• ベストアンサー

飲み会で気配りのできるようになりたい

会社の同僚に、飲み会での振る舞い方について ダメ出しをされました。 お酒が無くなりそうになったら、みんなの注文を聞く。 料理は自分の分だけ取るのではなく、 みんなに取り分けてあげる。 恥ずかしながら、24歳にもなって飲み会に参加した経験が かなり少ないので、初めて知りました。 一番の問題点は、料理の盛り方が上手くないことです。 おまけに、「料理を綺麗に盛り付けなくては」というのを 意識しすぎて、しどろもどろになります。 その時、皆からの視線が痛いです(><) 現状としては、書籍やネット等で克服できるレベルを 超えているような気がします。 どこか実践的学習(習うより慣れろ的)ができる。 そのような場は、ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.8

私も営業経験者です。最初はわからなかったのですが、 「相手の飲み物がグラスの4分の3減ったら『次は何を飲みますか?』と聞くこと!」と教わりました。 「乾杯のときのグラスは目下の人間のほうが低い位置でグラスを合わせる」とか色々作法がありますよね。 正直、聞くまでわからないことだらけだと思いますよ。特に社会人になってすぐは わからなくても当然だと思います。 実践練習は家でもできます。たとえばコンビニで買ってきたものでも惣菜でも、 家の小皿に取り分ける練習をすればいいと思います。 ただ、きれいな盛り付けを期待している人はいませんよ、まぁぐちゃぐちゃで食欲がなくなるくらいひどいのは ちょっといただけないですが…。 男性社員でも中年くらいになれば「ほら、食え」と後輩のお皿にがんがんてんこ盛りにいれる人もいますし。 あまり気にしなくても、「どうぞ」という気持ちが一番だと思います。 男性だから女性だから「やらなきゃいけない」という気持ちはあまり好きではないですが、 「下だからやらなきゃいけない」ことはたくさんあります。 接待なんかは特に、飲み物を聞いたり乾杯のこと、料理のこと、気をつけなければならないことが多いです。 きっと、今後取引先の人が一緒でもあなたが恥をかかないように教えてくれたんですね。 私も最初は「グラスは大丈夫?」「料理は大丈夫?」と常に気になって、自分が味わって食べれるような 余裕すらありませんでしたが、慣れますよ。ぼちぼちかなぁ…と思うようになります。 いかにきれいに・・・ではなく、「いかに気配りができるか」をのばしていけばいいのではないでしょうか。

noma_d
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、失礼しました。 2つの作法は知らなかったので、実践します。 今週の飲み会に向けて、惣菜で盛り付けの練習をしたいと思います。 nina47さん、回答後半の記述は胸を打たれるものがありましたよ。 「いかに気配りできるか」 徐々にですが伸ばしていきたいと思います。

その他の回答 (10)

