- ベストアンサー
うつになっても仕事一筋・・・こんな夫を救うには
40代前半で単身赴任している夫が仕事上のストレスと激務の疲労から、「うつと診断され薬を飲んでいる」とのこと。 先日、はじめて夫が通院しているクリニックに一緒に行きましたが、先生は「かなり心配な状態なので3ヶ月は休職して奥さんの元に帰ってはどうか」と言っていました。 しかし夫は「今、休んだら閑職に左遷させる。そうなったら気がおかしくなる」「妻の所より会社のそば(単身赴任先のマンション)にいたい」と言い、全く聞き入れません。 今、なんとか説得して1ヶ月休職させましたが、それでも途中で出勤しようとするほど仕事の事しか考えていない人です。このままでは治りませんし、たとえ治ってもまた仕事のトラブルや人事異動があれば再発すると思います。 仕事以外に趣味はなく、友達も仕事関係の人だけです。 このような夫をどのようにしたらいいでしょうか。先生にも正直、さじを投げられかけていて私はどこに相談したらいいのか、どうやって夫を説得したらいいのか、私がうつになりそうです。主人や私の両親もかなり高齢で遠く離れており、私もフルタイムでかなり忙しく働いています。 主人の事や子供の世話で最近もう疲れ果ててきました。 どうぞアドバイスをお願いします。助けてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(補足要求への回答である程度状況理解しました) (1)ご主人の状況はよくあるパターンです。 (2)対応を間違えば「自分から居場所感なくなりやめてしまう。」「絶望して 最悪自殺する」というケースも想定されます。 (3)ただご主人が大変ついておられるのは、「奥さんの愛情があり、夫婦関係がもともとよいまた サポートする姿勢が奥さんにある。」「大手企業に勤めておられるのであれば、自分からやめる(これはよくあるようです)といわなければ会社から解雇はできない。(これは大切なことです) (4)今 ご主人も 今の状況を受け入れはじめ 今後を迷い 悩みはんじめていることと思います。 1)おすすめの本はご主人には「ビジネスマンうつからの脱出」(楠木新)(同様の体験談がかかれています)(大手企業で順調に途中まで出世した方の体験談でこの手の本はほかにみつからないです)奥さんもよまれたらいいと思います。 2)奥さんには細川てんてんの 「つれがうつになりまして」ですね。 3)高島忠夫と小山明子の体験談も参考になります。 4)専門医がかかれた本では野村総一郎さんの本が大変わかりやすいです。 以上通常回復まで時間かかりますが希望をもって夫婦力をあわせて希望をもってのりきってくださいね。要は「人生にとって本当は何が大切か?にきづけるチャンスであり、夫婦の愛を深め 人生をより味わい深いものにするチャンスと私にはみえます。」チャンスを生かすのはご本人ですね。おだいじに!
その他の回答 (6)
- yakushimas
- ベストアンサー率9% (36/398)
こんにちは!全くどなたにもご返事ありませんね。奥さんも「鬱状態」危険状態かもしれませんね。心療内科でご相談されたらいかがでしょうか? 無理せずにお大事に!
お礼
ありがとうございます。昨晩書き込んで今がはじめてのアクセスになりますのでお返事は今から書き込みしています。ご了承下さい。私自身が鬱・・・・それは大丈夫だと思います。
- maremare
- ベストアンサー率61% (563/913)
一つおうかがいしたいのですが、ご主人は自分が病気であるという 自覚(病識)はお持ちなんでしょうか? うつ病を始めとする 精神疾患の方は、治療の初期段階だとそこが欠落していたり、 あるいは認めたがらないことがあります。また病気のせいで不合理な 考えばかりが出てきてしまうこともあいまって、治療を拒否したり 頑張り過ぎてしまうことがあるんですね。 ご主人に接するとき、病識の有無や認めたがらない気持ちがあるか どうか、確認していただければと思います。もし病識がない、 あるいは認めたがらない気持ちがあるようでしたら、 「あなたは病気だから休まなければならない」といった“病気”を 意識させるような言葉をストレートに言うのではなく、 本人がつらいと感じている症状や困っていることに焦点を当てて 説得してみてください。不眠、不安感、落ち込みなど必ずそういう ものがあるはずです。そのうえで 「休んで疲れをとると、落ち込みや不安感もなくなるから 仕事もはかどるようになるよ。今は手につかないんじゃない?」 「無理に仕事に行っても気力がなかなか出てこないから、 休んで気力を出す薬を飲むと、ちゃんと戻れるようになるよ」 「気力・意欲がわかない状態で一人で家のことをやるのも つらいだろうから、帰ってきたほうがいい」 などといった感じで、お話ししてみてください。 うつ病患者さんには励ましや否定的なことを言ってはいけない、と よく言われますが、本人が事実を歪んで受け止めているようなことが あれば、そこを責めない程度にただしてあげるのも大事なことです。 「仕事に出なければ左遷される →今の仕事がはかどらない状態で出勤しても、効率が上がらないから 無理して出たほうが余計評価を下げて左遷される可能性がある →会社は閑職に追いやるとは一言も言っていない」 という感じです。そして、あなたから職場の方と直接連絡がとれる ようなら、職場のほうからもご本人にそう言っていただき、休んで 良くなることが最も大事だ、職場もそれを望んでいる、と 説得していただくようお願いしてみましょう。可能なら、 復職後のことを職場がどう考えているかを質問し、職場が ご本人のことをバックアップしてくれる計画や受け入れ態勢が あるなら、それも伝えてもらうようにするといいでしょうね。 つらいとは思いますが、放置してしまうと、本人が気づいたときには 手遅れ、という恐れも十分高い状態ですね。 休めば意欲も気力も必ず戻るようになり、仕事もはかどるようになる などと、ご本人に休むことのメリットと希望を具体的にもたせて あげられるような接し方を、(可能なら職場とも)してあげて いただけたら、と思います。 http://www.utuban.net/family/dear2one/takehim/how.html http://www.utu-net.com/advice/column/index.html また、休職中の給与も、健保の傷病手当金で6割は受給できますから、 それも本人を説得する材料にもなることがあるはずです。
