締切済み 垂直磁気記録について 2006/10/21 10:10 通常のhddと垂直磁気記録のhddは、 どちらが信頼性が高いのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 Albatron ベストアンサー率53% (84/156) 2006/10/21 13:58 回答No.3 通常(=面内磁気記録方式)よりも プラッター1枚辺りの記録密度が増えると 部品の点数が減らせる為 読書・転送速度の向上や1GB辺りのコスト減に繋がり易く また モータへの負担が減れば 耐久性や低消費電力に寄与すると思われます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Agamemnon ベストアンサー率20% (25/125) 2006/10/21 11:54 回答No.2 もともと垂直磁気記録方式というのは、今までの方式と比べると 熱揺らぎに対しては強いと言われていた様な気がします。 ですが、それぞれ長所短所がありますので、一概にどちらがよい とはいえないのではないでしょうか? 記録密度の面では垂直磁気記録の方が優れてはいますが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 NAZ0001 ベストアンサー率29% (508/1743) 2006/10/21 11:50 回答No.1 Seagateの発表では、保存性については垂直のほうが高いとしていますが。現行のHDは、製品寿命としては十分あると思いますので。次の買い替えまでということでの信頼性なら、どちらも大差ないと思います。 それより。壊れないHDというのも存在しないので。多少の信頼性よりは、データの多重化を。 質問者 お礼 2006/10/21 23:03 回答有難う御座います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンその他(パソコン) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答有難う御座います。