- ベストアンサー
アルバイト雇用の就職
現在失業中で失業手当をもらっています。 アルバイトなのですが、今日、就職が決まりました。 労働時間は一日平均7時間(残業もあり)、週休2日制 長期で考えており社員登用もあります。 雇用保険について面接で聞いたところ6ヶ月後といわれました。 こういった場合は再就職手当てではなく就業手当てになるのでしょうか? また、採用は電話で聞いたので採用証明書などはもらっていませんが、このような場合でも職安に言って手続きができるのでしょうか? なにか必要なものはありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。仕事が決まってよかったですね。雇用保険の資格要件は簡単に理解できるものでもありませんので、ハローワークに相談なさるのが一番です。判断と支給の手続きをするのは彼らですから。一般論としてはアルバイトの場合、再就職手当ではなくて就業手当です。 もう一点、雇用保険は6か月後云々については、基本手当(いわゆる失業保険)は6か月働かないと受給資格がもらえない、ということを言わんとしているかもしれません。 それまでは質問者さんが雇用保険の対象者であるならば(例えば週の労働時間が20時間未満であれば、そもそも雇用保険の対象外)、会社も社員も保険料を収めないといけませんので、今一度お勤め先にご確認されたほうがよいかと思います。
その他の回答 (3)
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
・就業手当か再就職手当かは、支給要件によります お持ちの、しおりの該当箇所をご覧下さい ○就業手当 1.支給残日数が、所定給付日数の1/3以上で45日以上の場合 2.臨時的な就労・就職をした場合 3.金額:支給対象日数×0.3×基本手当日額(上限1774円) ○再就職手当 1.支給残日数が、所定給付日数の1/3以上で45日以上の場合 2.1年以上を超えて引き続き雇用される事が確実である安定した職業に就いた場合 3.金額:支給対象日数×0.3×基本手当日額(上限5915円) ※上記の相違点は、2.になります、どちらで判断されるかで 3.の金額が違ってきます ・ハローワークの手続きは、就職日、入社日、雇用日が決定してから 1)早くて、就職日の前日に手続きして、採用証明書は後日郵送か、持参 2)上記の手当も一緒に(就職した日から1ヶ月以内)手続きするなら、申請書類と採用証明書を持参して、就職後ハローワークに行く ・採用証明書は入社当日渡しても、事前に渡しても、貰えるのは入社後でしょうから、入社後1ヶ月以内にハローワークに行かれると良いと思います ○手当がどちらになるか(必要な書類も違うでしょうから)わからませんから、入社前に一度ハローワークにて確認、説明を受けられた方が良いです、認定日との関係等も説明してくれます
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
単純に、「雇用保険に加入できるのなら再就職手当、できないのなら就業手当」とお考えのようですが、 おそらく 〉雇用保険について面接で聞いたところ6ヶ月後といわれました。 この取り扱いが違法で、雇用保険に加入できるはずです。 職安に相談してください。
再就職おめでとうございます。 「就業手当て」と言うのがよくわかりませんが、 失業保険の残日数に対しての一定の割り合いがあれば「就業促進(再就職)手当て」の 支給対象になります。条件として、辞めた会社との関連会社でないことなどが 有りますが。 一度、新しく採用になった会社に出向き、「就職のしおり」にある 「採用証明書」に事業所の代表者印などを捺印してもらい、職安に提出して下さい。 そうすれば職安から再度、事業者に向けた書類を交付してくれます。 その書類(タイムカードのコピーなども求められます。)が職安で受理されてから、 約一月半で晴れて再就職手当ての受け取りとなります。 とりあえず、職安に再度出向いて、詳しい説明を受けられたらいかがでしょうか? がんばってくださいね。(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 >一度、新しく採用になった会社に出向き、「就職のしおり」にある 「採用証明書」に事業所の代表者印などを捺印してもらい は基本的に就業前に行うのでしょうか?