- 締切済み
自信とは
仕事もできなく、ミスも多く怒られてばかりなのに、たいした落ち込まず(その場では誤るが、まったく気にしていない様子)、仕事の合間に普通に笑って話している(自信たっぷりな様子に見える)人(女性)がいます。 その自信?はどこから来るのだろう。私なら、仕事ができなくて周りに迷惑ばかりかけていると感じれば、仕事が終わっても気分が乗るはずもなく、落ち込んで考え込みます。性格の違いといってしまえばそれまでですが・・。 職場という集団があって、そのなかで自分が明らかに周りと比べ能力以下だとしても平然としていられる理由ってなんなのでしょうか? 自分は人からもプライドが高いといわれ、自分ができないことやミスを突っ込まれたりするとものすごく落ち込みます。とても平然と人と会話する余裕などありません。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.5です。質問内容で、つい年下の若い方と勝手に決め付けてしまいした。大変失礼致しました。同じ年代かだいぶ先輩なのか、わかりませんが、でも人間自己啓発は必要と思いますよ。仕事を定年退職しようが、70歳過ぎた方でもパソコン勉強して、インターネット、メールで楽しんでる方いらっしゃいますよね。自分もああなれたらいいなぁ。って思います。自分以外の人とこういう話をしてる時って、自分にも言い聞かせてるんですよね。改めて私も振り返る機会を頂きました。
- sinnji_ikari
- ベストアンサー率16% (39/237)
自信のない人は、自信のなさを隠すために自信のあるフリをしてしまうことがあります。 それを虚勢を張るといいます。 心のバランスを保つための無意識の行動だと思います。 本人も気が付いていない場合があります。 人は表層的な部分では判断できません。 ひょっとして家に帰ってから落ち込んでいるかも知れません。
- banira2000
- ベストアンサー率16% (146/868)
プライベートが充実していて、仕事のことは別にど~でもいい~みたいに。仕事にこだわりがないとか。 失敗すること、怒られる事に馴れてしまって、 怒られている時は、違うこと考えているとか~(自分にあった逃げ方を覚えたとか 汗)、 zassaさんとは逆に、落ち込むことがプライドとして嫌いとか、 仕事で落ち込んでもしょうがないし、怒られた後は、気持ち切り替えて、改善することに集中したほうが結果的には周りにも、自分にも良いし。落ち込む時間がもったいない!って分っているとか…。 かなぁ(・・;
私はすごく落ち込むタイプです。ただ、落ち込んだようには見せないです。普通に笑って話したり出来ます。 本当はすごく落ち込んでるんですけど、仕事中は個人的な感情で場を乱したりしないのが仕事と思っている節がありますので、耐えます。 でも、本当はすごく落ち込んでいるので、とりあえず今は落ち込まず、後でまとめて落ち込もうって思っています。 で、仕事が終わった帰り道とかはすっごく暗いですよ。この前も落ち込んで電車の中で涙が出てきてやばかったです。窓の方を向いていましたが、周りには絶対ばれてたと思います。 その後夫の前で思いっきり泣いてしまいましたよ。で、ベッドの中でも、ワンワン泣きました。 でも、思いっきり泣いた後はケロッとして、じゃあ、それはそれとして今具体的に何が出来るか、と考えて行動に移すようにしています。 そんな感じなので、私の場合、落ち込まないようにしているわけじゃなくて、落ち込みの時間を改めて設けるようにしているって感じです。落ち込んで泣きそうになっても、あとであとで、って思ってますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 もしかしたら、彼女は貴方のようなタイプかもしれませんね(そう願います)。 普通の大人は、人前では感情をあまり出さないでしょうし、とくに職場ともなれば自分を抑えるほうが普通ですよね。 人の見えない部分まで気が回せない自分が情けないです。 アドバイスありがとうございました。
いいんじゃないですか。落ち込めば。落ち込む方向にもよりますが。私も以前(今も?)似たようなものだと思います。ただ、昔の自分とは変わってしまったって、自分では思います。昔はミスした時などすごく自分が嫌いになりました。今は、しょうがない、そのぐらいしか自分はできない。ってあきらめるのと、なんとかなるさの楽観的な考え方が多くなってしまって。昔はもっと物事に真っ直ぐ向き合っていたのになぁ。って思います。変わってしまった自分にちょっとショックです。今は落ち込む年かもしれませんが、ミスした事に落ち込むんじゃなくて、どうすれば次回同じミスをしなくてすむか?をプラス思考で考えていき、経験を積んでいけば、必ずいい結果になると思います。自己啓発と将来自分はこうなりたい!っていう目標に向かって頑張って下さい。年をとって後悔するより、自分は間違いない!で努力して進んで下さい。ネットもそうですが、まわりにも年下、年上の人と話してみては。この人はどうゆう事を目標にしているのだろう?みたいな事で接すれば結構いいかげんな人や、年下でもしっかりした人いますよ。ミスも考え方によってはプラス思考でいいようになりますよ。私みたいに後悔しないよう、前向きに頑張って下さい。
補足
