- 締切済み
夫のこと:病院に行って欲しい
夫は以前から会社で色々と不満があったようですが、ある日いつもと様子が違うので説得して先生に診てもらったら躁鬱病の躁の状態と言われました(11月初め頃)。又、そのときは、薬なしでは治らないだろう。強制治療(入院)しなければいけないと言われました。それからは、勤務先で色々な人を巻き込んで迷惑をかけているらしいです。彼の上司が仕事に来なくてよいから先生に診てもらうようにと、言っても聞くどころか、かなり攻撃的な態度をとったり、訴訟に持ち込む!と言ったり、上司の陰口を他の人を巻き込んで話したり、口論が絶えないようです。最近では、給料を何割かアップすると言う提案をしてくれているにも関わらず、ひどい態度を繰り返してるようです。今は契約社員なのですが、このまま彼が上司の命令にそむいて病気をなおそうとしない場合、解雇もありえるそうだ(もしくは、職場に訴訟を起こされる)と聞きました。以前から夫はこの契約が終わった後の仕事の事をずっと気に病んでいたので、このような形で解雇されたら、(特殊な仕事でもあるので、この狭い業界の中で彼のことが広まって)ので、今後の仕事にも影響しそうです。 それを防ぐためにも、病院に行ってもらいたいのですが、説得しようとしますが、むしろ、全て悪く取られ、彼を刺激して終わってしまいます。こういう場合、どうしたらよいのでしょうか?ちなみに彼はもう約3週間ほど職場に行ったきり、帰ってきておりません(恐らく勝手に職場で寝泊りしていると思います。)警察を呼んだらどうか?とも考えましたが、どうなのでしょう? 職場の上司もそうなのですが、私としてはなるべく穏便にことを勧めたいのですが、このままだと、彼が彼自身の首を絞めるだけでなく、家族を含めて周りの人をもどんどん巻き込んでいます。 とりとめなくなってしまいましたが、アドバイスいただけたら幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
- renewallife
- ベストアンサー率58% (72/123)
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
お礼
何度もありがとうございます。 保険所や精神保健福祉センターには相談したのですが、具体的な対策は未だ見つからず…です。 又何か迷惑をかけるのではないかと気が気ではありません。