- ベストアンサー
出品者のミス。理想的な対応にご助言ください
こんばんは さてオークション大手のYである商品を落札いたしました。決済も済み発送と言う段階で、出品者より連絡がありました。事案を分かりやすい喩えで記すと... 「書籍にたとえれば、ちょうど上巻・下巻の書籍があり、上巻を出品し、発送しようとして、確認したら下巻だった。上巻は持ち合わせていない。どうしましょうか?」 という例と全く同じ状況です。 出品者ご自身、ご自分のミスであることを認めておられ、今後の方針として 1)落札代+送料+手数料の全額返金 2)両者合意のもとA’を送付。後日Aを出品者が入手し次第、今回の落札額と同額で譲る。ただし入手の保証は五分五分。入手できない場合で且つA’を不要とするなら(つまりAがないのにA’単体だけあっても意味が無いので)、A’は返送して欲しい というものを示しておられます。 説明は丁寧であり、悪意は感じられないのですが、顔の見えない取引の中で、トラブルを助長するのも考え物なので、今回は1)を選択しようと思います。 この場合、出品者都合のキャンセルが該当すると思うのですが、評価の問題も絡んできます。評価が絡んだトラブルは御免被りたいところです。出品者とキャンセルの相談をするにあたり、留意すべきことがあれば、ぜひご助言ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出品者都合のキャンセルとするかどうかは出品者がそこのボタンをどう操作するかというだけで、中立な、例えばヤフーが取引がどうであったか調べて決めるわけではありません。 物の値段等にも依りますが(何を気にしているかというと落札システム利用料である5%のこと)、どうするかは率直に相談して良いのではないでしょうか。 で、あなたとしては、確かに必要な物が入手できなかったことは残念だとは思いますし、時間を取られたことは確かでしょうが、金銭的負担が0であるという出品者の行為についてはそう不満があるわけではないのではないでしょうか。 私なら、良い:「商品説明と実際の品物が違ったようですが、返品返金に応じていただけました。とても誠実な方だと思います。」と評価をしますが。 先方としても、あなたにブーブー文句を言われて渋々返金に応じたわけではなく、出品ミスで当然の如く返金となったのではないでしょうか?違いますか? でしたら必ずしもあなたに悪い評価を付けるとは限りません。 私なら非常によいを付けますよ。 これらの推測が当たっているなら私ならこう交渉します。 「それでは1)のように返金をお願いいたします。 まず、落札代金はxx円、送料はxx円、入金手数料はxx円で、合計額は先にお支払いしたとおりxx円です。 振込先はE、F、Gのどちらをご希望でしょうか? なお、評価ですが、こちらは「良い」と付ける予定です。ご希望でしたら評価無しでも出品者都合のキャンセルでも構いませんが如何致しましょう。出品者都合のキャンセルの場合、こちらから良い評価は付けられないようですが、コメントは良い物にしておくつもりです。」 まぁとにかく、評価欄には客観的事実を書き込むことです。 トラブルがあれば(無くても)ギャァギャァ喚くガキもいますが、そうで無い人の方が遥かに多いというのが個人的な印象です。 あなただって間違いを犯さないとは言えないでしょ? それで返品を要求されたとして、相手に悪い評価を付けるでしょうか?むしろ恐縮するのが常識的だと思います。 相手の選択とはいえ、出品者都合キャンセルは酷かなというのが感想です。
その他の回答 (3)
書籍でのたとえで回答します。 質問者様は上巻が必要であるので下巻は不要なはず、 今後必要になってくるのであれば、言い値によりますが今回はゆくゆく落札するであろう下巻を発送してもらいます。 ただ私の場合質問者様が言われてる通り顔の見えない取引ですので今回は出品者都合のキャンセルをしてもらうのが正統ではないでしょうか? お互いに納得しているわけですし、今回の件に関しての理由として「評価にこういった件で落札者(質問者)様にご迷惑をおかけしました。」とコメントを寄せておくのもいいかもしれませんが 無いものをあるように振舞う前に一度取引をチャラにして、出品者様が上巻を手に入れて再度出品する機会があればまたよろしくということを伝えますね
お礼
こんばんは ご回答ありがとうございます。 ご指摘のように一度チャラにするのが、義務もリスクもお互いに少ないかと思っております。 出品者の方が私に選択肢を示したように、私も幾つかの案を示し、その中にご助言のような出品者キャンセルを盛り込みたいと思います。 ありがとうございます。
- shigeburin
- ベストアンサー率59% (13/22)
もしもボクがswargalさまの立場であれば、まず取引き相手の「評価」を確認します。 前歴で同じような取引きトラブルがあるようであれば、「それなり」の評価を入れると思います。 ※その場合、相手からも同種の評価か返ってくる可能性有。 しかし相手の方も出品ミスを丁寧に即答で返されているようなので、 1)落札代+送料+手数料の全額返金 …の形で解決されるのが良いみたいですね。 多分相手の出品者がボクでしたら、落札者さまの対応を考えると、眠れないくらい不安かも知れません(^^; 次に「評価の問題」ですが、事前に双方で「評価は致しません」と打ち合わせしておけば、互いにヤフーから「強制評価入力」を言って来ない…と聞いた事があります。つまりヤフーからの落札メールそのモノを双方が無視すると言う事です。 ヘタにどちらかが「評価」をした場合、評価を返さなければならなくなる様です。
お礼
こんばんは ご回答ありがとうございます。 書き忘れていましたが、3桁台半ばの実績のあるかたで、悪い評価は僅少であり、それもちょっと神経質な落札者が辛口コメントをしている程度で、信用の置ける方だと思います。それゆえかのごとく、丁寧なメールを送ってきたのでしょう。それに礼を欠くことなく穏便に進めたいというのが私の本音です。 確かにおっしゃるように出品者は気が気でないかもしれませんね。よいご助言を頂戴いたしました。ありがとうございます。
- fioruccho
- ベストアンサー率41% (348/845)
落札金額にもよりますが、1)を選択し、落札手数料を出品者がY!に支払い、 双方とも評価をしないという手もあるかと思います。
お礼
こんばんは ご回答ありがとうございます。 規約を見ると、評価をつけることはMayでありmustではないですね。 おっしゃるような評価なしという手も参考にしたいと思います。 落札手数料は、お気の毒ながら、飲んで頂くのが順当かなと私も思います。
お礼
こんばんは 大変ご丁寧なご回答ありがとうございます。 具体的で分かりやすいです。 先方も大変丁寧な対応をされていますので、当方も礼を尽くし応対していきたいと思っております。 もちろん先方に悪い評価をつける気はありません。 ご助言頂きました内容を参考にいくつかの案を提示したいと思います。