- ベストアンサー
もう限界です
現在5ヶ月になる女の子を育てています。 新生児の頃から泣いてばかりでしたが、未だに毎日のように泣かれます。最近はどうやら、はいはい出来ない事が悔しいみたいです。泣く時も奇声を発するようにキー!と泣きます。いわゆる疳の虫だと思うのですが…。おまけに昼寝も抱っこじゃないと寝てくれない(おんぶだと暴れます)です。 また、3ヶ月くらいの頃から私が側を離れると泣くようになりました。加えて、機嫌が悪くなると私以外の人が抱いても泣き続けます。特に夜は酷く、いつもお風呂は娘の監視付きです。 旦那はとても育児に協力的で、私にもすごく優しくしてくれます。しかし昼間はこの子と2人きりになるのでとても寂しいです。というのもずっと大阪の方に住んでいたのですが、主人の仕事の関係で佐賀に住む事になりました。なので赤ちゃんが集まる所へ行っても言葉が聞き取りづらくて会話に入っていけません。加えて周囲が年上(ちなみに私は24です)ばかりで気後れしてしまいます。 そのせいか最近すごく体が怠かったり、涙を流したり、イライラしたりとノイローゼ気味です。特に泣かれると泣き声が頭に響く感じがして一気にイライラが増します。そうするとカッとして娘に当たってしまいます。今日ついに娘のお尻をバシバシと叩いている自分がいてハッとしました。他にも頬をつねったり服を投げつけてしまいます。やってしまってからすぐ後悔してまた泣いてしまいます。頭ではいけない事だとわかってるのに抑えられなくなります。もう本当に自分は駄目な親なんだと思い、今もまた涙がぼろぼろ落ちています。息が詰まりそうで毎日が苦しいです。 確かに娘はよく笑ってくれてかわいいのですが、こんなに毎日泣かれてばかりだと私のしてる事なんて伝わってないんじゃないかと思います。 こんな経験をした方、似たような悩みを抱えてる方はいますか?何かアドバイスを下さい。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保育士をしています。 近くに保育園(所)はありませんか? 大抵、どこの園でも子育て支援として相談にのってくれたり、一時保育を受け入れている所もあります。 今、watadarumaさんは頑張り過ぎちゃって心も体も疲れてしまっているようです。 娘さんに対して“よく笑ってかわいい”と思っているのですから、大丈夫。自分をあまり責めないで下さいね。 とにかく1日でもいいので子どもと離れてリフレッシュできるといいでしょう また、お母さんのイライラや悲しみは不思議と子どもは感じ取ってしまうようです 泣く事も内臓機能を発達させる為に必要なことなので、泣いてもイライラしたりカッとしないで 「お~ぅ、よく泣いてるな~」くらいにドーンと構えてみてはいかがですか。 息抜きも大事です
その他の回答 (19)
- mocchi---
- ベストアンサー率26% (75/278)
友達が退院するときに産院から「ねんころりん」という人形をもらったそうです。ザザーーという音が聞こえるのですが、お腹の中にいるときの音だそうで、赤ちゃんはスヤスヤ眠るそうです。 多分市販されていますので、一度、それを試してみてはどうでしょうか?
