• ベストアンサー

共同アンテナについて

まったくの素人です。よろしくお願いします。 現在一戸建てを設計中なのですが、建てる地域を調べてもらった結果、高圧線により難視聴の地域とのことで共同アンテナ(管理者は地域のケーブルTV局と書いてました)を使用するとの事でした。 で、質問ですが 1:一戸建ての場合、同軸?ケーブルを引き込むのに 外壁面と部屋内に何か必要なのでしょうか? (屋根にアンテナを付ける場合と何か違う準備が必要でしょうか?) 2:建物内(壁内)の同軸配線は、普通?の場合と何か変わるのでしょうか? 3:共同アンテナはケーブルTVが管理と書いていましたが、通常有料放送に対応している(引き込み線が変わるなどの工事があるのか)のでしょうか? それとも、共同アンテナというのはあくまでも難視聴用だけのためで有料放送は見れないのでしょうか? (今のところ契約する余裕がないのです・・) 建築会社さんはわかっていると思うのですが、 どうも気になってしまいましてひとつよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.2

ケーブルテレビ局によっては建築時外壁に出しておいた同軸ケーブルに繋ぐだけです。 ケーブルを利用したインターネット接続をする場合は、外壁に保安器(ケーブルテレビ局の備品)を 取り付けて、戸内へは同軸ケーブルをテレビ用とインターネット用に分けて引き込むケースが多いようです。 いずれの場合も外壁に同軸ケーブルを出してもらっておけば、あとはテレビ局の業者さんが施工してくれます。 建物内の配線は今後の事も考えて広帯域・低損失なケーブルを敷設してもらっておきましょう。 建築後に同軸ケーブルを入れ替えることは困難ですからね。 何も言わなくてもやってくれる業者が殆どだとは思いますが、念のため依頼しておく事をお勧めします。 S-5C-FB以上であれば衛星放送にも対応できます。 https://www.satellite.co.jp/cable-connector.html ケーブルテレビ局からの映像配信は現行では1本の同軸ケーブルの帯域で足りています。 BS・CSの放送(有料チャンネル含む)はコンバーターかセットトップボックス経由で見るケースが殆どです。 共有アンテナの設備規模によってどんなチャンネルを配信しているかは変わってきます。 大手(というほどでなくても)通常放送に加え地上デジタル・BSデジタル・CSデジタルを配信している場合があり、 何が有料かは局によって変わってきます。 詳細は加入予定のケーブルテレビ局に問い合わましょう。 (大抵はケーブルテレビ局のホームページに載っています)

fumuken
質問者

お礼

ありがとうございます、参考にさせていただき、 建築業者に頼みたいと思います。御礼遅くなりました。

その他の回答 (3)

noname#91953
noname#91953
回答No.4

1:必要ありません...外壁に同軸ケーブルを出しておくだけです。 2:変わりません...ケーブルインターネット利用の予定が有りましたら建築会社に伝えて下さい。高品質のケーブル、分配器を使用しますが最近の住宅はこれが常識、標準工事となっています。 3:ケースバイケースですが、管理者がケーブルTV局ですので、その難視聴地区専用の共同アンテナは設置しないので有料放送対応と思われます。 ただし、別途契約して料金がかかります。 高圧線による障害と原因が特定されていれば基本波(普通の地区でアンテナを立てれ映るチャンネル)と外壁までの標準引き込み工事費は電力会社の負担が有る可能性が大きいです。 詳しくは、建築会社、ケーブルTV会社に問い合わせが正確です。

fumuken
質問者

お礼

ありがとうございます。現在はこれが常識でしたか・・高圧線の障害と原因は分かっていますので 工事費は無料と聞いています。月々は維持費で数百円 かかるとの事でした。皆様ありがとうございました。

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

双方向通信(ケーブルインターネット)を使用しない場合、 一般の直接受信とほとんど変わりません。 アンテナの代わりに、CATV幹線からのケーブルを使用します。 通常、雷よけの「保安器」を通して宅内配線に接続します。 複数のお部屋にアンテナコンセントを設置する場合、ぶーすたーを設置します。 但し一般向けの「V/U/BS/CS対応」のものでなく「CATV用」を使用します。 これは、使用しているチャンネルの違いによるものです。 ブースターにより電源部の構造が異なりますが、100V電源が必要です。 電源ユニットに構造により分離型と一体型があります。 性能はどちらも同じです。 配線は・・・ ケーブル引込み線 →保安器 →ブースター →分配器 →各部屋のアンテナコンセント 以上のようななります。

fumuken
質問者

お礼

そうなんですよ、聞きたかったのはブースターが一般向けなのかCATV用なのかよく分からなかったので・・ ありがとうございました。

回答No.1

Ans.1 外壁面に引き込む為の分配器が取り付けられます。 室内については従来と同じです。 Ans.2 建物内は何も変わりません。 Ans.3 普通のテレビ放送と変わりません。 チャンネル9などを利用して無料のサービス放送や 通販専用番組などが組み込まれる場合もあります。 有料番組については別途契約でターミナル機器(契約すれば無償貸与)が必要です。 BS放送と基本番組の他、オプション番組があります。 共同アンテナの最大メリット。 アンテナが一切要らなくなります。 BSの場合も要りません(有料番組契約の場合のみ)

fumuken
質問者

お礼

早速のご丁寧なご回答ありがとうございます。 Ans.2~3は了解です。 Ans.1ですが分配器というのは、ケーブル特有のもの なのですか?また、施工範囲的には建築側が付けておく物なのでしょうか? 素人の質問で申し訳ありません。

関連するQ&A