• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫へのアドバイス,にアドバイスください!)

夫へのアドバイス!仕事と人間関係のバランスを大切にしましょう

このQ&Aのポイント
  • 夫は仕事において高い能力を持っていますが、人間関係においては課題があります。
  • 上司との対立や人間性に言及する発言が問題となっています。
  • 家庭では頑張っている夫ですが、仕事と人間関係のバランスを見つけることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (333/1029)
回答No.4

戦士として教育され洗脳され成熟し 他人を蹴落とし、会社の為、全身全霊身を注いできた男は 一人前ですが、 若い考えを受け入れ、ダメなアイディアや、無能な人間を 有効に活用できるよう協調性と人望を兼ね備えていなければならないのです。 他人を使える人間は数人前にも効果を発揮します。 多分、私が上司なら 「君のような出来る人にこそ、頑張って開拓していただきたい」とおだてて、会社にとってどうでもよい部署の中間管理職程度に移動させると思います。 ちょっと古いですが 映画の「ランボー」のようなものです。 有能な孤独な戦士はもういらないのです。 緩くても 穏やかで それが幸せだと再教育するのは、とても困難だと思います。 家庭を良くしようと頑張ってきた夫に それ自体が間違いで 家族と会社をダメにしている あなた自体が問題児なんだと伝えることは困難です。 ボランティア 介護 のんびりした田舎生活 園芸や山登りなどの趣味 最後は家族の愛かな たぶん ご主人は頭が良いので この私の回答をそのまま見せたら ご理解いただけると信じたいです。 私もそんな人間でした。 親の死と介護をきっかけに 今は離職し、のんびり仕事をしています。 無理せず がんばってください。

20071230
質問者

お礼

読んでいて涙がでてしまいました. >家庭を良くしようと頑張ってきた夫に >それ自体が間違いで >家族と会社をダメにしている >あなた自体が問題児なんだと伝えることは困難です。 本当におっしゃる通りです. こんなメッセージがあって・・・とタイミングを見て伝えられたらと思います. エールも. コメントをいただき本当にありがとうございました.

20071230
質問者

補足

自分の悩みに対して様々な角度からの見方に気づくご意見をいただき,またこんなにも言葉がけをいただけたことに心から感謝申し上げます.

その他の回答 (9)

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1394)
回答No.10

ケース・バイ・ケースではあるのですが、 調整力・交渉力は大事なんですけどねぇ。 上司と対峙し、妥協を拒むのではなしに、 最高度の妥協点を見つけ出す知的能力が 企業運営には必須であることに気づけると、 更なる職責のあるミッションを任される ことに繋がります。 彼の《てきぱき》の深層には、 強い負の感情エネルギーが隠れている……そんな 気がしませんか。 どこかの政党のように なんでも反対のスタンスでは、 現実から乖離してしまいます。 All the Best.

20071230
質問者

お礼

ありがとうございます. 負の感情エネルギー,彼の家庭の事や頑張っていることの根底について思い起こすと,思い当たるところはあります. 私がそこを思いやる必要があることにも気づかされました.ありがとうございます.

20071230
質問者

補足

自分の悩みに対して様々な角度からの見方に気づくご意見をいただき,またこんなにも言葉がけをいただけたことに心から感謝申し上げます.

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.9

北風と太陽。 あなたが北風になってどうするの。 同期や同僚は、ゴルフを付き合ったり飲みに行くことで、人間関係を円滑に回そうとしているわけでしょう。 あなたは仕事ができる人なんだから、うまく上司を手のひらで転がせばいいんじゃないの? これくらいのことは言うかもしれません。 できるなら、正攻法ではなく緩急織り交ぜていくのがいいと思うので、「能力が高いあなたなら、できるでしょ」っていい方はすると思います。 仮にそれが「ご機嫌取り」や「へりくだっている」ように感じて、自分のプライドが許さないというのなら、そんなプライドこそいらないでしょ。 あなたはなにと戦ってるの? 上司は敵じゃないでしょ? くらいは言うかもしれません。

20071230
質問者

お礼

そうですね.直接的な批判は誰しもうれしいことではありませんが,自ら気づける言葉がけがあるのですね. >なにと戦っているの? 目の前のネガティブに集中してしまいがちですが,目的は何だろうと一歩引くと,実はお互いに同じように頑張っているものに気づけると思いました. 素敵な言葉がけに気づかせていただき,ありがとうございました.

