• ベストアンサー

テレビのアンテナについて

大阪市城東区内に新居を建築中です。 「テレビのアンテナをどうするか?」と営業さんから言われています。営業さんいわく「このあたりはアンテナ立てても無理と思いますよ」「映りにくい場所と思います」「難視聴地域と思います」 「別にケーブル会社と結託しているわけではないですが、このあたりの他の家にもアンテナが見当たりません、たぶん、難視聴地域なのでケーブル会社にケーブルの引き込みのみ有料でしてもらえると思いますが、、、」といわれています。 私は、屋根にアンテナ建てるのかと思っていました。 確かに近所でアンテナ立ててる家は余りありません。 ケーブルの有料視聴ではなく、アンテナ代わりの引き込みだけってやってもらえるのでしょうか?有料のお金を払ってまでケーブル契約したくはありません。通常の民放が見れればいいんです。 大阪市城東区在住の方で何かご存知の方いませんか?エリア的には東中浜とか天王田とか鴫野東のあたりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SphinxTSI
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.5

ケーブルTV会社は積極的に宣伝していませんが、単に電波による放送を受信するだけのメニューもあるはずです。 工事費は同じですが、月々はたぶん千円弱だと思います。 その場合、アナログ地上放送は、セットトップボックス(TV受信機ごとに必要と言っている端末チューナー機)は無くても映るはずです。 (ケーブルTV会社や共同視聴システムの伝送方式や会社方針によると思いますが、地上デジタルも映るかも知れません。) ケーブルTV会社が電波を加工(例え伝送のため別の周波数に変換するだけでも)すると、著作権問題が生ずる、という放送局側の言い分を否定できないため、こういうメニューを盲腸のように残さざるを得ない、ということらしいです。 この場合でも、地上アナログの空きチャンネルでケーブルTV会社の独自放送が見られることが多いと思います。 BS、地上デジタルをケーブルTV経由で受信したい場合は、先の千円弱のメニューで、ケーブルTV会社のセットトップボックスをレンタルすると良いと思います。レンタルはだいたい月1000~1500円/台だと思います。(ハードディスク付きなどレコーダー機能がある高級STBもあるようです) もちろんNHK受信料や有料チャンネルは別です。 BSはご存じの通り、雨、雪、厚い雲などで家庭では受信困難なのですが、ケーブルTVなら大型パラボラで受信していますので問題ありません。

その他の回答 (5)

  • SphinxTSI
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.6

追加です。 周波数変換する方式を「トランスモジュレーション」方式、ケーブルにそのまま流す方式を「パススルー」方式と言います。 そのケーブルTV会社が地上電波のテレビ放送を中継伝送するなら、少なくともパススルーでも伝送するのがふつう(らしい)です。 最近は両方の方式で流しているところもあるようです。 そういうわけで、UHF帯を使う地上デジタルも、STBなしで直接続しても映る可能性が高いと思います。(東京のいくつかのケーブルTV会社では尋ねればその旨ちゃんと説明してくれます)

soumutantou
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 今地域の町会長さんに相談中です。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.4

地デジのエリアには入っているようなので、アンテナの設置方法だけを気をつければ受信可能だと思います。 http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=1&scl=1000000&nl=34%2F41%2F55.110&el=135%2F32%2F55.320&grp=DPA&eid=dpa00193%2C%2C%2C%2C&BT=%C2%E7%BA%E5%C9%DC&BT1=%A1%CA%B9%AD%B0%E8%A1%CB%CC%B1%CA%FC&a4=&a5=

soumutantou
質問者

お礼

こんなページがあるなんて知りませんでした。 これによると、民放はエリアには入ってますね。じゃあ、アンテナつければ見れるかもしれませんね。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.3

まわりにアンテナがないと言う場合難視聴地域でケーブルTVに加入している可能性があり、有料でしょうね。(通常の民放も映らないのでは?) その近所の人にどうしているのか聞くのが早いと思います(東中浜とか天王田とか鴫野東のあたりの人がこの質問を見る確率は少ないと思いますが)

soumutantou
質問者

お礼

そうですよねえ、この地域にいてる人が見る確率がひくいかもしれませんねえ。今近所の人に聞いているところなんですよ。

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.2

ケーブルを引き込むか、アンテナを立てるかの選択はは、家が完成してからでも可能ですので、まず、家電量販店などでの「地デジアンテナ相談(無料であることが多い)」で受信が可能かどうか確認してみるのがよいと思いますよ。

soumutantou
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#113190
noname#113190
回答No.1

大阪ではないので何ともいえませんけど、通常は電波を遮る原因のビルが共同アンテナを建てて、町内に無料でケーブルを引いてます。 ご近所でどこに共同アンテナが立っているか訊いてみて、そこに問い合わせると分かりますよ。 また、NHKも資料を持っており、問い合わせるとその地域の事情に対してアドバイスしてくれます。 ただ、こういった共同アンテナはアナログ放送に対するもので、地デジに関しては、どうも総務省の方針は各戸にアンテナを立てさせる方針のようで、NHKに相談して、デジタル波の強度を測ってもらうとよいですよ。 もし基準値以上ならアンテナは必要ですから、この際立てて置いたほうが後々有利かと思いますし、基準値以下なら共同アンテナのデジタル対応の可能性が高いと思います。

soumutantou
質問者

お礼

ありがとうございました。NHKにも確認してみます。

関連するQ&A