- ベストアンサー
ADSLについて!!!
今ADSLは普及してると言えるのですか? 私のまわりはまだアナログ回線の人が多いのですが、全国的にひろまってるのか教えてください。またできればなぜそう思うのかも教えて欲しいです!よろしくお願いします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、再びpo-netです。 >もしできればADSLの欠点みたいなことあったら教えてくれませんか? いくつかあります。 1.光ケーブルが張り巡らされている地域には提供できない。 #4の方もおっしゃっていますが、ADSLサービスは光ケーブルだけが張り巡らされているときは提供できません。 なぜかといいますと、ADSLサービス自体が「光ケーブルではなく、金属ケーブルを使って通信する」という通信方式を使っているからです。 ただし、光ケーブルエリアでも、ところによってはメタルケーブルが残っているときがあります。 そのため、「光ケーブルエリア」といわれても、念のために調べてもらった方が良いかもしれませんね。 もしかしたらサービスを提供してくれるかもしれません。 2.距離の制限がある。 一般に、ADSLサービスは通信基地局からの距離が遠いと通信が安定しません。距離が遠くなるほど通信速度が低下し、1.5Mで3~4km、8Mで2~3kmがサービスの限界と言われています。 そのため、基地局からの距離が遠いと、それを理由にサービス提供を断られることがあります。 また、地方は人口が少ない地域が多いですが、それを広範囲を一つの基地局でまかなおうとしているんです。 結果として、一つあたりの基地局からADSLサービスを提供できる顧客が少ないために採算が取れないために、サービス提供が見送られています。 だから地方はADSLサービス提供が遅れているんですね。 3.ISDNとの干渉。 日本で採用されているADSLの規格の一つに、YahooBBなどが採用しているAnnex.Aという規格があります。 実はこれ、ISDNとの相性が最悪なんです。 ですから、家の電話はISDNで、ネットをYahooBBなんてすると、干渉してしまい、通信速度が著しく低下します。 ちなみに、ISDNとの相性による干渉を少なくなるように設計された規格でAnnex.Cという規格がありますが、大抵のADSL事業者はこちらを採用しています。
その他の回答 (4)
- mizuchi_
- ベストアンサー率15% (86/545)
こんにちは。 わたしの在住している市はすでに光ケーブルが網羅されてしまい ADSLは提供出来ないとNTTから見放された地域です。 ですから、光は工事費・維持費とも高額なためISDN接続してます。 先日会社に来たNTTの営業さんに依りますと、 少なくともわたしの在住している地域は今後、 どんどん光ケーブルの網羅が進み、ADSL提供地域は 消滅するでしょうとのことでした。 普及するか否かはその地域によるのではないでしょうか? 先日ADSLを導入した友人によると、高層マンションの 上層階ではADSLの8Mのサービスは受けられないと言われたと 言ってましたし。。。 こんな地域もあるんですよぉ~という一例というコトで。d(-_-;)
お礼
そうですか、、、 地域によっていろいろあるんですね。 ありがとうございます。
- jixyoji
- ベストアンサー率46% (2840/6109)
こんばんわ、jixyojiと申しますm(._.)m。 下記でおっしゃってる方の通り今年の3月の時点で2,378,795回線開通しており、ここ半年平均30万回線のADSL開通となっています。少なくともこのペースは後1年は続くと思われます。 根本的にアナログやISDN回線などあまりにスピードが遅く、何かHPを開くだけでもイライラするのがADSLだとスムーズに行く事で需要が多くなり、供給とマッチしてADSLの契約数が伸びているのでしょう。また月額\3,000-~\4,000-程度の定額料金なのも大きな魅力です。rrinaさんのお住まいの地域でも既に開通しているかもしれないので下記HPで確認してみましょう。 「RBBTODAY」 http://www.rbbtoday.com/ このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこのADSL会社がサービスしてるかわかります。 後のADSLの詳細は下記参考URLをご覧ください。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。
お礼
ありがとうございます! なんかいろいろアドバイスいただいてすいませんです! もしできればADSLの欠点みたいなことあったら教えてくれませんか?
- po-net
- ベストアンサー率36% (172/477)
地域的な格差もありますね。 ADSLに対応している地域を含めるか含めないかでも、かなりの差になりますよね。 この場合は地域的な広がりを求めているのでしょうか? それとも、単純に利用者数だけを考えているのでしょうか? 両方を考慮し、サービス展開エリアに対するユーザー比を考えているのでしょうか? 私は分かりませんが、より正確な情報を求めているのでしたら、その辺も欠いたほうがよろしいかと思いますよ。
お礼
お礼がおくれてすいませんm(__)m 忠告ありがとうございました!!!
- bidder
- ベストアンサー率0% (0/2)
総務庁の発表では、2002年3月末日現在の加入者数が、全国で2,378,795回線となっていますので、もうかなり普及していると言っていいのではないでしょうか。これは、例えば固定電話の数が最も多かった時期に比べれば5%程度ですけれど、1年前には数万回線だったことを考えれば、順調に伸びていると思います。下記URLにはグラフもあります。
お礼
お礼がおくれてすいませんm(__)m URLの表がとても見やすかったです! ありがとうございました!
お礼
大変ありがとうございました。 やっぱりどんなものにも利点と欠点はつきものなんですね! みなさんの意見のおかげでADSLについての理解がふかまりました!!! またなにかわからないことがあったらよろしくおねがいします(*_*)