• ベストアンサー

年金保険と税金等について

よろしくお願いします。 郵便局の年金保険への加入を考えているのですが、 叔母から以下のような話を聞きました。 ・年金をもらい始めると、住民税とかが上がってしまった。 ・所得が増えて、扶養を外れてしまって、個人で入らないといけなくなり、損をした。 このあたりの税制等、扶養等の仕組みを分かりやすく教えていただけませんでしょうか? また、他にも年金保険のデメリットなどがあれば、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirarasix
  • ベストアンサー率61% (33/54)
回答No.2

個人年金保険に加入し、年金を受け取ると、それは雑所得になります。 大雑把に言うと、受け取る年金から自分が積み立てた掛け金を引いた、つまり増えた分が所得として上乗せされるのです。 http://www.jili.or.jp/knows_learns/q_a/tax/tax_q7.html 今、受け取りはじめている叔母さまのような方の契約では、この「増えた分」がけっこう大きいでしょうから、本当は年金を受け取り始めるときにいろいろと考える方がよかったのです。 郵便局・・・のことはわかりかねますが、 一般生命保険会社であれば、年金の受け取り開始の時には専門の担当者を訪問させて、税務や扶養のことを含めてさまざまなアドバイスをしています。 http://www.jili.or.jp/knows_learns/q_a/tax/tax_q8.html 年金を受け取る期間を変えたり、一括受け取りにしたり、いろいろなテがあります。

sho53
質問者

お礼

そうですか。 これからは消費者もいろいろ勉強していかないといけませんね。 誠にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#177513
noname#177513
回答No.1

年金という名称があると、たいていの人が将来の為の保障と考えます。 まあ、当然ですね。 ですが年金と言っても多種多様で、ハッキリ言えば素人では理解できません。 と、言われると腹立ちますよね。 では、基礎の基礎といえる国民年金は、いくらを何年払ったら、 どのくらいの金額が何年間貰えますか? 答え、・・・・・・ ですね。 今現在の国民の代表たる総理大臣でも分かりませんよw (試算では、色々な機関が予測してますが、公認されてません) (そりゃそうだ) >・年金をもらい始めると、住民税とかが上がってしまった。 現行税法上、当然ありえます。 >・所得が増えて、扶養を外れてしまって、個人で入らないといけなくなり、損をした。 現行税法上、当然ありえます。 回答する側からすれば、様々なケースを想定したりして、なるべく解決できるように誘導したりしますが、質問の意図が分かりません。 郵便局の年金保険への加入したいならすれば良いし、 叔母が止めるのを聞き入れるなら止めれば良いです。 補足 保険を舐めないで下さいね。

sho53
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりいろいろ複雑なのですね。 参考に、勉強してからの検討にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A