとエサを与えましょう。金魚が弱ったら意味がありません。 うちもその方法で、ひれの先まで全身ブツブツになったのが、3週間ほどで直りました。秋だったので、水温は結構高い状態でした。今ならヒータを入れた方がいいかもしれません。 そのあたりも、もっと詳しい人がたくさんWebに書いていますので、皆さんの意見を参考にしてください。

rin_ran
質問者

お礼

ありがとうございます。予備水槽の水が出来上がっているとは確定しずらかったので、購入した時の水も一緒に入れてしまったのですが、もしかしたらそれにムシの卵とかもあったのかもしれませんね。やっぱり入れなければよかったかな....。  塩は入れたほうが良いようですね。早速入れます。餌もあげていいのですね。たくさんいる水槽にいたためか、ほとんど餌を食べていなかったようで、このままあげないのはどうかと思っていました。早速夕飯を上げました。ありがとうございました~~。

その他の回答 (4)

noname#25230
noname#25230
回答No.5

ついでに補足。 私の場合は、まだ外気温が高かったのでヒーターは使いませんでした。45センチサイズのメダカ用水槽の水温は、28~31度あたりまで上昇しているような時期でしたので、ちょっと今の時期の経験は無い、ということは補足しておきます。 それから、「これ、もうダメだなぁ」と思うくらい全身に粒が蔓延してましたが、無事回復して今は悠々と泳いでいます。一見ひどい状態でも、とりあえず諦めずに処置してみることをお勧めします。 金魚のサイズは5センチくらいでした。

rin_ran
質問者

お礼

御礼遅くなりまして申し訳ございません。年まで越してしまってますね(汗。 残念ながら病魚は星になってしまいました。体中粒だらけでした。でも治る場合もあるのですね! 御回答は次の魚の時の為にさせていただきました。いろいろありがとうございました! 評価は回答をいただいた順番につけさせていただきました。

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.4

No.3です。 現状で、症状が改善されているなら、メチレンブルーのままで良いと思います。 逆に悪化する一方なら、様子見をするよりも、 魚の体力があるうちに、スパッと次の手を打たれた方が結果は良いです。(どんな病気でも) メチレンブルーでさらに悪化...という前提で、マカライトグリーンをご紹介したまでです。 負担になるかならないか...と言えば、そりゃなるでしょうが、 白点病といえども、体中(エラの中かも)に取り憑かれちゃったら、なかなか助かりません。 水温は26℃固定型のオートヒーターしかないわけですから、今はそのままにするほかはないでしょう。 ヒーターに関する部分は、状態のよくない魚はちょっとした水温変化で病気が出るという...余談です。 状態の悪い魚と分かっていて抜く時は、それなりの慎重なケアが必要ですので書きました。 もっとも 17℃→24℃はちょっとした水温変化どころではありませんが... ;^_^A

rin_ran
質問者

お礼

御礼おくれまして申し訳ございません。一進一退をくり返していた先日、星になってしまいました。マカライトを用意していた矢先だったので、非常に残念です...。やっぱり7度の温度上げはダメですよね~。いろいろありがとうございました! 御回答は次回のお魚に活かさせていただきます。ありがとうございました。

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.3

白点病の特効は、【マカライトグリーン】を主成分とする薬だと思います。 (アグテン,ヒコサン,スーパースカット) 白点を少しでも見つけたら、【飼育水槽内】に薬を投入し、即薬浴に入ります。 ブクブクの活性炭カードリッジを必ず【抜き】、エアレーションして下さい。 (私の場合は)水温を上げずに一定にします。 白点病だけであれば水温を上げるのは効果的ですが、他の病気を併発すると逆効果になることがあるからです。 --------------------------------- 以上が処方箋です。 安価なメチレンブルーや他の民間療法は、効果に差がある or マカライトグリーンほど効かないと私は思います。 白点病はポピュラーな病気でありながら、蔓延すると結構な犠牲が出てしまいます。 メチレンブルーを使用して白点が増えたような状況であれば、マカライトグリーンに変えるのも有効な手でしょう。 また、白点病に罹る大きな原因は、水温の変動だと考えます。 観賞魚店で良く白点病の魚を見かけますが、輸送でストレスが掛かっているためで、 このような悪条件下では、些細な水温差(魚種によっては0.5℃差があれば十分)で白点病が出ることがあります。 ちなみに、飼育者の予防策としては、高精度のサーモスタットを用いることで、 温度固定型のオートヒーターは±1.0~1.5℃前後をうろつくため、最善とは言えません。 ただ、輸送ストレスが掛かっているなどの特殊な状況を除けば、オートヒーターでも十分用を成しますが... ※高精度サーモは、クマガイ電工(SUNART)のSAT-301が安価かつ0.2℃でONOFFすることを確認していますが、 テトラのOEMをされているということで、積極的に販売されておらず、残念ながら入手困難です。 他メーカーでは、高精度と言われるものは0.5℃ONOFF,GEXなどは1.0℃ONOFFです。

rin_ran
質問者

お礼

ありがとうございます。ぶくぶくには活性炭は使っていませんでした。マカライトグリーンですか。2~3日で薬を変えてしまっても、魚に負担はないでしょうか?それより換えてあげた方が効果の方が大きいでしょうか。  水温の変化は確かに大きかったので、原因の一因だと思っています。が、今更温度を変えるのもどうなのかと思ってみたり....。  とりあえず様子を見つつ、マカライトグリーンに換えて見ようと思います。ありがとうございました。

noname#25230
noname#25230
回答No.2

文章一部おかしかったですね。 寄生虫が成虫になり、卵を放出して死にます。そこで一旦、白い点が減りますが、実は水中に卵と幼虫が溢れています。これを薬で殺します。白点が消えたからといって油断してはいけません。そのまましばらくバケツ暮らしをさせて、再発しないことを確認したら水槽に戻しましょう。 ですので、水槽の水も本当なら入れ替えて処置すべきです。 バケツは、100円ショップなどで売られているモノで大丈夫です。きちんと洗ってね。小さい容器より、水温などの変化を小さくできる水量を入れられるバケツがお勧め。塩水浴の塩も、薬も、水が多い方が調節しやすいですからね。

関連するQ&A