• ベストアンサー

のどの痛みを緩和する 方法ありますか?

お世話になります。よろしくお願いします 12月3日頃に鼻水が水のようにひたすら流れる 12月4日 鼻水はほぼ治まる       激しい喉の痛み 焼けるような感じです       熱はなし 12月5日 鼻水は、治まる       喉の痛みは、ほぼ治まる       ひどい頭痛が続く       熱はなし 12月6日~13日ぐらい 鼻水が詰まるような感じ       頭痛まれに軽く       咳がまれに軽く 6日~15日 喉は不快感が微妙にある感じ              熱はなし 12月16日 午前0時頃        突然、のどの酷いいたみが始まる        のどがいたすぎて、体がカーっと熱くなる感じです        薬用 のどあめ、のどぬーるスプレー、        お茶うがい頻繁、のどあめなめっぱなし、               のどのいたみは、ある程度軽減するも、        今もひりひりする状態、        食欲は正常 17日 特に不調はなし、健康といっていい状態です 18日 午後4時 検温 熱はなし 不調はとくにありません     午後7時頃、再び16日と同じ状況になる     喉がカーっとあつくなり、体もあつくなる感じです     舌もひりひりする感じです、あついものをのんだり     からいものをたべたりはしてません     つばをのんだりすると痛みが酷くなるとかいったことはありません     ただとにかく、いたあついかんじです。。     食べ物を含むと 痛みが悪化するかんじで     あまりたべられません。。。     現在 午前5時 状況かわらず。。 もしかして、扁桃腺なのでしょうか?・・・ 扁桃腺は、寝起きとかは、体温は正常なのでしょうか? みなさまのお知恵をおかりできれば幸いです よろしくお願いします   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bright228
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

ええと、風邪の時にいつもやってる、あるは風邪予防のために、健康のためによくやってる方法だったのですが、今日のどが痛くて色々やって効果があったものをお教えします。1)、ヤクルト、ちょっと効きます。やっぱ免疫力を上げるものだから。2)、きんかん、面倒くさいんでそのまま食べちゃいました。ヤクルト飲んだ後だとなぜかのど痛い時はおいしく感じます。3)、これいつも風邪の時とかにやっててまあまあ効くのですが、ターメリックミルクを飲みます。私の場合の作り方はいつもはターメリック(注意:必ず一日小さじ多くても2杯分までにしてください。それ以上は肝臓を痛めるので逆に危険です。)を少々(お好みで・・)にシナモンを少々入れ、黒砂糖を入れ、スキムミルクを入れ、よく混ぜ、お湯で溶かし更によく混ぜたら出来上がりです。洗う時は大変ですが結構効きます。ちなみにスキムミルクの代わりに牛乳で代用してもOKです。その場合はほかの材料を先に混ぜてから、ホットミルクを注ぐか牛乳を入れてレンジでチンしてよく混ぜると混ざりやすくなります。  更に、今日初めて使ったのですが、のどが痛かったので何となくニュージーランド産のポフツカワハニー(ニュージーランドの海岸沿いに作、赤い花から取れたコクのある蜂蜜。ほんのり潮の香りを感じる)が効くんじゃないかと思って黒糖の代わりに入れて牛乳入れてあっためて溶かしたら、見事に効きました。すごくというわけじゃないけど・・・でも結構よくなりました。ニュージーランドのマオリの一族は蜂蜜は主に漢方みたいな感じで、薬として使ってるっていうくらいだからね。効くと思います。  それでもまだちょっとぐずってたので、(私も鼻からきたので・・)極めつけにお母さんが持ってたガイア・エヌピー株式会社製造のアロマスプレー(Aroma Bloomシリーズの)(クリアプリーズ:リフレッシュスプレー)をマスクにちょっと吹き付けて(でも直接つけるとちょっときついので、外側につけるかあるいはティッシュにつけてたまに嗅ぐのが一番良いかと思います。)付けてたら大分良くなりました。  個人的な意見ですが、やっぱりアロマものは無添加・無香料で自然の原料だけを使ったものが一番だと思います。「Agronatura」みたいな、バイオダイナミック農法(自然のリズムと月の満ち欠けに従って収穫、栽培、梱包、製造した昔ながらの農法)で育てた植物や野生種の植物を月の満ち欠けの良い日に従って採取したハーブを使って製造した無添加・無香料・無鉱物のアロマが一番だと思いますが・・・  お父さんものどが痛くて(多分エアコン掃除してなかったのに付けっ放しにしてたのが原因だと思いますが・・)同じことやらせたら良くなったのか今料理してます。  ・・・まあ、今後長引かせないためにも、風菌持っている人のいっぱいいる所(病院や電車、会社など)に行って帰ったらよーくうがいして、家にいる人(間)はエアコンをよく掃除し、換気もよくしてあったかい格好をするのが一番だと思います。特に首回りと足と肩・腰。ね。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

症状改善しませんか?病院に行ってください。一発で解決です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2604808.html

関連するQ&A