大変な時期だと思います。 質問者さまの文章を読みながら昔を思い出しチョット泣いてしまいました。 うちの子もよく泣きました。夜は寝ませんでした。 オマケに東北地方に転勤になり、関西育ちの私にはみんなの喋ってる言葉が聞き取れなくて、外に出るのもイヤになりました。 私も子供と一緒に泣いていました。 私が泣いたら子供も泣くんです。親がイライラしてたら子供もイライラするんです。 かと言って解決方法が簡単になんて見つかりませんよね。 ご主人さんが協力的なら、お休みの日に1時間でも預けて、一人で出かけてみたりしてはいかがでしょう? 一人で出かけるのが不安(赤ちゃんが心配)なら、ちょっと離れて買い物するだけでも、気分は晴れますよ。 育児はのんびりゆったりやりましょ! って私は育児が終わったから言えるんですけどね。
- kororokororo
- ベストアンサー率10% (4/38)
こんにちは。 私も、五ヶ月の男の子を持つママです。 私の子供も、新生児の頃から良く泣く子でした。 同じく今は、ハイハイが出来なくてキーキー言っています。 夜中もいまだに、(2)、(3)回起きます。 &子供が眠ったらワンコと遊びます。 家にいると、本当に息がつまりそうになりますよね。 一時期、初めての育児なので、キーキーが本当に気になって、 毎日、とても疲れていました。 子供がたくさんいるママと、おしゃべりしていると 「おー、泣いてる泣いてる。」としか思わない、 気にしていられない(笑)と、言われ、 私のおばあちゃんも、忙しくて泣いていてもほっておいた。 と、言っていました。 最初はそんな話を聞いても、キーキーが気になっていたのですが、 自分がだめになって、育児がきちんと出来ないくらいなら、 気にしないようにしようって、 思うようになり、だんだん心が少し楽になりました。 今では、キーキー言ってても「頑張ってる、頑張ってる♪」 としか、思いません。赤ちゃんは、泣くものです。 飛行機に乗ったら音がついてくるのと一緒です。 気にしなくていいんだって、思ってください!!! 私もあまり友達にあう機会が少ないのですが、 教えてグーをして、悩みを回答して見たり。 自分が気になる分野の質問をしてみたり。 料理のサイトをみたり、本屋に行ってρ(・д・*)コレつくろー♪ と、考えたり、 いつも大型スーパーや公園を、散歩しています。 赤ちゃんも周りばかり見て、泣きません。 しかもママのストレス解消になります。 たまには、赤ちゃんとお話したりしています。 暇なら旦那にロングメールなど。 あなたの、文章をみて一生懸命頑張ってるんだなって私でもわかります。 だから、お子さんにも絶対伝わります!! 泣いてるのは、頑張ってるんだ!!って、微笑ましい気持ちで考えて見てください♪ あと、今とても売れている本なんですけど 子育てハッピーアドバイスって読んで見てください。 私も、息がつまって入る時に読んで良かったなとおもいました。 (宣伝じゃありません)
- chunky730
- ベストアンサー率32% (57/176)
あまりご自分を責めないでください。 うちの妻も二人目が小さい時「死にたい」「この子殺して自分も…」が口癖になっていました。 そんな時に、自分は妻の気持ちを理解し、味方になってあげれるまでに随分時間がかかり、本当に辛い思いをさせました。 お子さんも5か月であればまだ夜泣きも酷いかもしれませんし、お母さんの姿が見えない=いなくなった と思う時期です。 決してwatadarumaさんが足りない母親というわけではないですよ。 子育ての中で、周りの人に理解されにくく、最も辛い時期なのかもしれません。 書込みの文章から察するに、良いご主人さんじゃないですか。 すぐ身近に理解者がいてくれるのなら大丈夫ですよ。 えらそうな事言ってますが、実際自分はしばらくの間、妻に腹を立て、子供にもアタってました…人にどうこう言える立場じゃないんです。 ですが「もう限界」と言う言葉に反応してしまい、書込みしました。 今はその子も幼稚園に行ってますが、夫婦共々、あの頃は何だったんだろうと思えるようになりました。 こんな自分が人に向かって、頑張ってくださいとは言えようはずもありません。ただ、明けない夜はないかと思います。 くだらない書込み失礼しました。m(__)m
お礼
経験談ありがとうございます。 さすがに死にたいとまでは思ってないので、奥様の方が辛かったであろうと思います。それを乗り越えたなんて素晴らしい奥様ですね。でも最終的にはそんな奥様を理解してあげたchunky730さんも素晴らしいです。 私もいつかそういう時期が来るんだと信じて頑張ります!
