- ベストアンサー
説明してください
(1)宝くじでノーリスク・ハイリターン? 2006年12月06日 年末になると、(2)夢を託したくなって、(3)年末ジャンボ宝くじ売り場に並ぶという方もいるのではないでしょうか。 そんな宝くじ好きな(4)方におすすめしたいのが、宝くじ付き定期預金。 たとえば、(5)スルガ銀行がインターネット内で出店している(6)ドリームダイレクト支店では、100万円を3年定期で預けると、3年間に合計30枚の宝くじが送られてきます。この中から、(7)すでに(8)当選者が出ていて、(9)2億円が1本、1億円が5本、前後賞で5000万円が当たっています。 もちろん、当たらなくても通常の定期預金としてそれなりの金利が付きますから、ノーリスクでもしかしたらハイリターンを狙えるかも。... 日本語を独学して勉強しています。中国の陳と申します。 この文章は朝日新聞からダウンロードしたのです。 いくつかのことは意味がよく分かりません。 教えてください。 1.(宝くじ)とは銀行のある理財製品でしょうか?すこし説明してください。 2.(夢を託す)とは辞書を引いて(自分の希望を他人にゆだね、実現することを願う)という意味です。でも、この文章でどう理解して行きますか。 3.(年末ジャンボ宝くじ売り場に並ぶという方もいるのではないでしょうか)のなかの(並ぶ)はどんな意味ですか。この文句はどんな意味ですか。 4. ここでの方は人という意味でしょうか。 5.スルガは日本のある銀行の名前でしょうか。 6.ドリームダイレクトはこのインターネット支店の名前でしょうか。 7.ここでのすでにはどんな意味ですか。 8.当選者はどんな意味ですか。 9.(2億円が1本、1億円が5本、前後賞で5000万円が当たっています。)の( 2億円が1本)はどんな意味ですか。この文句の意味もよく分かりません。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.(宝くじ)とは銀行のある理財製品でしょうか?すこし説明してください。 宝くじ(たからくじ)は、集団で金銭を出し、それをまとめ、経費、目的とする財源の費用を差し引いた総額を賞金として割り当てたくじです。英語でいうと、public lottery です。「くじ」は、中国ではなんというかインターネットで調べたところ、ピンインと出ていました。これで通じますか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E3%81%8F%E3%81%98 本来ギャンブルにあたるので禁止なのですが、その利益を地方財政の財源にあてるため、政府が「みずほ銀行」という銀行に、特別に宝くじの販売を認めています。 2.(夢を託す)とは辞書を引いて(自分の希望を他人にゆだね、実現することを願う)という意味です。でも、この文章でどう理解して行きますか。 くじに当選してお金持ちになることに夢を託すという意味で使われています。 3.(年末ジャンボ宝くじ売り場に並ぶという方もいるのではないでしょうか)のなかの(並ぶ)はどんな意味ですか。この文句はどんな意味ですか。 行列をするという意味です。 4. ここでの方は人という意味でしょうか。 そうです。 5.スルガは日本のある銀行の名前でしょうか。 そうです。銀行の名前です。 6.ドリームダイレクトはこのインターネット支店の名前でしょうか。 そうです。スルガ銀行のインターネット支店の名前です。 http://www.surugabank.co.jp/surugabank/dream/index.html みずほ銀行が販売している宝くじの販売代理店もやっています。 7.ここでのすでにはどんな意味ですか。 インターネット支店のドリームダイレクトは、最近出来た支店なのに、すでにくじの当選者が出ているという意味です。 8.当選者はどんな意味ですか。 宝くじに当選した人です。 9.(2億円が1本、1億円が5本、前後賞で5000万円が当たっています。)の( 2億円が1本)はどんな意味ですか。この文句の意味もよく分かりません。 この年末ジャンボ宝くじは1枚300円ですが、当選して300円が2億円になったのが1本、1億円になったのが5本というように、高額の当選が出ていることを宣伝しています。 「本」は当たりくじを数える場合の助数詞です(特殊な言い回しですので、おぼえなくて構いません)。 「前後賞」というのは、当たりくじは、印刷してある番号で抽選しますが、その当選番号のひとつ前、ひとつ後ろの番号のくじです。これも賞金がつきます。
その他の回答 (2)
分かることだけお答えします。 1.宝くじ=彩票(LOTTERIES)です 2.宝くじに、「当選してお金持ちになりたい」という「夢」を託しています。必ずしも「他人」に託すだけではありません。 3.列を作って(宝くじを買う)順番を待ちます。行列。 4.その通りです。宝くじの好きな「人」 5.はい。静岡県に本店がある銀行です。 6.はい。スルガ銀行はインターネット支店を何種類か持っており、ドリームダイレクト支店はその1つです。 7.過去に、これまでにという意味です。 8.zhòngjiǎngでわかりますか?(http://www.bitex-cn.com/word_show.php?wordid=42960)を見てください。 9.宝くじの当選の単位です。 この宝くじの場合だと、2億円の当たり(多分1等)が1つ、1億円の当たり(多分2等)が5つ、前後賞(1等の当たりくじの当選番号の1つ前と1つ後ろの番号が前後賞という当たりになります)が5000万円当たった、という意味です。
- merlionXX
- ベストアンサー率48% (1930/4007)
hzckmさん、おはようございます。 日本語がお上手ですね。感心しました。この前、北京に行きましたよ。 1.「宝くじ」は、英語のlotteryです。日本では、地方自治体の財政資金を調達し、公共事業などの資金に充てるために売り出す籤(くじ)をそういいます。 2.宝くじに当り、当選金(当籤金)が手に入ることを願うということです。 3.「年末ジャンボくじ」は最高3億円という大きな当選金が当る、年末に発売される宝くじです。それを買うために順番を待つ行列に並ぶということです。そういえば中国では順番待ちの行列なんてあまりしないようですね。 4.はい。ここでの方は人という意味です。 5.はい。スルガは日本の静岡県に本店がある地方銀行の名前です。 6.はい。ドリームダイレクトはこのインターネット支店の名前だと思います。 7.ここでのすでには、「過去に」あるいは「これまでに」という意味です。 8.ここでの当選者は、宝くじに当った人の意味です。 9. 2億円が1本とは、2億円の当選(当籤)が1回という意味です。