20071230
質問者

補足

自分の悩みに対して様々な角度からの見方に気づくご意見をいただき,またこんなにも言葉がけをいただけたことに心から感謝申し上げます.

回答No.8

質問者様が旦那様に対してもっと柔軟な考え方を持ってほしいと感じられるのは当然だと思います。ただ、旦那様も彼なりの美学をもって仕事に取り組まれており、彼も決して悪気がある訳ではないです。私自身、かつて質問者様と旦那様の立場の双方を経験を経験したことがございますので、どちらの意見も本当に理解できます。 1 旦那様の心理について 旦那様は大きく分けると以下の様な感情を抱えていらっしゃります。 ① 仕事に誇りを持っている 旦那様はご自身の仕事に対して誇りをもって取り組まれており、彼なりの仕事の美学をもたれておられます。それ故、自分の美学に反することは絶対にしたくないという思いが強くあるのだと考えられます。 ② 公正さを重視している 彼は「仕事の能力や成果で評価されるのが当然」だという公正さを大変重視されており、コネや付き合いといったくだらない理由で評価を決められることに対してプライドが許さないという気持ちを強く持たれていると予測されます。 ③ 嘘やごまかしが嫌い ②と関係しますが、彼自身嘘やごまかしをするのがとても嫌だと考えられている所があるのだと思います。「正直でありたい」という気持ちから、上司に反発されている部分もあると予測されます。 ①~③の要素は全く悪い訳ではありませんし、寧ろ旦那様の良いポイントだと言えます。ただ、組織に属している以上、自分の意見を曲げたり、ごまかしや嘘を求められるといった事はどうしても発生してしまいます。旦那様自身そのことに大変苦悩されている一面があると思います。 2 旦那様に対するアドバイスについて 彼自身一番望んでいるのは質問者様に自分の価値観を認めて欲しいという点だと思います。その点を質問者様がアドバイスしてみると、一番納得されるのではないかと予測されます。具体的な内容を申し上げますと、以下の内容を伝えてみるのがオススメです。 ① 旦那様の頑張ってあげることを認めてあげる。 「貴方が仕事を頑張っているお陰で、皆が助かっている。人は口では褒めない事が殆どだけど、裏では認めてくれているよ。」 の様に、旦那様の努力を認めてあげると彼自身一番喜ぶのではないかと思います。この時、「裏では皆があなたを認めてくれている」という点も同時にお伝えすることが出来れば直良いです。 ② 出世している人間が偉い訳ではない事を伝える どこの組織でもそうなのですが、出世にはかなり運が絡んでいます。例えどれだけ無能でも上司に気に入られているせいで上の立場に立てたり、その逆に仕事が出来ても理不尽な理由で勝手に降格になるといったケースは毎年後を絶ちません。それに、出世しているからと言って人生が豊かになる訳ではなく、最終的に求められるのは「どれだけ仕事に熱心に取り組めるか」という点になると思います。実際、私の知っている方でも、 「自分は出世して高給を得るために必死に上司に媚を売り、時には同僚の事を陰で妨害する様な事にも手を出してきた。その結果、若くして出世し、重役になることが出来た。ただ、いざその地位を手に入れてみると、自分が身に付けたのは仕事の能力よりも処世術であることに気が付き、自分の愚かさを自覚することになった。出世ではなく、自分の仕事を熱心に取り組むことが重要だという点に今まで気づけなかったことを死ぬほど後悔している。」 と出世を目指したことを大変後悔されています。その為、旦那様に対して、 「出世しても幸せになる訳ではないし、最終的な人生の満足度は仕事の熱意で決まるの。貴方は出世できなかったことに後悔しているかもしれないけど、仕事に対しては本気で取り組んでいるから、最後は誇りをもつことが出来ると思うよ。」 の様にお伝えされて見ると大変喜ばれると思います。 ③ 組織では間違ったことが生じてしまうのは仕方がないと伝える 旦那様自身、間違ったことをするのが許せないという思いを大変強く持たれていると思いますので、 「貴方が間違った事を許せないと感じるのは当然だし、その気持ちは本当に重要だと思う。けれども、組織は考え方やバックグラウンドが全く違う人間で構成されている以上、どうしても自分を曲げたり、間違ったことをうやむやにしなければならないことがある。貴方がそうしたことをする人間を軽蔑してしまうのは無理ないけれど、彼らも悪気があってそうしている訳ではないというのは理解してあげて欲しい。」 の様に、彼の気持ちを汲み取った上で上司や同僚さんが何を考えているのかを大まかに伝えてあげると、考え方を改めてくれるきっかけになる可能性があります。 ④ 会社の付き合いは自分の気が向いた時でいい事を伝える 旦那様が飲み会やゴルフに対して、「付き合わないのが良い」と考えられている背後には、 「間違った事をする奴と付き合いたくない」 「自分だけ孤立しているようで寂しい」 という矛盾した感情が混ざっています。ですが、旦那様はご自身の寂しさを自覚したくないので、上司や同僚さんを非難することで自分を正当化している一面があります。これを解消させてあげる為には、 「会社を始めとした世の中では、相性の合う人よりもそうでない人の方が圧倒的に多いのが普通。だからあなたも、嫌だと思ったら無理に付き合わなくても良いと思う。ただ、たまには参加してみると、また違った発見があって良いかもしれないよ。」 の様に、彼の気持ちを汲み取った上で、気が向いた時に参加してみることを促してみるのがオススメです。旦那様の上司や同僚に対する考えが柔軟になる可能性があります。 ⑤ 意識と理解の重要性を伝えてみる 旦那様が自分の意見を押し通されるのは、彼のプライドと美学による要素が大きいのですが、そのことは周囲の方たちから反発を買っている一面があると予測されます。その為、彼に対して 「貴方が周りの人たちに色々言いたくなる気持ちはとても良く解る。けれども、貴方と同じように周りの人たちも彼らなりの考えや価値観を持っているの。だから、直接言われると、どうしても反発する気持ちを持ってしまう。それを避けるには相手に対して意識と理解の姿勢を向けるのが大切なの。貴方自身勘違いしてストレスが溜まる心配が減るし、相手から反発を買うことも少なくなるからより仕事がスムーズに進むと思う。」 の様に、相手に対して意識と理解の姿勢を向ける重要性をさりげなく伝えてみるのも良いと思います。 長々と申し訳ございませんが、旦那様の価値観は決して間違っている訳ではありませんので、彼の考えを汲み取った上で違った意見をさりげなく伝えることがポイントになると思います。考え方を改めてくれる可能性は勿論の事、質問者様の事をより一層信頼してくれるはずです。 最後になりますが、質問者様の今後を陰ながら応援させて頂きます。

