- ベストアンサー
ハードディスクの書込タイプ
ハードディスクの記録方法には面内磁気記録と垂直磁気記録があるらしいのですが、 古い技術である面内磁気記録のハードディスクはまだ作られているのでしょうか? また、作られているとすれば二つの書込みタイプの製品の割合などを教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
SeagateのBarracuda7200.9(?)と7200.10とHGSTのHDDが垂直でその他が面内磁気記憶方式だったと思います 垂直になったことによって1プラッタ当たりの容量密度が上がって読み込み速度書き込み速度ともに向上してきています ANo.1さんは垂直の方が高価と仰られているようですが 実際はST3320620AS(320GB)などをconeco.netなどで検索していただくとわかりますが安いです (高いとしても千円くらい?) まあ基本的にHDDの値段は大半のケースでプラッタ枚数に比例することなので垂直の技術が進んでいけばかなり大容量のももっと安値で手に入ると予測されます あとお探しになられているようなサイトは見かけません;; どちらかと言うとSeagateやHGSTが垂直方式について説明しているサイトぐらいしかないような・・・・
その他の回答 (2)
- NAZ0001
- ベストアンサー率29% (508/1743)
垂直磁気記録方式のHDは別に高くないですよ。同じ容量のHDなら、従来方式とほぼ同額です。 垂直には、記録密度の向上が期待できますが、現状では大差が出るほどではありませんし。同じ容量のHDなら、価格を上げるわけにも行きませんので。 SeagateのHDは、垂直です。HGSTも2.5インチの大容量タイプで出していたと思います。 限界は垂直の方が上ですので。1プラッタ300Gとかなってくれば垂直全盛となるかと思います。
- -YamaChan-
- ベストアンサー率28% (15/53)
現在は面内磁気記録が主流で垂直磁気記録はまだまだマイナーです。 売られている価格帯も垂直磁気記録方式のものは高額ですよ。 電機屋さんで売られているパソコンに使われているハードディスクもほとんどが面内磁気記録方式のものだと思います。 (やけに高い、上位モデルなどはなんとも言えませんけど)
補足
早速の回答ありがとうございます。 もし、そういったことが書かれているサイトご存知でしたら、 教えていただきたいのですが。