  • kanehachi
  • ベストアンサー率40% (58/143)
回答No.11

みなさんの回答も様々ですので、同僚に言われた事はあんまり気にしない事です。 もちろん、公私問わず気配りできないよりもできる方が何かと得です。 ここで言う気配りとは、相手の一番気に入るようにしてあげる事です。 セルフサービスが好きな人、飲みかけビールに注ぎ足しを嫌う人、 取り分けた料理が嫌いな人、色々ですよ。 同僚の年齢がいくつか知りませんが、同僚と言うからには20代でしょうか?彼の言う気配りがいつも正しいとは思いません。 ただ、その飲み会では同僚のやり方が正しかったのでしょうね。それだけの事ですよ。 「オレは体育会系だから」と言って、目の前に店員がいるのに自分は何もせず、部下・後輩を使い回し、女子社員をホステスと勘違いしてお酌させる脳みそまで筋肉の体育会系人もいますが、そこまでする必要はありません。かと言って、最年少で末席にふんぞり返って座りながら全く何もしないのも問題です。 宴会幹事をやる時の心得に通じるものもありますので、具体的なところを少々・・・ ・注文がしやすいように出入口(末席)付近に陣取る。 ・メニューは自分の手元に確保する。 ・「とりあえず」の料理は各人に行き渡るように数を調整する。 ・瓶ビールはみんなの飲むペースを見て空き瓶ばかりにならないよう2~3本単位で補給する。 ・空いた皿があれば下げる。 ・1~2切しか残っていない料理は小皿に取って大皿は下げる。 (小皿は基本的に1品毎に1皿使います。) ・刺身が無くなれば醤油チョコも下げる。 ・酒の進んでいない人には「何か変えますか?」と他の飲み物を聞く (万人がビール好きでは無いし、お酒が弱くセーブしたい人、様々です。女性は特に切替える方が多いように思います。) ・自分が追加を頼む時には他の人にも注文がないか聞く。 などなどたくさんありますが、結局のところケースバイケースです。 取り分けるのは、自分のついでに2~3皿、下げる空き皿も自分の席の周辺だけで良いのです。わざわざ隣のテーブルまで遠征する必要はありません。 酒席なのですから、要は貴方も含め、みんなが楽しく過ごせたら良いのです。 何回も飲み会に行ったら解ってきますよ。 盛り付けについては、基本的に出てきた形を崩さないように取り分ければ無難です。焼飯のようなものは大盛にしない事です。 少しだけ取り分ければどんな盛り方でも上品に見えますよ。 特訓するならランチバイキングとかファミレスのサラダバーとかがお勧めです。

noma_d
質問者

お礼

お礼が遅くなり、失礼いたしました。 具体的なケースをこんなにたくさん挙げていただいて、 ありがとうございます。 初めて知りました、の連続でした。 今後は、ケースバイケースの見極めが重要になってきますね。 飲み会の経験を重ねたいと思います。 ちなみにお昼はいつもランチバイキングですが、 たくさんのメニューの中からどれを取るかで悩んでしまって、 レストラン内をぐるぐるします。 これはまた別の問題ですね。

回答No.10

気配りって難しいですよね。 結論を言えば、気配りの実践学習の場は、日頃の生活じゃないかとわたしはおもいますよ。 家族や友達との食事の時でも、気配りの練習をする。 慣れている人たちだから、気持ちも楽ではないでしょうか? わたしは、営業の仕事をし始め、最初は誰もダメだしすらしてくれませんでした。 ですから、そこに居る人たちが楽に楽しく飲めるには?ということを考えながら行動するようにしました。 一番動ける席(入り口に一番近い場所など)に座る。 グラスは目上の人と乾杯する場合下にする。 グラスの飲み物が減っていたら声をかける。 話に入っていない人に話を振る。食事を盛るついでに話し掛ける。 など、教えられはしませんでしたが、みんなが楽しく楽に飲むには?目上の人を立てるには?ということを考えながらやっていた結果です。 相手次第では、そんなことを嫌う人もいます。 結局は、相手の様子を見ながら思いやりながら・・・になりますからね。 あなたは24歳にもなって・・・と言いますが、幾つになってもこういったことに気がつけず、影で笑われている人もいます。 案外たくさんいます。 それに比べれば、早いうちに気がつけたのはラッキーなことですよ! まだまだ、恥ずかしいことを何度もやっていいです。 みんなの視線が辛かったら、『すいませーん。慣れてなくって。』と笑顔で言えば場も和みますし、一生懸命なあなたの姿勢を分かってもらえます。 それで全然OKですよ! 年齢的に、遠慮などもあるとおもいます。 これが30歳近くなってくると厚かましくなってくるので、色々進んでできるようになってきます(苦笑) 日常の食事の時に、ご両親やご姉妹、お友達に気を配ってみて、相手が楽しく食事できるようにっていうのを、考えながらやってみるのもいいとおもいますよ。 ただ、あまり意識しすぎて、飲み会や食事で慌しくされるのは逆効果です。 時々そんな方がいらっしゃいます。 ゆったりと、あなたも楽しみながら徐々にできるようになればいいんじゃないでしょうか?