20071230
質問者

お礼

伝えるための具体的な言葉や,私の気持ち,夫の気持ち,両方を考えてのアドバイス,本当にありがとうございます. 私自身も企業に勤めておりますので,0Q2EOUIGT5M様の1つ1つの文章にうなずきながら読ませていただきました. そして,夫の寂しさ,アドバイスにおける意識と理解. 心にとめて向き合って話したいと思います. 応援のお言葉も,感謝いたします.

20071230
質問者

補足

自分の悩みに対して様々な角度からの見方に気づくご意見をいただき,またこんなにも言葉がけをいただけたことに心から感謝申し上げます.

回答No.7

本人も自分のどこが会社員として悪いかわかっていて、 それを治せない事に落ち込んでいるのだから、 「出世なんかせんでいいよ!」 でいいんじゃないの。 それよりかは、独立しての仕事や商売を二人で考えて見たら?

20071230
質問者

お礼

ありがとうございます. >治せないことに落ち込んで hirokisakeさんが言われたこの点に気づけない自分も,足りなかったなと思いました. 他の働き方もありますね. ありがとうございました.

20071230
質問者

補足

自分の悩みに対して様々な角度からの見方に気づくご意見をいただき,またこんなにも言葉がけをいただけたことに心から感謝申し上げます.

回答No.6

奥様のいう事は聴かないと思いますよ(今回の件) ご自分が正しいと思っているのですから ですから何も言わない方が良いでしょう。

20071230
質問者

お礼

本当に. 自ら気づいてくれるのが,自分自身にとってもいいですよね. ご意見聞けて良かったです. ありがとうございました.

20071230
質問者

補足

自分の悩みに対して様々な角度からの見方に気づくご意見をいただき,またこんなにも言葉がけをいただけたことに心から感謝申し上げます.

  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (333/1029)
回答No.5

追記 参考文献です。 小池龍之介「沈黙入門」 これは結構衝撃を与えるのではないでしょうか 私の場合、これを参考にしています、

20071230
質問者

お礼

早速読んでみます. 夫も私も読書は好きなので,話のきっかけからでも勧められそうです. ありがとうございます.

