- ベストアンサー
サボテンの幹から根が?!
サボテンを育てています。種類は分からないのですが、三角柱の幹に 赤い玉の頭がついたものです。2年前に母親をもらい育てて、いまは 子吹きをしたものを株分けして育てています。 子吹きをしたものは三角柱の幹だけで赤い頭はまだ出てきていません。 ところが頭の部分から、また三角柱のものがのびてきています。 その三角柱の幹の部分の側面から、根のようなものがのびて いまは5センチ近くになっています。 子吹きをするときは三角柱の辺の部分の棘の所から出てくるのですが 幹の部分、ちょうど壁のようになった所から、いきなり根が出ています。 どうしたら良いのでしょうか? そのままでいいのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>それにしても、幹のまん中からでてくる、根のようなものは 何なんでしょう? 変な病気とか寄生木とかではないかと心配です。 三角柱はグアテマラのジャングルに生息する森林性サボテンです。 ですから、普通の荒野に生息するサボテンとは違い、他の樹木に着生する性質を持っています。 気根が出るのはこの性質の表れで全く気にすることはありません。 三角柱は時に5mにもなる生命力が旺盛な植物です。 花はとても大きくて美しく20cmにもなりますが、耐寒性はありません。
その他の回答 (1)
- KOH_da
- ベストアンサー率31% (161/506)
そのままでかまわないのですが、 赤い頭は出てきませんよ。 緋牡丹は、牡丹玉のアルビノで、 葉緑素が抜けて真っ赤な花のように見えます。 しかし葉緑素がないので光合成ができず、 そのままではいずれ枯れてしまいます。 そこで葉緑素のある別のサボテン、 たとえば三角柱に接木されているのです。 だから三角柱だけを植えても赤い頭は出てきません。 ただの三角柱としてどんどん大きくなるだけです。 三角柱の頭を切って、そこに牡丹玉を接木すれば、 ちゃんと鑑賞できるんですけどね。
お礼
ありがとうございます。 赤い玉って継ぎ木だったんですか、、、 いつ出てくるか楽しみだったんですけど(笑) 三角柱も、それなりに大きくなって可愛いので、これからも楽しみたいと 思っています。 それにしても、幹のまん中からでてくる、根のようなものは 何なんでしょう? 変な病気とか寄生木とかではないかと心配です。