noma_d
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、大変失礼しました。 一番動ける席に座る等、具体的な事例をたくさん挙げていただいて、 大変参考になります。 私は、家族と離れて暮らしていて、友人も少ないのですが、 皆さんが楽しんで飲めるように、それを自然体で実行できるように 長い道のりだと思いますが、徐々にしていけたら良いなと思います。 ありがとうございました。

  • peccha
  • ベストアンサー率34% (56/162)
回答No.9

飲み会での振舞いは、迷います。 自分で盛り付けたい、お酒の注文も自分でしたいし、コップに注いでもらわなくて良い。 という人も結構いるものです。 noma_dさんの同僚の方の指摘はもっともなようですが、店の従業員さんの域に突入していますね。 会社の慣習とかもあるでしょうから難しいのですが、上司ではなく同僚からのダメだしというのが気になります。 上司が、同僚にダメだしする様言ったのか、同僚の判断なのか。 そこを見極めないと、無駄な気遣いで疲れてしまいますよ。 私は、気付いたらする。という感覚で良いと思います。 ただ、先輩の方がこまめに動いていらっしゃるのにボーっとしていては絶対にダメです。 でもやはり、先輩を動かすことの無い程度の気遣いで充分じゃないでしょうか。

noma_d
質問者

お礼

お礼が遅くなりました、失礼しました。 その飲み会に限って言えば、完全に同僚の判断です。 他に二人の上司もいましたが、のほほんとしてました。 しかし、他の飲み会の時に「あいつは気が利かない」と、 部長らに陰で言われているのが聞こえてしまったことがあったので (これも質問に記載しておくべきでしたね) 会社全体の傾向としては「気を使え」寄りなのだと思います。 回答ありがとうございました。

  • y4sh1k1
  • ベストアンサー率3% (3/77)
回答No.7

料理の盛り方はあまり気にしないでいいと思います。味の違うものが二種類、混ざってしまうなどということなら、少し問題ですが。結局は食べられればいいので。 たとえば他の人の食べ物の好みを覚えておいて、さりげなくそれを取ってあげるとか。……この方が難しいですか? 練習はやはり、同窓会など大人数が参加するような場合がいいと思います

noma_d
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、失礼しました。 >たとえば他の人の食べ物の好みを覚えておいて、さりげなくそれを取ってあげるとか 「○○は、お好きですか?」と聞きながら、取り分けるのもいいですね。 そして、次の飲み会ではさりげなく取ってあげると。 ちなみに僕は、同窓会の誘いが来ない悲しい男です。

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.6

質問者さんは、体育会系男子ではないようですね。 体育会系男子だと、大学時代に「先輩に気を使う」というのを、徹底的に叩き込まれるのですが。 会社が体育会系な雰囲気だと、「一番後輩が気を使うのが当然」とみんな思っていると思いますので、先輩の言うとおり、やはり気遣いは身に着けておいたほうがいいですね。 会社だけでなくとも、どこの場に行っても、気遣い出来る人は好感をもたれますし、後々のためにも今勉強しておくのはいいことだと思いますよ。 (余談ですが、彼女に気配りしてあげたら、好感度アップ間違いないしです!‥ただし、「気の利く女性」と呼ばれたくてせっせと料理を取り分けるタイプの女性だと、逆効果かもしれませんが‥) 質問者さんは、ご実家にお住まいですか? もしそうなら、家族に話して、家で練習させてもらうのがいいですよ。 大皿に料理を盛ってもらって、「じゃあ僕が取り分けますね!」と宣言の後、小皿に盛っていく。 飲み物に気を配る。 それを毎回やっていれば、一生懸命気にしなくても、そのうち自然に気が付くようになりますよ。 もしご実家でないなら、やはり友達との飲み会で練習するのがいいと思います。 彼女がいるなら、事情を話してデートの時に練習する。 料理の盛り付けが下手でも、気にしなくっていいんですよ。 最初から上手に出来る人はいないんだし、やろうっていう気持ちが大事なんですから。 「盛り付け、下手だなぁ」と言われたら、「すみません、初心者なんで。精進します!」とでも冗談で返す。 視線が痛くてしごろもどろになったら、「盛り付け下手なんで、緊張してます!見られると余計に緊張です」とかなんとか言っちゃえば、方から力も抜けますよ。 飲み会は、気を配りつつ、フランクに楽しく。 難しいですが、数年もすれば慣れてくると思います。