回答ありがとうございます。 回答を読むとあらためて、私は年齢の割には質問の内容が若い(甘い)のでは・・と思います。 ただ自分自身遅くはない年齢だとも思います。 「プラス思考」大事だと思います。 アドバイスありがとうございました。
- sonnet
- ベストアンサー率29% (50/172)
他の方が答えられているように、怒られた時の反応は人それぞれです。 何が正しくて何が間違ってるかなんてありません。 とりようによっては、質問者さんみたいに暗く落ち込んでると、 「考え込んでる暇あったら、改善するように動いて」 と思う人がいるかも知れません。 落ち込んでる時は、仕事もはかどりません。 なら、見方によってはすぐに切り替えて動ける人の方が、前向きに動いているように見えるかも知れません。 たとえ能力が低くても、失敗が多くても、 ある意味、鍛え甲斐があるのは、すぐに気持ちを切り替えられる人の方な気もします。 注意する方も、相手がすぐに落ち込む人だと「ノイローゼになられたら困る」と躊躇してしまうかも
補足
回答ありがとうございます。 私自身も「考え込んでる暇あったら、改善するように動いて」 と思うし、人にもそう言うんですよ。 しかし、今回の質問のような人がいると、そう言うこともできないんですよ。 私自身も、確かにスグには切り替えられないですけど、一日考えていることによって、自分自身で答えみたいなものを出しますし、人から親身になってアドバイスされることもあります。それで、翌日には元気な姿にもどるというパターンです。 確かに鍛え甲斐はあるのかも。しかしちょっと横道にそれますが、仕事をなめているというか・・ アドバイスありがとうございました。
- poping
- ベストアンサー率12% (3/24)
ん~たぶん質問者の方とその女性の違いは、 いちいち誰のが能力が高い低いとか気にしないことじゃないですか?
お礼
回答ありがとうございます。 そもそもの次元が違うということですね。 こういう質問すること自体何かおかしいのでしょうね。 うーーーん もっと大きな目で見ることが自分自身の次なるレベルアップにつながるような気がします。 アドバイスありがとうございました。
本人からしてみれば自信というものは皆無でしょう。 というか貴方が悩んでいるようなことは一切思わないはずです。 どの職場にも必ずそのような人はいます。 ですが、貴方もミスをしたときに「とても平然と人と会話する余裕などありません。」はやめた方がいいと思いますよ。 その方のおおらか?な所を少し見習った方がいいと思います。 けしてその方が正解とは言いません。 でも、そのほうがこれから貴方にとってプラスになるのではと思いますよ。
補足
回答ありがとうございます。 そのようにしたほうが「おおらか」で良い印象と見られるのであれば私もそうしたいと思います。 私が思うのは、なんとか皆の役に立つレベルになりたいと思うからこそ悩むのです。どうしたらよいか?そのためには先輩等に相談し会話します。ただ、そのときは日常会話などの雑談で笑ったりする余裕がないのです。 もちろん私が新人時代の時、普段はよく楽しくしゃべりました。問題は何かをしてしまった時のことなのです。 彼女にも、ここ一番の時は反省してほしいし、そういう姿勢を見せてくれないと後輩として可愛がれないし、何とかしてやろうという気持ちも起きません。 私自身で言えば、おおらかなほうがプラスになるのは間違いありません。 アドバイスありがとうございました。
- a_to
- ベストアンサー率25% (1/4)
はじめまして。何の回答にもなりませんが、気になったので・・・。 私もあなたと同じ性格(?)です。 自分自身が同じ立場に立ったとき、普通に笑って話せるかと言うと、 絶対にできません。最近では、逆にそういう人を見ると 本当にうらやましくなります。私の姉がそんな感じです。 といっても能力が人より劣っているという訳ではありませんが・・・。私が悩んでいると、姉からすれば、とってもくだらない、小さなことだそうです。 気にしないというより、気にならないそうです。 私自身はとても深く落ち込んだり、悩んだりすることも、 そういった前向きな人から見ると、悩みに値しないという・・・ やっぱり性格の違いなのかな・・・と思いますが。 という私は現在悩みまくっています。くだらない回答失礼いたしました。
補足
回答ありがとうございます。 実は職場の後輩のことなのです。私(31歳)後輩(24歳)です。 まだ新人なので「能力が劣っている」と決め付けたことは私の間違いです。しかし新人なので、仕事ができないことは当たり前です。なんというか・・仕事を、そして、ひとつひとつのミスをもっと真剣に考えてほしいという気持ちがあります。 人は悩んで成長するものですよね。彼女はその姿をひとに見せないだけなのかもしれないですけど。ただ人間として悩んでいる姿を見せてくれれば、なんとかしてあげたいとか思いますよね。 私自身も小さなことを気にせずガンバリます。アドバイスありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにそういう見方もありますね。 ただ後半の文章はないのかなと。同じミスをずっとするというのが特徴ですから。改善する姿勢が見られません。 ただ苦労して、試験を受け何倍もの競争に勝って今の職に就いたわけですから、プライベートがいかに充実しようとも「仕事は仕事」割り切ってほしいものです。 アドバイスありがとうございました。