- 締切済み
灯油料金の納得いかない請求
給油メーターの管理を今季から大家さんが管理する事となりましたが 大家さんが10月に検針した数値と石油会社が最後にした検針(5月)で数値が大きく違います。 大家さんの手書きの請求書では、10月~12月上旬までで300リットルほど使用している事になっています、ちなみに昨年は1ヶ月に70リットルほどでした。 大家さんが10月に検針をした時の証拠(写真等)はないようです。 納得行かない旨の連絡はしましたがそれきり音沙汰なしになってしまい電話をしてもずっと話中になっています。 石油会社の5月の検針数値から大家さんが12月上旬に検針した数値で計算し、口座に振り込もうと思いますが、いかが思われますか? 以前にも変わった事をした大家さんなので、どう対応していいか困っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
お返事ありがとうございます。 本当に大家>店子ですよね。 過去に何回か管理会社に委託もしているようですが、ここ3年ほど(私が借りてから)は大家さん個人の管理なので、管理会社とも何か問題を起こした事があるのかも知れません。 外部の人を出すのは有効な気がします。 とても参考になりました、ありがとうございます。