20071230
質問者

補足

自分の悩みに対して様々な角度からの見方に気づくご意見をいただき,またこんなにも言葉がけをいただけたことに心から感謝申し上げます.

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.3

ちゃんとしているようにみえる人 しかし、このような問題を見るに「コミュニケーションに問題がある」のでしょうね。 こうあるべきだ、そうか、そうじゃないか、 のようなベキ論、白黒思考があるのだと思います。 警察官は市民の安全を守るべき、守れなかったのは警察官の責任ですね?イエスかノーで答えてください。 というような理論です。 世の中の事象はスペクトラムつまり7色の段階があり、警察官の責任だといえばイエスだけどそれには限界もあるし程度がある。というグレーを理解できない人がイエスかノーかと言い張って他人とぶつかるのです。 責任感がある人でしょうから、このような白黒思考でぶつかっているのではないかと思われます。 カウンセリングによる認知行動療法という行動の結果を客観視して自分を変えていくというような心理療法があります。 自分だけの力で自分のそういう状況に気が付ける人はいないので。

20071230
質問者

お礼

ありがとうございます.本人が「どうしたらいいのだろう」と言ってくれれば,カウンセリングを勧めることもできる思うのですが,「どうしたらいいのだろう」とはいわないのです.自分でなんとかするではなくて,誰かに頼るということに気づいてくれた,今回の様なアドバイスをいただけて,見えないものが見えてくる気がします.いいタイミングでカウンセリングを伝えられるといいなと思いました.

20071230
質問者

補足

自分の悩みに対して様々な角度からの見方に気づくご意見をいただき,またこんなにも言葉がけをいただけたことに心から感謝申し上げます.

  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1738)
回答No.2

上司と対立し異動,の2回目 50歳で二回しか移動が無いのですか? 管理職にならなくても、上司との軋轢がなくてもその年齢なら数回の移動を経験した人はたくさんいます、設計部門から購買に行ったり、人事から経理に行ったり、品質管理から営業に行ったり.... 管理職になれば4~5年毎に移動があるでしょ 移動で落ち込むのはバカらしいですよ、サラリーマンの宿命です

20071230
質問者

お礼

分かりにくくてすみません.異動は複数回ありますが,上司との対立でというのが2回目です.そういう異動は仕事上ではよくある事だとおもいます.対立そのものは仕事にお互い一生懸命な証拠だし.ただ,人との輪を軽視することはないし,そういうことにちゃんと向き合ったらどうかなとアドバイスをしたいのです.

20071230
質問者

補足

自分の悩みに対して様々な角度からの見方に気づくご意見をいただき,またこんなにも言葉がけをいただけたことに心から感謝申し上げます.

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.1

同調と共感の使い分けかと思います 旦那さんの思考は他者に共感よりも同調を求めるタイプです 共感は感情ですが、同調は方法論です 同じ考え・同じやり方・・自分のやり方を認めてほしいということです 本来、感情は別にあるのですが、思い通りに上手くいかないので、同調に負の感情も生まれているという、少し絡まった状況です なので書かれている通り、馬が合わない相手を蔑むという、負の人間に向かっています 故に、共感(喜び・怒り・悲しみ・楽しさ)と同調を区別して、話すべきかと思います 考えは違うが、目的は同じ とか 考えは違うが、やり方は正しい とか やり方は間違っているが、方法は合っている など いろいろな見方があるのということを、整理してあげることが必要かと思います あとは・・・根本的なことですが 他者を否定することで自己を肯定することは最低な行為 ということに、そろそろ気づかないと、年齢的にはダメな感じがしますので、冷静に話し合ってあげて下さい

20071230
質問者

お礼

とても分かりやすい回答をありがとうございます. 同調と共感ですね. それで私からの回答も同調を得たくて,どんどん話してくるのかもしれませんね.確かに同調はできなく(相手の立場や気持ちを受け入れてあげたらと思って聞いてしまうので),大変だねー程度で聞いているのですが,一方,そういう対応は違うんじゃないかなと発言しなかった自分にも残念に思うところもある状況です.

20071230
質問者

補足

自分の悩みに対して様々な角度からの見方に気づくご意見をいただき,またこんなにも言葉がけをいただけたことに心から感謝申し上げます.

関連するQ&A