noma_d
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、失礼いたしました。 そうです、私は非体育会男性です。 飲み会の時、同僚に 「体育系ならこれぐらいの気配りは当たり前なんだけどなぁ」 と言われたときは、悔しさがこみ上げてきました。 恥ずかしながら、実家では鍋物以外は 小皿に取り分ける文化はありません。 みんなが大皿を箸で突きます(苦笑) >彼女に気配りしてあげたら、好感度アップ間違いないしです! こちらを目指して、励みたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • salanheyo
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.5

会社の方失礼ですね。 私は質問者さまのような方は好きです。私も同じです。 飲み会でコンパニオンのように気配りする人いますがいかにも男好きって感じがしませんか?? 私は男性が多い職場でしたが女性も5人くらいいました。 気配りできている人は女性社員から嫌われていましたよ。 「いいこぶって!」といわれたり・・ でも質問者さまの場合は会社の方がしてほしいというなら頑張ってください。完璧じゃなくても一生懸命やれば認められますよ。

noma_d
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 「男です」と記載するのを忘れてしまい、失礼しました。 たしかに気配りが過剰だと、嫌な気分になってしまうかもしれませんね。 >完璧じゃなくても一生懸命やれば認められますよ。 みなさんのアドバイスをもとに一生懸命やりたいと思います。 ありがとうございました。

  • monokuro
  • ベストアンサー率22% (47/208)
回答No.4

ん~、質問者様があまりお酒を飲まれないのであればそういう席での気配りって、 どうしたらいいのかわからないのかもしれませんね。 自分は飲み会が好きでお酒を飲むのも好きなので、自然とそういう振る舞いが身についたクチです。 実践的学習を希望されるのであれば、職場関係ではなく友人関係で学ぶのが一番でしょう。 お友達に、飲み会があるときは、とりあえず声をかけてもらう。 できるだけ参加して、その場ではどんどん積極的になりましょう。 失敗したら、ごめ~ん!ってノリ良く謝るぐらいで。 場数を踏めば、きっと自信がつきますよ。

noma_d
質問者

お礼

今朝は家を出る時間になってしまったので、 返信が遅れてしまいました。失礼いたしました。 お酒を飲むのは好きですが、一人酒が多いです。 正直なところ、友達少ないんですよね。 そんな僕ですが、場数を踏みたいです。どうしたら良いものでしょうか…

  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.3

私が以前勤めていた職場での話ですが、 飲みの席でとても気の利く女の子がいました。 『あなたはお水(商売)?』と言いたくなるほど、 一から十までしてくれるので、返ってあつかましいと 思ったくらいです。 今までお嬢さんで通ってきた人にはちょっと難関 かもしれませんね。 でも結婚したり家庭を持てば自然と出来るようにもなりますので、その点では安心してください。 私は人のグラスが空きそうになれば、「次、何飲みます?」と気になってしまう方で、大家族で育った事もあり人数分小皿に分けるのも苦にならず出来るほうです。 大皿でお料理が運ばれてきたら、そこにいる人数分 取り分ければいいと思います。 盛り方はやはりグチャグチャに盛るよりかは、 メインの上に野菜をちょこんと乗せるなど・・・。 美意識の問題にもつながると思いますので(笑) 職場で一番の下っ端が気を配るというのは、 仕方の無いようなものなので、人生勉強として慣れればいいと思います。 あまり難しく考える事はないですよ、大丈夫です。 でも、いくら安いチェーン居酒屋の料理だとはいえ 美味しく盛って欲しいと思いますね。 頑張って下さい。

noma_d
質問者

お礼

今朝は家を出る時間になってしまったので、 返信がこんなに遅れてしまいました。失礼いたしました。 「次、何飲みます?」はすぐに実践できそうですね。 メインの上に野菜をちょこんと乗せるのと乗せないのでは、 確かに見栄えがだいぶ違いますね。参考にします。 人生勉強、たしかにそうですね。 私の場合、少し難しく考えすぎな面がありますね。 もう少し気を楽にして飲み会に参加したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