- hillton
- ベストアンサー率30% (62/205)
同じような経験をしてたであろう友人から、むかし聞いた事です。 同じようにノイローゼ気味になったそうです。 どうしようもなくただ泣き声を聞いてる内に、こんな小さな赤ん坊 でも、うまくいかなくて、くやしくて、悲しいんだなって思ったら 本当に自分も悲しくなってきて、赤ん坊が泣くたびにいっしょになって ワーワー声だして思いっきり泣いたそうです。赤ん坊が喜んでる時も、 いっしょになって「よかったね、よかったね」大きな声出していっしょ に喜こぶようにしたそうです。これで、少なくともノイローゼ気味な 状態はなくなったそうです。旦那は、最初かなり驚いたそうです。 人から聞いた話ですので御参考程度にm(_ _)m
お礼
アドバイスありがとうございます。 すごいお友達ですね。私にはワーワー泣くなんて出来ないです(基本的に冷めた性格なので)。 でも自分なりに試してみます。
- mama-tyan
- ベストアンサー率21% (144/658)
赤ちゃんは泣くものだと解っていても 毎日のことだからいっぱいになりますよね わかります・・ 協力的なご主人のようですし 夜はまずはいいみたいですので 日中二人きりはおそらくこれ以上は無理でしょう 明日にでもお住まいの市区町村の 役所に行って相談してみてください いま役所は子育てにはどこもとても協力的ですよ 軽いものならば相談したり話すことで あなた自身も軽くなると思いますが もし重症ならば一時的でもいいので 預かってくれるところを紹介してくれるはずです 子供が悪いことをして叩くのではなく 自分のイライラで子供に手を上げているようなので あなた自身も治療が必要かもしれませんね 自分で早く気づいた今改善しないと 気づいていたときには怪我をさせてしまいますよ 役所は平日なので明日にでも電話をして 相談してみてくださいね 今夜ご主人にも相談して話し合ったらどうでしょうか・・ 近くの知り合いよりも専門家に相談した方がいいと思います 環境の変化と赤ちゃんのことで いっぱいになっているんだと思います あなたが悪いのではないので 遠慮なく相談されたらいいと思いますよ
お礼
アドバイスありがとうございます。 私は20歳の頃に鬱になりました。その時に受けた治療にあまり良い印象がないので、私自身が治療に行くのにとても抵抗があります。なのでせめて明日にでも娘を預けて様子を見てみます。
- miynao
- ベストアンサー率0% (0/2)
私も、子供が5ヶ月から8ヶ月くらいのときが本当に本当にしんどかった。 だからお気持ち痛いくらい分かります。 生まれたばかりのときは泣く理由と言えば大抵は「お腹すいた」「眠い」くらいのものだったのが、5ヶ月にもなると「あっちに行きたいのに動けない」「なんとなく気に食わない」「自分の意思が伝わらない」とバリエーション豊富になってきちゃうから親にも伝わらなくてそれがまたイライラの原因でした。うちの子は黄昏泣きもひどく夕方が来るのが毎日恐怖でした。 そしてうちも、親がいなかったので一人ぼっちの子育てでした。 主人は協力的だったけど夜遅かったので実質的な助けは期待できなくて、この世界の中自分と子供二人きり、という絶望的な孤独感に苛まれたこともあります。 まず、自分だけで頑張ろうと思ったり、自分はダメな母親だと自己嫌悪するのはやめましょう。何も解決しません。 誰でもいいから、誰か頼ってください。 住んでいる自治体で育児の相談ができる部署はありませんか?電話でもいいんです。とにかく話を聞いてもらえるご主人以外の誰かをつかまえて、愚痴でも文句でもいいから吐き出すんです。 ここや、育児の情報交換の掲示板で相談をするのもいいです。 あなただけじゃなくて同じように悩んで苦しんでいる人がたくさんたくさんいます。「自分だけじゃない」って思えるだけですごく楽になります。 できれば、一時保育などを利用して一ヶ月に1時間でもいいから子供を気にしないで一人でゆっくりできる時間を作ってください。 