• ベストアンサー

早すぎる離乳食は?

4ヶ月の男の子のママです。第一子なので周囲に同調して子育てをしてしまい、周りが2ヶ月で重湯をやり始め、3ヶ月で既に鯛入りおかゆを与えていたので、それにつられて私も3ヶ月末からスタートしてしまいました。いろいろ調べると、あまり早くから離乳食を開始するのはよくないらしく、止めるべきか迷っています。完母です。 ちなみに今は毎日午前中(昼前)の授乳前に離乳食を1回あげていて、内容は初期のゴックン期の内容と同レベルで、たんぱく質は主に豆腐類で魚はまだあげていません。(でも2回ほどプレーンヨーグルトをあげました。)しっかりよく食べ、便も異常がなく特に気にすることもなく元気です。 今は1日4回の授乳(朝、昼前、午後~夕方、夜寝る前)で、夜は7時半には寝てほとんど朝まで起きません。 離乳食は一度開始したら毎日継続すべきだというし、とはいえ早すぎる気もするし、どうしたらいいものか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.1

気にしすぎですよ。 途中で中断しちゃいけないなんて、ないです。 私にも4ヶ月になる赤ちゃんが居ますが(3人目です)、4ヶ月になっておかゆをちょっとあげたくらい。 果汁は2ヶ月から上げていますが、色んな味に慣らせるが目的の果汁も、 我が家では、「今日はりんご剥いたから」「丁度みかんを買ってきたから」 そんな理由でしか上げていません。(笑) 毎日上げている訳ではないし、野菜スープなんて、わざわざ作ったりしていません。 具沢山味噌汁を作ったら、薄めて「飲んでみる?」 こんな感じです。┐(´ー`)┌ ご両親にアレルギー体質がなければ、離乳食が早くても、大きな問題はないと思います。 赤ちゃんが喜んで食べているなら、あまり量を増やすのは考えものですが、(胃に負担がかかりすぎるので) 少しずつ、色んな味を覚えさせるのは、悪いことではないと思います。 (とは言え、タブーとされている食材はダメですよ。) 質問者様が、離乳食作りも苦にならずに、楽しんで進めておられるなら、 今のペースでも良いと思いますが、周りに感化されてプレッシャーに感じるくらいなら、 少し休んでも良いと思います。離乳食の本や雑誌はたくさん出ていますから、 そういうのを参考にして進めたらどうでしょう。 余談ですが、私も1人目の時は、育児雑誌を片手に離乳食作りをしていました。 一生懸命作っても、一さじしか上げられない、食べさせられない、食べてくれない。 正直、面倒に思ったものです。早く食べてくれるようにならないかな~ 色んなものを食べれるようになると、美味しいでしょ?! そんな押し付けにも近い気持ちがありました。 でも、二人目、三人目と進んでいくうちに、母乳を一生懸命飲んでくれる姿が 愛しくてたまりません。もちろん、離乳食も少しずつですが進めていきます。 でも、「そんなに焦らなくて良いんだよ。もっとゆっくり大きくなってね。もう少し、かわいい赤ちゃんで居てね」 今はそんな気持ちでいっぱいです。 そんな気持ちを察知するのか、ウチのベビーは、ご飯時間になると目を覚まし、 ヨダレを垂らして、美味しそうに見つめています。(笑) 「一緒のご飯が食べたいんだね」離乳食のスタートだな!って感じますよ。

premamama
質問者

お礼

いただいた回答をまとめて見たので、その極端さにやっぱりというか、なるほどというか、そんな気持ちです。 離乳食をおいしそうに食べるし私も楽しく作っているし便に異常がないので、このまま量を増やしたりせず食材もごく安全ものだけにして、良しとされる時期まで足踏みしながらいこうと思いました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sen925
  • ベストアンサー率18% (26/138)
回答No.3

便に異常が無いのならそのままでいいのではないでしょうか? ウチの長男は神経質にしたお陰か、離乳食は食べない、おっぱいだけでした。 あまりにも食べないので1歳半でおっぱいは切り上げてやりましたが(笑) 次男はやっぱり3ヶ月からあげてましたね。 まったく神経質にはならず。 お味噌汁の具をあげたり、豆腐をあげたり。 もちヨーグルトもあげてました。 ちょうど4ヶ月の時にパパの誕生日だったので、ケーキも食べましたよ! 美味しそうに・・・。 今2歳ですがアレルギーもないし、もりもりご飯食べてます。 長男と同じ量を食べますよ。 あんまり育児書にとらわれないように。 本には基本的なことしか書いてないのですから、その子に合ったやり方を書いてあるわけではありません。 千差万別ですから、あなたの思うようになさったらいいと思います。 ちなみに友人の子は8ヶ月で大人と同じご飯を食べてました。 それはもうガツガツと(笑)

premamama
質問者

お礼

いただいた回答をまとめて見たので、その極端さにやっぱりというか、なるほどというか、そんな気持ちです。 でも、4ヶ月でケーキや8ヶ月で大人と同じってすごいですね!早い離乳食=異常が発生すると思っていましたが、そうとも限らないという例を聞いて安心しました。・・・とはいえ、あせらないことにします。 ポイントは先着順にさせていただきます。つけることができなくてすみません。

noname#256983
noname#256983
回答No.2

離乳食は六ヶ月以降にした方がいいです。三ヶ月末は早すぎです。 赤ちゃんの腸の吸収機能が完成するのは早くても6ヶ月。それ以前 だと吸収機能が未熟なため、吸収して良い物質と悪い物質とを 選別できずにすべてを吸収してしまい(とくにたんぱく質)、 その結果アレルギーになってしまうのです。 (もともとアレルギー体質でなくても、アレルギーになるということ。現在は症状が出ていなくても、将来、花粉症とかアトピーになりやすい) 『赤ちゃん学を知っていますか』という本を読まれることをお勧めします。 現在の母子手帳は「離乳食は5ヶ月から」と記載されていますが、上記 の理由により、来年からは「6ヶ月以降に」と変更されるそうです。 腸の専門医によると本当は1歳までは母乳か粉ミルクのみで育てるのが良いとする説もあります(西原式)。

premamama
質問者

お礼

いただいた回答をまとめて見たので、その極端さにやっぱりというか、なるほどというか、そんな気持ちです。 離乳食をおいしそうに食べるし私も楽しく作っているし便に異常がないので、このまま量を増やしたりせず食材もごく安全ものだけにして、良しとされる時期まで足踏みしながらいこうと思いました。 でも2人目は6ヶ月以降にします・・・・。(完母なら。) 回答内容が極端で迷ってしまったので、先着順にポイントをつけることにします。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A