うーん、わたしの会社も そんなことをひとりに押しつけるような空気は一切ないのですが その同僚さんは、"後輩がやるべき気配り"として言ったのですか? それとも "女性がやるべき気配り"として言ったのですか? もし後者なら、女性社員はホステスではありません。 一切無視で構わないと思います。 後輩として気遣え、ということなら 少しは気を配った方がみんなの好感度はよくなるかもしれませんが 宴会は楽しめなければ意味がありません。 やれるところからでいいのです。 ましてや習いにいく必要なんてありません。 でもはっきり言って、わたしなら、そんなこと言う同僚とは飲みに行きたくありません。 あまり気にしないことですよ。

noma_d
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同僚のダメ出し発言は、飲み会の前半で行われたので、 その日は早く帰りたくて仕方なかったです。 しかし、僕が全く気配りをしていなかったのは事実で、 同僚の振る舞い方を見て、羨ましいとも思いました。 あくまで僕の考えですが、飲み会のスキルを身に付けることが 今後自分自身が飲み会を楽しめる一番の近道だと思い、 質問いたしました。

  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.1

うーん、何も貴女1人が頑張らなくてもいいような気もするのですが。 「お酒が無くなりそうになったら、みんなの注文を聞く」というのは幹事のいるような飲み会の場合だったら幹事の仕事だし、特に幹事じゃないなら貴女1人が必死に気を配ってなくても、気がついた人がすればいいのではと思うのですが。これまでまったく何も気を配ってなかったのならこれからは気をつければいいということで。 >料理は自分の分だけ取るのではなく、みんなに取り分けてあげる。 これも良し悪しで「自分が好きなものだけを自分が好きな量とりたいからこんなこと勝手にされたら迷惑」と思う人もいると思います。飲み会の他の人は皆、こんなことを望んでいるのかなあ?しかも貴女1人の仕事になるのかなあ。 基本は「各自が自分が好きなものを好きなだけ取る」でもいいと思うのですが。ただ場所によって取りにくい人がいれば、「お取りしましょうか?」と声をかけてあげて取ってあげる気配りは必要だと思うけど。また、大皿の位置をたまに入れ替えて、皆が様々な料理を取れるように気配りしてあげるとか。これぐらいでいいと思うけど。 ただもし貴女の会社では伝統的に同僚の言うような遣り方が当たり前になっているなら貴女もそうする努力をすべきなのかもしれませんが。 盛り付け方は家でのおかずの盛り付けでもある程度練習できるのでは?そんなに難しく考えなくても・・・。 練習したければ仲間内でカラオケにでも行って取り分けてあげる練習してもいいけどそこまでする必要あるのかなと。

noma_d
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕は男です。たしかに女性を想像させるような記述でした。 質問に男性である旨を記載しておけば、良かったと思いました。 自己紹介の未登録にも気付いたので、先ほど登録しました。 失礼いたしました。 自分は社内では一番後輩なので、ある程度気配りが必要だと感じ、 質問しました。 >場所によって取りにくい人がいれば、「お取りしましょうか?」と 声をかけてあげて取ってあげる >大皿の位置をたまに入れ替えて、皆が様々な料理を取れるように 気配りしてあげる これらは、今後の飲み会で実践していきます。 >盛り付け方は家でのおかずの盛り付けでもある程度練習できるのでは? おかずの盛り付けで練習も考えましたが、最近残業で帰宅が遅いので、 外食、もしくはコンビニで買わざるを得ません。 >会社では伝統的に同僚の言うような遣り方が当たり前になっているなら 少人数で飲んだので、職場の飲み会の方向性はまだ分かりません。 同僚の飲み会での振る舞い方はとても見事で、 あんな風になれたらよいなと感じました。 来週仕事収めの日に大人数で飲み会があるので、対策を練りたいです。

関連するQ&A