お礼
ありがとうございます。主人は当初は「心の病なんて恥ずかしくて絶対受診しない」という感じでしたが、今ではきちんと自分で定期的に通院しています。自分の状態を受認できるようになってきていると思います。しかし仕事への執着が強く、それが本当に治療の障害になってきているので心配です。
- smilehouse
- ベストアンサー率26% (63/239)
しごとが旦那さまの唯一の生きがいなのでしょうね。 本人がしたいことは無理にはやめさせないほうが いいと思います。 自分で自覚しない限り、止めることもできませんし。 言えば言うほど反発というか、不安になり反対の行動を されると思います。 少しは、見放すと目を覚ましてくれるかもしれません。 重点絞って、健康でなければ好きな仕事もできなくなるのだから 早めに休んで!など言うだけいって 本人の人生だと割り切るしかないと思います。 遅かれ早かれ、きっとわかってくれるときがきます。 あなたが倒れてしまわないように。 余裕のあるときだけ心配すればいいですよ。 あとは、いつでもかえって来ていいのよ とだけは伝えておかれるといいかと思います。 冷たい言い方かも知れませんが 心配してもどうにもならないこともあります。 あなたも参ってきてるようですので、 無理は禁物ですよ。
お礼
ありがとうございます。心配しすぎるな、というご意見と、手遅れにならないうちに、というご意見と、様々ですので、ますます迷ってしまいます。自分が共倒れにならないようにしていきたいと思っています。
- yakushimas
- ベストアンサー率9% (36/398)
*私は過去3度のうつ体験をしました。3年前の休職から復職して、2年強になりますが、家内も私もそれなりにハッピーにすぎしています。ただうつの最中は心の地獄でしたが・・・ そういう例もあることをいいたいだけですが・・ *ご主人のケースは大変多いパターンです。よくあるケースかと思います。 質問させてください。 (1)ご主人の勤務先は大企業ですか? (2)エリートですか? (3)夫婦仲はいいですか? (4)ご主人を愛してますか? (5)鬱に関してはどういう本を読まれましたか?
お礼
ありがとうございます。 大手企業です。 本人は順調に昇進したと言っており、廻りもそのように言ってくれます。本人の性格はいたって穏やかでこつこつ努力型、根回しや要領よくというタイプではないです。 夫婦仲は自分で言うのも恥ずかしいですがかなり仲良いです。前世からの縁と思うくらいです。鬱についてはほとんど知識はありません。逆にたくさんのネットや書物の知識を入れてしまうと玉石混合と思って・・・。 よろしくお願いします。
- bal974
- ベストアンサー率23% (3/13)
すみません。回答にはならないと思いますが 心配ですので一言経験から言わせてください。 私もうつ病ですが初期のころは薬を飲みながら 仕事を続けてました。約一年半。 薬を飲みながらもうつはどんどん悪化し、 ドクターストップがかかりいよいよ辞めましたが 今では日常生活もままならなくなってしまいました。 早期発見。早期治療。早期休養に限ります。 旦那様はうつの本当の辛さをまだ経験されてないように思えます。 私のように酷くなってからでは 仕事どころでなく人生の全てを失ってしまうことを 伝えてください。
お礼
ありがとうございます。非常に大変な状態でアドバイスをいただきありがとうございます。主人は早期とは言えないと思いますが、なんとか休養させ治療したいと思います。
先日、はじめて夫が通院しているクリニックに一緒に行きましたが、先生は「かなり心配な状態なので3ヶ月は休職して奥さんの元に帰ってはどうか」と言っていました。 しかし夫は「今、休んだら閑職に左遷させる。そうなったら気がおかしくなる」「妻の所より会社のそば(単身赴任先のマンション)にいたい」と言い、全く聞き入れません。 これってまるで昔のわたしの事みたいです わたしはその後完全に精神的にも肉体的にも問題を抱えて5年間闘病生活を送りました 会社からは事実上の解雇でしたね >このような夫をどのようにしたらいいでしょうか。 荒療治ですがわたしは上司から『出社禁止』を宣告されました ご主人の上司と直接相談されて会社から『出社禁止』にして貰ってください 当然、ご主人には無断でやってください 相談の要点は・・・ このまま業務に従事すると労災の可能性があり、会社はその責を問われる事を質問者さんが示唆する事です 会社は労災を嫌うので診断書の提示を求め、業務に従事できないと判断すれば出社禁止です
お礼
ありがとうございます。非常に大変な体験を教えていただき感謝しております。解雇になったら自殺しないかと心配です。上司からも「休職させるよう説得してほしい」と言われております。確かに無理に出社しても仕事にならないし、上司も管理責任を問われるだろうから職場も大変でしょうし・・・。悲しいです。
お礼
こんばんわ。こんなに親身になってご回答いただき本当に感謝しております。長い人生、夫婦で色々な苦労を乗り越えていこうと覚悟しております。ありがとうございました。早速本を読んでみます。