一時保育がなければご主人にお願いして多少お金がかかりますが民間のベビーシッターでも時間単位で来て貰えます。 最後に、私の場合。 子供がハイハイするようになった9ヶ月ごろからストン、と育児が楽になりました。子供が自分の行きたいところに行けるようになり、一人遊びも少しずつしてくれるようになり、そしてこの頃から一時保育に預けて一ヶ月に1度3時間だけ自由な時間を持つようになりました。「あと○日で一時保育だ!」とそれを目標にできるようになりました。なんとも後ろ向きな目標ですが(笑 今息子は1歳7ヶ月。毎日の育児がようやく楽しいと思えるようになりました。だいぶ人間らしくなりこちらの言うことも理解してくれるようになります。 何度も言うけど悩んでるのは自分だけじゃないですよ。 頑張らなくていいんです。 ただ、子供に手を上げるのだけはダメです。 どんなに小さくても、覚えてないだろうと思っても、叩くのだけはやめてあげてください。
お礼
ありがとうございます。 黄昏泣きは先月にピークを迎えました。今は落ち着いていますが…。 やっぱり自分で動き出すと楽になってくるようですね。娘も抱き上げたらぴたっと泣き止み、行きたい方を向いて手を伸ばしたり声を出したりします。動けないのがもどかしいのですかね。 確かに辛い時はこの世に二人だけ…みたいな気持ちになります。実際そんなことないんだけど、あの瞬間は本当に辛いです。 私も月に一人の時間を持つよう心がけます。それを楽しみにするのがなんとなく娘に対していけないような気がしてたのですが、叩いてしまうよりはずっと良いですよね。 せめて普段はやばいと思ったら別室に行くようにします。
保育園に預けてみてはいかがでしょう? 私設保育園なら、仕事してなくてもOKです。 しばらく預けてみて、様子をみるのもいいと思います。 また、市役所などに相談すれば、一時預かりの施設など教えてくれると思います。 しばらく、離れてみると、また違ったふうに感じられると思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 まだ6ヶ月ではないので預かってくれる所がほとんどないんです。でもそれも時が解決してくれるので探してみます。
- azule
- ベストアンサー率18% (21/116)
毎日育児ご苦労様です。 疳の虫の対処方法、何かされましたか?小児針、灸、ひやき○うがん。 前者2つは、素人がすると怖いのでやったことはありませんが、ひやき○うがんは、効果大です。 私には11ヶ月の息子がいますが、疳の虫がでると「ひやき○うがん」(薬局で売ってます)を飲ませています。祖父が針治療の先生なのですが、ひやき○うがんは生薬で0歳児が飲んでも影響がない。というので飲ませています。そんなに頻繁ではないですので、悪影響はありませんよ。 子供って、疳の虫がでると肩が凝るそうです。イライラだってするんですよ。 そのまま放っておくのは、かわいそうです。ぜひ、お試し下さい。 ママも楽になりますよ!
お礼
アドバイスありがとうございます。 ひやき~丸は生薬だから大丈夫だとはわかっているんですが、まだなんとなく抵抗があって使ってません。でも彼女もしんどいのなら試してみようと思います。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 同じ月齢の子を持っているとのことですごく親近感が湧きました。 やはり動けない事に苛立ちを募らせてる感じですね。うちのは思うようにうつ伏せから仰向けに復帰できないのでそれも腹が立つようです。寝返りが出来ない頃は動けないと言って怒ってたので出来るようになれば泣かなくなると思ってたんですが…まさかこうなるとは……(汗) 私も機会があれば外に出るようにしています。家にいると本当に窒息しそうになりますし。でも家から出られない時もあります…。なので私ももっとここに来ようと思います。回答する事で、自分でも誰かの役に立ててるんだと実感できますしね。 その本、私も時々立ち読みします。買えば良いのに、いつも800円に気後れしてます(笑) お互いとりあえずお座りまで頑張りましょう!